タグ

本と書籍に関するsscrのブックマーク (25)

  • 池田信夫 blog 今年の本ベスト10

    「週刊ダイヤモンド」で、もう7年も書評をやっている。おまけに、来年からは「アスキー・ドットPC」でも書評をやることになってしまった。池尾和人さんには「日一の書評の達人」とほめてもらったが、うれしいようなうれしくないような・・・ というわけで、今年もなかば義務でたくさんを読んだが、他人にすすめられるものは当に少ない。今年このブログで紹介したものの中からリストアップしてみた。ただし私の専門的な興味に片寄っているので、あまり一般向けではない。コルナイ・ヤーノシュ自伝The Theory of Corporate FinanceInstitutions and the Path to the Modern Economyセイヴィング キャピタリズムロングテールMicroeconomics行動経済学ヒルズ黙示録Who Controls the Internet?開発主義の暴走と保身1は20世

  • 404 Blog Not Found:バカとは何か

    2006年12月08日14:00 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - バカとは何か 和田秀樹氏のはそれほど読んでないし、読んでもいじましさが目につきすぎて楽しめないことが多かったのだが、今度のこちらは大いに楽しませていただいた。 バカとは何か 和田秀樹 書「バカとは何か」は、今や日で一年間に出す著書が最も多い人の一人にして、「他人からバカ呼ばわりされることに恐怖を感じる」ことを認めるのにやぶさかでない和田秀樹氏が、バカについて論じたである。 その要点は、まえがきにすっきりとまとめてある。 pp.4-5 バカとは多面的なものであり、多くの意味を持つ。いわゆる知能の心理学から見たバカや精神医学、心理学、EQ理論から見たバカだけではなく、一般用語として使われる学者バカなどさまざまなバカが存在する。 そのため、よほどのことがない限り、誰もが一つや二つバカにあてはまる。 その際、バカは原則的

    404 Blog Not Found:バカとは何か
  • 404 Blog Not Found:ネットvs.リアルの衝突

    2006年12月20日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 書評 - ネットvs.リアルの衝突 [2006.12.09掲載;発売開始12.20まで更新] 献キター ネットvs.リアルの衝突 誰がウェブ2.0を制するか 佐々木俊尚 ちなみにentry現在、Amazonのページはまだ存在せずというのは前回のグーグル Google - 既存のビジネスを破壊すると同じ。とりあえず文春新書のページもリンクしておきますが、もう少しネットの方も見て欲しい>文春新書編集部 2006.12.13:Amazonへの掲載を確認 2006.12.15:早くも在庫切れ。またでつか 2006.12.16:在庫復活した模様 書、「ネットvs.リアルの衝突-誰がウェブ2.0を制するか」は、今やネットとリアルの境界面における取材では第一人者の感すらある佐々木俊尚の、文春新書二作目。しかし書は断

    404 Blog Not Found:ネットvs.リアルの衝突
  • [を] ヤコブ・ニールセンのユーザビリティ本が出た!

    ヤコブ・ニールセンのユーザビリティが出た! 2006-12-04-3 [] 「Jakob Nielsen博士のAlertbox」 (http://www.usability.gr.jp/alertbox/index.html) でおなじみの、 ヤコブ・ニールセン氏のユーザビリティが出た! ■Jakob Nielsen, Hoa Loranger / 新ウェブ・ユーザビリティ http://www.mdn.co.jp/Books/index_NEW5.htm によると、 Web2.0の話題を始め、現在インターネットが抱える問題点を独自のガイド ラインの調査で辛口に徹した批評を展開したお薦めのガイドブックです。 とのこと。 目次を見ると、まさにWebユーザビリティの王道な感じ! PART1 ユーザビリティに優先順位をつける PART2 検索エンジンでのヒット率向上策

  • ITmedia Biz.ID:本のブックマークを見直してみる――デザインも使い勝手もいろいろ

    いまや、ブックマークといえばインターネットのほうを先に思い浮かべがちだが、最近は来の用途であるのためのリアルなブックマークが元気だ。外国製品も含めてご紹介しよう。 いまや、ブックマークといえばインターネットのほうを先に思い浮かべがちだが、来はや手帳につきものの「しおり」のこと。書店でを買うとサービスではさんでくれることもあるが、そうしたサービスのないネット通販でを買うことが増えたためか、あるいは外国から手軽なブックマークが入ってきたからか、リアルなブックマークがこのところ元気だ。今回は使い勝手も含めて、いろいろご紹介したい。 カナダ製「ラストライン・ブックマーク」 スワンタッチ 綴り式のフランス製しおり「ノート・ド・レクチャー」 チェコの手作りしおり「Tin Book Marks」 「ムエット」で香付きのしおりを 「ラストライン・ブックマーク」は、カナダのプラスチック製ブックマ

    ITmedia Biz.ID:本のブックマークを見直してみる――デザインも使い勝手もいろいろ