ブックマーク / nemuisan.blog.bai.ne.jp (7)

  • ねむいさんのぶろぐ | OpenOCD小ネタ11 -EFM32 ZeroGeckoとJLinkのSWD接続正式対応-

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 以前ちらっとお見せしましたがEFM32のZeroGeckoシリーズの 評価ボードをだいぶ前に手に入れて、評価しております。 MCUにはおなじみトカゲのマークがあります。Cortex-M0+コアを持つ EFM32ZG222F32が搭載されています。 ボードは低消費電力のアプリ作成を意識したものになっていて搭載されて いる液晶もメモリ液晶と呼ばれる超低消費電力なものとなっています。 最初に書き込まれているプログラムは、メモリ液晶を利用したインベーダー もどきなゲームを遊ぶことができます。 なおこのゲーム、一機死んだら即ゲームオーバーなかなりシビアな代物です!!! 今回の記事に合わせ、私が基としているLED&UARTなE

    ねむいさんのぶろぐ | OpenOCD小ネタ11 -EFM32 ZeroGeckoとJLinkのSWD接続正式対応-
    sstt0001
    sstt0001 2014/08/14
    ねむいさんのぶろぐ 以前ちらっとお見せしましたがEFM32のZeroGeckoシリーズの評価ボードをだいぶ前に 手に入れて、評価しております。 MCUにはおなじみトカゲのマークがあります。Cortex-M0+コアを持つEFM32ZG222F32が 搭載されて
  • ねむいさんのぶろぐ | STM32Cube系ライブラリ移植への道

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 と いうわけでSTマイクロの苦情隔離場でbugという文字が乱舞するいわくつきのSTM32Cube系 ライブラリへの移行を順次開始しました! NUCLEO-F030板 NUCLEO-F401板 NUCLEO-F334板 おしまい。ぁー憑かれた… すみません冗談です冗談!春先にも少し触れてすでにこれちょっと微妙だと 判断を下したSTM32CubeF4をはじめとするCube系ライブラリは今までの "標準ペリフェラルライブラリ"とは互換性が全くなく、バグも多数報告されて いたのでねむいさんも移植に難色を示していました。 が、 最近発売されたNucleo系のボードに搭載された新しいMCUはもはや過去の ライブラリには未対応とな

    ねむいさんのぶろぐ | STM32Cube系ライブラリ移植への道
    sstt0001
    sstt0001 2014/07/16
    ねむいさんのぶろぐ from
  • ねむいさんのぶろぐ | OpenOCD小ネタ10 -VersaloonのSWD正式対応とKinetisドライバの小改修-

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 ●祝!Versaloonが正式にSWD接続対応になった。 先日、JTAGkey2に代表されるFTDI系のデバイスがSWDに対応しました。 それに続いてVersaloon(OpenOCD内ではvsllinkと呼ばれています)の コードも大幅に見直しがされてSWD周りのadi-v5の依存部分が完全に分離、 再構成されて晴れて正式にSWDに対応となりました。 それに伴い以前紹介していた導入手順と変更になる個所が幾つか ありますので、皆さんが迷わないように変更すべき個所を以下に述べます。 1.LibUSBが0.1系から1.0系になった(超重要!) Versaloonは従来からUSBのドライバとしてLibUSB0.1系API

    ねむいさんのぶろぐ | OpenOCD小ネタ10 -VersaloonのSWD正式対応とKinetisドライバの小改修-
    sstt0001
    sstt0001 2014/07/10
    ねむいさんのぶろぐ from
  • ねむいさんのぶろぐ | WVGAな解像度のTFT-LCDモジュールを動かす

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 私が最初にTFT-LCDに手を染めてからはや4年…もう4年も経っtグハッ すみませんいきなり自爆しそうになりましたが時代の趨勢は大解像度化の 一途を辿っております。電子工作で使用されるTFT-LCDも例外ではなく STM32F4等の高速・大規模なマイコンではもはや320x480(HVGA)な解像度は 当たり前となっていますね。 それ以上の解像度の物は配線や駆動が面倒なRGBインターフェースの物しか なかったのですが2013年代後半からまた状況が変わります。 なんと480x800(WVGA)なTFT-LCDモジュールでも従来のi8080バス形式で 使用出来るものが一般にも出回り始め、私も幾つか入手したのでまとめて 動か

