タグ

javascriptとflashに関するsrmtyjのブックマーク (3)

  • ちゃぶ台メモ - Flashとjavascriptでクッキー(Cookie)を扱う

    最近仕事でイントロムービーがあるFlashを作ったのですが ・1回目に見ときはイントロムービーが流れるように ・2回目以降はイントロムービーは流れずにスキップ ・ブラウザを終了させてもう一度開いたら、またイントロムービーが見れるように という要望がありました。 まあ良くありがちな要望なのですが、今回それをブラウザのクッキーを使って判定させようと思って『flash クッキー』などで検索したのですが、Flash版のクッキーであるSharedObjectに関する記事ばっかり引っかかって、なかなかそのものずばりのページにいきつかなかったので、メモとして残しておくことにします。 (昔はFlashでクッキー扱う記事よく見たような気がするんですが。今はFlashでクッキーみたいなの使いたいときはSharedObeject使えば良いということなんでしょうか。そもそもイントロムービーがあるようなFlashも

  • suzunari – CodeRepos::Share – Trac

    suzunari ブログパーツフレームワーク suzunari Download http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/blogparts_framework_suzunari/suzunari.js Compressed: http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/blogparts_framework_suzunari/suzunari.min.js svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/blogparts_framework_suzunari/ License Dual licensed under the MIT (http://www.opensource.org/licenses/mit-license

    srmtyj
    srmtyj 2010/02/08
    ブログパーツフレームワーク
  • iPhone で Flash がうごく!? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 Tobias Schneider さんという方が、JavascriptHTML5 で、Flash Runtime を実行するというものを開発しました。 Ajaxian ≫ Gordon: Flash Runtime Implemented in Javascript Firefox、Chrome、Safari の最新のバージョンで動作するということなので、さっそく iPhone Safari で demo を動作確認してみました。 blue.html をみるとはじめの星がたくさん ちりばめられる演出では、パスが多くモーショントゥイーンもあるせいかコマ落ちします。 tiger.html はパスは多いですが、モーションがないもの。 trip.html はモーショントゥイーンではなくタイムラインのコマアニメです。 ソースはこちらからダウンロードでき

    iPhone で Flash がうごく!? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 1