2006年7月4日のブックマーク (7件)

  • いとう Diary 〜 academic and private:法務省の立法担当者による立法

    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    「およそ規制の対象たる者が100%満足している法というものを信用することができようか。ここには…業界のニーズばかりを追及する立法姿勢が露骨に示されている。」
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060704i306.htm?from=main3

    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    暴力を振るう人なのか。食の千年帝国。
  • 仕事の泥沼から抜け出すためにできること - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとっても人ごとではないのが心の健康だ。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 ■泥沼にはまってしまったKさん とあるプロジェクトに従事するKさんは、「自分の思うように仕事が進まない」と強く感じていました。顧客の要望が頻繁に変更され、要求項目もどんどん追加されるので、そのたびに作業の変更が発生するのです。 プロジェクトのスタート時点ではメンバーは3人でしたが、1カ月が過ぎたところで1人が心身の不調を訴えて出勤してこなくなりました。その人の仕事はすべてKさんが引き受けさせられています。上司に窮状を訴えても、「納期は守れ」の一点張り。「自分だって戦線離脱したい気持ちだ」とKさんは思います。 Kさんはこのことを誰かに相談したかったのですが、タイミングがつかめずにいました。周囲は皆忙しそうで、時間を取っ

    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    身近な人に相談する場合の心得。メールの書き方。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    オタクのメンタリティとほぼ一致するんじゃないか。
  • テキサス州の死刑誤執行事件 | blog of Dr. Makoto Ibusuki

    製作者:指宿信 (成城大学法学部教授) ブロッグの記述を無断で転載 することを禁じます。 Makoto Ibusuki©2012 指宿 信 著 被疑者取調べ録画制度の最前線   可視化をめぐる法と諸科学 発行: 2016年6月30日 価格(税抜): 4,500円 法律文化社 ISBN: 978-4-589-03774-9 指宿 信 監修 リーガル・リサーチ〔第5版〕 発行: 2016年3月 価格(税抜): 1,800円 日評論社 ISBN: 978-4-535-52162-9 指宿 信 監訳 アメリカ捜査法 発行: 2014年5月20日 価格(税抜): 13,000円 ISBN:978-4-902625-94-3 ジェニファー・トンプソン-カニーノ,ロナルド・コットン,エリン・トーニオ 指宿 信 ・ 岩川直子訳 とらわれた二人 無実の囚人と誤った目撃証人の物語 発行: 2013年12月

    テキサス州の死刑誤執行事件 | blog of Dr. Makoto Ibusuki
    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    慄然とする。
  • :デイリーポータルZ:勇者気分で塔にのぼる

    小学生時代にファミコンにハマり、ご他聞にもれずドラクエシリーズで冒険に出まくっていたゲーム世代のわたくし。 札幌の郊外に、いかにもあやしげな塔があるというので、ドラクエの勇者気分で出かけてみました。 (text by 加藤 和美)

    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    新札幌駅から見える塔だ!なにかわからなくてバベルの塔と心の中で呼んでました。
  • プロ同士の壮絶な競争が繰り広げられるマーケット : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 最近は梅雨で、天気が悪いですね。 それでは、今日はファイナンスの根源的な概念に迫っていきましょう。 なぜ、ファンド・マネジャーの運用成績はさえないのでしょうか? なぜ、証券会社のアナリストの買い推奨や売り推奨はさっぱり当たらないのでしょうか? なぜ、マーケットではそんなに簡単にプロが素人に負けるのでしょうか? これらの疑問を深く考えていくと、ファイナンス理論の中心的概念である効率的市場仮説に行き着きます。 株式の価格がどのように決まるのか考えてみましょう。 理論価格は理屈の上ではDCF法で計算できましたね。 もっとも、DCF法は机上の空論で実際は使えませんが、あくまで理屈の上では正しい株価と言うのは、その会社が将来稼ぐ利益の総和をディスカウント・レートで割り引いたものでした。 しかし、今回は、もっと単純に、株価は物理的にどうやって決まるのか思い出しましょう。

    プロ同士の壮絶な競争が繰り広げられるマーケット : 金融日記
    ssuguru
    ssuguru 2006/07/04
    「「ベスト・アンド・ブライテスト」の集団です。彼らが市場で壮絶な競争を繰り広げるため、市場は限りなく効率化して行き、投資というゲームがコイン投げのように運だけが支配するゲームに限りなく近づいていく」