タグ

まとめとTogetherに関するsscrのブックマーク (3)

  • 茂木健一郎さんが語る、おまかせについての12のツイート

    茂木健一郎 @kenichiromogi おまかせ(1)日人にとってあまりにも当たり前なので、それが世界的に見るといかに驚くべき叡智か、気付かないことがたくさんある。料理屋、レストランでの「おまかせ」も、そのうちの一つであろう。 茂木健一郎 @kenichiromogi おまかせ(2)カウンターに座ったら、「とりあえずビール」と言って、あとは店の主人が適宜料理を出してくる。このような「おまかせ」の習慣は、日において特に発達しており、世界に誇るべき文化である。 茂木健一郎 @kenichiromogi おまかせ(3)ミシュランが東京でガイドを出したとき、寿司のすきやばし次郎や、フランス料理のカンテサンスなど、「おまかせ」の店が三つ星を受けた。カンテサンスは、「こちらが今日の料理です」と白紙を渡される「ホワイトメニュー」である。おまかせの文化が、世界に認められた瞬間だった。

    茂木健一郎さんが語る、おまかせについての12のツイート
  • 茂木健一郎さんが語るフローについての11のツイート

    茂木健一郎 @kenichiromogi フロー(1)よく、緊張していることを集中と勘違いしがちだが、そうではない。理想的な状態とは、集中していると同時にリラックスしているチクセントミハイの言う「フロー」状態である。 茂木健一郎 @kenichiromogi フロー(2)ボルト選手が、100メートル9秒58の驚異的な世界新記録を出した時の走りを見ていると、笑って楽しみながら走っているように見える。このように、集中しているがリラックスしている時に、人は最高のパフォーマンスを発揮する。 茂木健一郎 @kenichiromogi フロー(3)スピードスケートの清水宏保選手によると、世界新記録が出る時には、主観的にはむしろ「流している」感覚がするほどリラックスしているのだという。実際に世界新記録を出したトップアスリートによる、貴重な証言である。

    茂木健一郎さんが語るフローについての11のツイート
  • 茂木健一郎氏が語る効率についての12ポイント

    茂木健一郎 @kenichiromogi 効率(1)何かの目的を達するための作業を、なるべく短い時間で、少ない手数で実現するという「効率」(efficiency)は、いきいきと生きるためにぜひとも必要なことである。 茂木健一郎 @kenichiromogi 効率(2)効率を追求することは、単なる経済性の問題ではない。必要なことを少ない労力で行うことで、他のことをする時間を確保し、エネルギーを得ることができる。効率の追求こそが、創造性にもつながる。幸福の基礎となる。

    茂木健一郎氏が語る効率についての12ポイント
  • 1