人生に関するsseのブックマーク (8)

  • プロジェクトマネジメントなう\(^O^)/ | ぽんぽんぺいんなう\(^O^)/

    20代後半から15年ほどSIプロジェクトのリーダー/マネージャーをやってきた経験から。 『 監督とは、 他人が打ったホームランで金を稼ぐことだ。 』 ケーシー・ステンゲル(MLB監督) ●ポリシー 1)全てのメンバーが目的・段取りのわからない仕事をしない/させない。 2)プロジェクトの成功には、短期的な成功と中長期的な成功がある。両方を意識すること。 3)プロジェクトの短期的な成功は、お客さんを満足させることと利益をあげること。 4)プロジェクトの中長期的な成功は、リーダーとメンバーが成長し、また一緒に仕事をしたいなと思い合うこと。 5)リーダーとメンバーがフラットでオープンな関係を築けなかったプロジェクトは、中長期的には失敗する。 6)みんなで得意なことを持ち寄って知恵を出し合ってやってみてダメだったらそれは僕らにはムリな仕事だったということ。 7)人は一人一人別人であり仕事に対するスタ

  • 【動画】ハルヒのop聴くとスゲー切なくなる : VIPPERな俺

    sse
    sse 2013/07/26
    「冒険でしょでしょ」はグッっとくるな... 曲がよく出来過ぎてる(´;ω;`)
  • 猫との契約が満了した

    家の苗字との名前と電話番号が記された首輪は、契約のしるしみたいなものだと思っていた。 契約内容は、こんな感じ。 わたしたち家族は、に対し適切な居住空間とご飯と愛情を提供すること。期限は、神様の定める時間まで。 は、同じ家に住んでくれればいい。期限は、神様の定める時間まで。 昨日の朝、よろよろとだけど歩いていて、母にいつにないくらいかわいい声で「にゃん」と言ったらしい。 そのあと、わたしが起きてきたときは、ちょっと歩いては床の上にじっと伏せっていた。 寒くないのかなと思っていたら、よろよろとコタツにかけてある布団のうえにたどりついて、横になっていた。 そこから何度か起き上がろうとして、なんとか前脚と頭は起こしたけれど 立ち上がることは出来なくて、パタっとまた横たってしまった。 そして、それから2時間もしないうちに、変なセキみたいなのを小さく何度かして脚をちょっと動かしたのを最期に もう

    猫との契約が満了した
    sse
    sse 2013/03/30
    (´;ω;`)ブワッ
  • 女子高生「飛び降りができるところって、最近はあまりないよね」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/12(月) 21:20:58.03 ID:z4sTjJpd0 突然千夏はそう切り出した。 いつもいきなり妙なことを言う奴だが、これは特に変だった。 「ガッコの屋上はどこも出られない決まりになってるみたいじゃん? 出れても高いフェンスとかあって越えるのダルいよね」 ビルやマンションの屋上もそんな感じ。清水寺のアレももう飛び降り無理らしいしね、とこの喫茶店で一番高いアイスをつつきながら続ける。 当然雄介は怪訝に思って訊ねる。 「お前、飛び降りたいのか?」 「え、なんで?」 「だっていきなり飛び降りの話」 「飛び降りれる場所ないよねーって話でしょ。なんで飛び降りたいとかいう話になんのさ。変だよおっさん」 よりによってお前が言うかと彼は顔をしかめる。 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/12

    女子高生「飛び降りができるところって、最近はあまりないよね」 : ゴールデンタイムズ
    sse
    sse 2012/11/26
    なかなかおもしろいショートショート
  • 誰も君のことなんか見てない。 - CNTR - Community Magazine

    夏の尻尾が見えてきた。夜風が涼しく気持ちのよい睡眠が過ごせるこの季節。 ふと、この言葉を思い出す。 「誰も君のことなんか見ていない。」 これは僕が今の自分たる原点でもある気付きだ。今日は学生の皆へ届けるブログにしようと思う。 僕は札幌の隅っこのど田舎で高校を卒業し、大学で京都に移り住んだ。 4年間通った大学は、入った時は賢くても卒業したら馬鹿になってる、なんて影で言われるような学部で。 物凄い数の入学生がいることでも有名な大学だ。ちなみに僕は賢くもないので卒業したら、どうなってしまうのか不安でしょうがなかった。そんな19歳。 隣に並ぶ同学年の学生だけでも下手すると1000人以上いたと思う。 色々な地方から出てきて訛りもバラバラでラーメンへのこだわりは地方ごとに違って、日文化をごった煮にしたようなカオスな学部だった。たぶん、僕がいた学部だけじゃないけれど。 皆、色々なサークルへ入るのを横

    誰も君のことなんか見てない。 - CNTR - Community Magazine
  • おもしろくない話

    今から全然おもしろくない話をします。 小学校低学年の頃、ボクらのクラスは小さい生き物を学校で飼ってもいいことになっていて、ボクも教室の後ろの棚の上にビンを置いてザリガニを飼ってたんですが、ある日学校に行くと何故かザリガニが消えていてちょっとした騒ぎになったことがありました。ザリガニがひとりでに消えるわけがないので誰かがどっかに持っていったのでしょうが、そんなことをするメリットもないのでよくわかんねえなあと思っていました。そしてその日の帰りの会の議題としてその件がのぼったのですが、何故か世論(クラスのみんな)は一人の男子を犯人扱いしだしました。ヨツツジくんという男の子でした。なぜヨツツジくんがみんなからそんなに責められているのかさっぱりわからなくて、ボクはぽかんとしていました。だってボクはヨツツジくんと仲が悪かったわけでもないし、なによりも一人放課後に残ってザリガニを連れ出すなんて目撃される

    おもしろくない話
    sse
    sse 2012/08/11
    (増田にとって)おもしろくない話
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
  • 発達心理学2.青年期の心理、モラトリアム、アイデンティティ、自分探し(心理学総合案内こころの散歩道)

    青年期 中高生(または大学生)のころ 自我同一性(アイデンティティ) 中学生の心理・高校生の心理・大学生の心理 Tweet 青年期の心理 この時期は、「自分さがし」の時期です。自分はどんな人間なのか。どんな性格なのか。何をやりたいのか。どんな職業につきたいのか(そのためにはどんな学校に進学するのか)。そして、自分は一体誰なのか。 進学や就職で悩まない人は、ほとんどいないでしょう。また、青年期の人たちは、性格テストなどが大好きな人が多いようです。自分が誰なのかを知ることを、自我同一性(アイデンティティ)を確立すると言います。 自分は、他の誰でもない、まぎれもなくユニークな自分自身であり、現在の自分が何者であるか、将来何でありたいかを自覚すること、つまり自分を発見することがアイデンティティの確立です。 自分は一体誰なのかという悩みは、経験したことのある人にとっては、とてもよく共感できる深刻な悩

  • 1