2020年2月2日のブックマーク (2件)

  • 視力や聴力を失ったら

    大変だと思う。 しかし、人間に元々視力以上の感覚器官があったと考えたらどうだろうか。 ものすごく不便なはずだが我々は今不便を感じず生きている。

    視力や聴力を失ったら
    ssids
    ssids 2020/02/02
    赤外線が見えないから光のないところで何も見えないし、物の温度さえろくにわかんないし、紫の錐体がないから赤と青の合成色と波長420nmの色の違いも見分けられないからなぁ
  • ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…

    ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…2020.02.01 14:15166,185 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( satomi ) スマホ買うごとに充電ケーブルが増えて、気づけばカバンの中はカオス。 んなもん、1で充分やわ!と10年前から叫び続けている欧州議会が30日、582対40の圧倒的多数で充電規格統一決議を可決しました! 今後はメーカーさんに遵守を義務付ける新法を、7月までに欧州委員会が整備します。もちろんEU限定ですけど、ぐるぐる巻きのケーブル、コロコロする充電器の置き場所にお悩みのみなさまには明るいニュースですね。 Appleの声は届かず規格統一の一番の目的はゴミ削減です。電子ゴミは世界全体で年間5000万トン、EU住民ひとりあたり16.6kgも出ているので(EU決議より)、少しでも無駄は減らしたいんですね。 L

    ついに!EUが充電規格統一を可決。一番困るのはAppleより…
    ssids
    ssids 2020/02/02
    PDの世界になってから刺さるけど一切充電できないとか、充電できるけど警告が出て使用しながらだとむしろバッテリー減るとかバベルの塔感がひどかったのでなんとかなってほしい