    ねむいさんのぶろぐ | WVGAな解像度のTFT-LCDモジュールを動かす
    sstt0001
    sstt0001 2014/06/01
    nemuisan.blog.bai.ne.jp 私が最初にTFT-LCDに手を染めてからはや4年…もう4年も経っtグハッ すみませんいきなり自爆しそうになりましたが時代の趨勢は大解像度化の一途を辿って おります。電子工作で使用されるTFT-LCDも例外で
  • ねむいさんのぶろぐ | STM32F4シリーズを使ってみる10 -CMSISがバージョンアップした-

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 STマイクロさんから超安価なArduino用拡張ボード互換且つmbedサポートな STM32 Nucleoなるボードが発表されすでに販売されております。 ねむいさんもSTM32F030シリーズが載ったタイプのnucleoボードを mouserから購入しました。 …のはいいのですが一緒に購入したEFM32のCortex-M4バージョンWonder Geckoの 単品が輸出規制に見事に引っかかりてんやわんやがあったため今だ手元には 届いておりませんorz入手出来たらぶろぐに書きますのでしばしお待ちを。 ちなみに元凶のWonderGeckoにはハードウエアAESが搭載されています。 これが暗号に関する技術のため他社のマイコ

    ねむいさんのぶろぐ | STM32F4シリーズを使ってみる10 -CMSISがバージョンアップした-
    sstt0001
    sstt0001 2014/03/02
    nemuisan.blog.bai.ne.jp STマイクロさんから超安価なArduino用拡張ボード互換且つmbedサポートなSTM32 Nucleo なるボードが発表されすでに販売されております。 ねむいさんもSTM32F030シリーズが載ったタイプのnucleoボードをmouserから購入
  • ねむいさんのぶろぐ | トラ技ARMライタをARMライタとして使わない

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 今回はトラ技ライタをCMSIS-DAPデバッグアダプタとして使用せず一般的な ARM基板として使用してみました。 トラ技ライタに乗っかっているLPC11U35/501はお尻の"501"の部分がミソで RAMが2kb¥増量しています。 残念ながら元からあるRAM0とはアドレスが繋がっていないので用途 は限られてしまいます。使い道としてはSTM32F4みたいにスタック領域として 使うのが良いと思います。 あとねむいさんがNxP系のマイコン扱う際に開口一番に言うことはもうわかって いるかとは思いますが何度も何度も何度も何度もn …もういいや(諦観) ちなみにRAM1はPOR直後は寝ているのでクロックを供給して起こしてやらな

    ねむいさんのぶろぐ | トラ技ARMライタをARMライタとして使わない
    sstt0001
    sstt0001 2014/02/19
    nemuisan.blog.bai.ne.jp from
  • ねむいさんのぶろぐ | LPC800シリーズを使ってみる4 -ついでにトラ技ライタも使う-

    !告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 私もご多忙にもれずトラ技ライタなる基板(雑誌は付録)を買ってきましたよ。 今回は基板単体ではすぐに使うことはできずUSB-miniBコネクタと1.27mm ピッチ*2のヘッダ、そして幅が狭いタクトSWが必要です。 上記のものはマルツで買わなくても秋月で以前購入したものでほぼ賄えるので、 秋月フリークな貴方は全く問題はないでしょう。私も以前JTAGKey2Compatibleを 作成した時にチョイスした面実装タクトSWを利用しております。 ちょっとコツが要りますが、私のぶろぐ見てる方ならこの程度の 作業は楽勝だと思います。 とりあえず最低限のパーツを付けるとこんな感じになります。あーそうそう、 …2/9はいないさんの誕

    ねむいさんのぶろぐ | LPC800シリーズを使ってみる4 -ついでにトラ技ライタも使う-
    sstt0001
    sstt0001 2014/02/13
    nemuisan.blog.bai.ne.jp 私もご多忙にもれずトラ技ライタなる基板(雑誌は付録)を買ってきましたよ。 今回は基板単体ではすぐに使うことはできずUSB-miniBコネクタと1.27mmピッチ*2の ヘッダ、そして幅が狭いタクトSWが必要です。 上
  • 1