2017年8月31日のブックマーク (1件)

  • ブログは公共の場所なのか、私的な場所なのか、から考えたいろいろ - あれこれやそれこれ

    ブログやるなら覚悟が必要だ教えられたことを思い出した いや、もう言及飛ばすのもあれなので終わらせたいんですけどレイシープさんのお話。どうもそれぞれがそれぞれのポジションから記事を書くので言及がしばしば飛んでくる。どれも微笑ましく拝読させていただいています。 どんな記事でもそうなんですが、ブログっていうのは「どんな人生をいままで歩いてきたか」によって文体も変われば思考も変わるし表現だって変わります。ただそこには「その人の考えたこと」が載っていると思うんですよ。 だからその人の「考え」なんだなと思って読ませていただいているし、それについて「自分と合うから味方」とか「自分と合わないから敵」とかをいちいち考えないんですよ。めんどくさいでしょそういうの。人の意見は尊重したいんです(うまいこと言う) でもそんな中で一つだけ引っかかった言葉があったのでそれについて考えてみたいと思います。先に言いますが敵

    ブログは公共の場所なのか、私的な場所なのか、から考えたいろいろ - あれこれやそれこれ
    ssachiko
    ssachiko 2017/08/31
    確かに全ての人から好かれる人はいないし、誰からも好かれる記事ってあまり面白くはないんですよね。八方美人すぎると当たり障りなくて何が言いたいのかわかりにくいかも。