2006年1月14日のブックマーク (4件)

  • 北海道新聞、道警と手打ちか?問われるジャーナリズム - ガ島通信

    北海道警の裏金問題を暴き、新聞協会賞を受賞していた北海道新聞社がどうやら道警と手打ちした模様です。北海道新聞のHPにお詫び記事が掲載されていましたので、引用しておきます。まずはこちらをご覧ください(長いのでお詫び記事を別エントリーにしました)。 この記事を読んで、まず一番に疑問に思うのは、公判において稲葉警部が『泳がせ捜査があった』と上申書を提出している点、元北海道警釧路方面部長の原田宏二氏がこの問題に言及している(詳しくは「警察内部告発者・ホイッスルブロワー」をご覧ください)にもかかわらず、道警が主張する『事実無根である』との見解を受け入れ(受け入れたように見せかけ)、なぜお詫びを載せなければならないのかです。『泳がせ捜査がなかったという確証も得られませんでした』ともあります。よく記事を読み込んだ読者は首をひねるでしょう 通称稲葉事件(「北海道警察の冷たい夏 (講談社文庫)」も参考にな

    北海道新聞、道警と手打ちか?問われるジャーナリズム - ガ島通信
    ssuguru
    ssuguru 2006/01/14
    稲葉絡みの事件の話だったのか!
  • dkiroku.com

    This domain may be for sale!

    ssuguru
    ssuguru 2006/01/14
    bk1は発送が早い。 livedoorは古本も含めて1500円以上なら送料無料。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ssuguru
    ssuguru 2006/01/14
    「どれかひとつの要素に着目した改善策が、予想もしていなかったところで大きな災厄を」「「私は常に何かを見落としている」という自己の可謬性の認識、言い換えれば反証可能性に開かれた態度が欠かせない」
  • 『911 ボーイングを捜せ』から見えるもの - 佐々木俊尚の「ITジャーナル」

    『911 ボーイングを捜せ』というドキュメンタリービデオが、一部で注目を集めている。すでに日語版DVDやガイドブックまで発売されており、盛り上がりぶりはかなりのものだ。公式サイトはここにある。 このビデオの主張は、ひとことでいえばこうだ。「セプテンバー・イレブンの同時多発テロではハイジャックされた民間航空機が世界貿易センタービルや国防総省に激突したとされているが、あれは真っ赤な嘘。ミサイルか爆発物が使われている」 いやはや、なんとも??。しかし著名な平和運動家がこのビデオの日語版翻訳とプロデュースに関わり、さかんにPRを行っているものだから、大きな注目を集めるようになった。市民運動系情報のハブとなっているオルタナティブ運動メーリングリスト(AML)では、このビデオの真偽をめぐって大論争が起きる騒ぎとなった。 さらに年が明けると、今度は著書『ヤクザ・リセッション』で有名な元フォーブス記者

    『911 ボーイングを捜せ』から見えるもの - 佐々木俊尚の「ITジャーナル」
    ssuguru
    ssuguru 2006/01/14
    リンク先に上手く把握できなかったペンタゴンの損壊状況の解説あり。