11月に入った後に「10月までで退職ってことにしてもらっていいかな」と言われたのが12年前のちょうど今頃でした。 今考えると、いや考えなくても結構ひどいっすね。 そんな流れでフリーランスになって丸っと12年たったわたしですが、今回13年目を迎えるにあたって一つ大きな転機もついでに迎えることとなりました。 続きを読む フリーランス13年目が会社員をはじめる理由
iPadのお絵かきアプリ「Procreate(プロクリエイト)」には細かく使用感を調整できる設定があります。この記事では環境設定を自分好みにカスタマイズして、快適に使うためにおすすめの設定方法をご紹介します。初心者の方だけでなく上級者まで役立つ情報を掲載しています。 最新のバージョン5Xに対応した内容に更新しました。 Procreateは環境設定を弄るともっと使いやすくなる 「環境設定」を開く アプリの上部ツールバーのスパナのアイコンをタップ。 表示されるアクションパネルの中の「環境設定」タブを開きます。 「環境設定」タブには作業の効率化や快適性にかかわる設定が用意されています。以下は私が実際に使用している設定です。「ジェスチャコントロール」の項目はさらに細かい設定があります。 明るいインターフェース [ON]右利きインターフェース [OFF]ブラシカーソル [ON]プロジェクトのキャンバ
色塗りだいすき照夫です。 カラーって楽しくて時間があると延々やってしまうので、引き際を見極める必要があり、己との戦いでもありますよね~。 今回はCLIP STUDIO PAINTのクリッピング機能・マスク機能をご紹介します! 着色作業に入る前に知ってると便利な機能ですよ! ぜひ覚えていってくださいね。 クリッピングって何?マスクとの違いは? クリッピング ベースとなるレイヤーを元に、重ねたレイヤーの描画をベースの形からはみ出させなくする(実際には色を置いてるが、見えなくする)機能です。 マスク 型を関連付けし、そこからはみ出すものは表示させないようにします。 どちらも影を乗せる時に便利な機能です。 両者の仕上がりにはほぼ差はありませんが、手順が異なります。 はみ出しを防ぐ方法① 『下のレイヤーでクリッピング』 ①ベースとなるレイヤーで下塗りしておきます。 ②影用に新規レイヤーを作成し、レイ
以前から3月リリースが予告されていた、漫画のネーム作成アプリ「マンガネーム」がAppStoreに登場しています。基本無料で利用でき、アプリからクラウドにデータをアップロード。いつでもデータにアクセスして作品の続きを作れます。 シンプルな操作性でサクサク描けるネーム作成アプリ 機能はかなり絞られていますが、ともかくサクサクと動作するのが気持ちいいアプリです。 ペンと消しゴム、コマ割りのための図形ツールや「縦書き」が選べる文字入れツールなど必要最低限のものが揃っている感じです。 ペンや図形ツールは1つのパネルにまとまっています。パネルの上部をドラッグすれば好きな場所に移動できます。iPadではiPhoneよりも画面を広く使えるため、すばやくタッチしやすいところに配置して使えるのがとっても便利でした。 背景となるガイド設定には、「とんぼ投稿向き」「とんぼ同人誌向き」など7種類が用意されています。
提供者 : セルシス 更新日 : 2018/12/06 作家 : 井藤シュークリーム 閲覧数 : 284595回 総合評価 : 46件 使用したバージョン:CLIP STUDIO PAINT Ver.1.3.0 [1]レイヤーマスクとは [2]レイヤーマスクの作成方法 [3]レイヤーマスクに描画 [1]レイヤーマスクとは レイヤー上の画像を、一部非表示にしてマスク(=隠す)できる機能です。 この機能を使用すれば、はみ出しなどの不要な部分を隠すことができるので、楽に彩色することができます。 [2]レイヤーマスクの作成方法 1.選択範囲から作成する レイヤーマスクを作成してみましょう。 基本的な作業方法として、まず表示させたい箇所、隠したい箇所の選択範囲を作成してからレイヤーマスクを作成します。 (1)レイヤーパレットからレイヤーマスクを作成したいレイヤーを選択します。 (2)[矩形選択]ツー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く