2007年12月7日のブックマーク (5件)

  • 剣と魔法の世界に生まれたかった喪女: 喪ゲ女

    剣と魔法の世界に生まれたかった喪女 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193822315/l50 1 :彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 18:18:35 ID:ZhcFCj7J 私だけじゃないよね… 2 :彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 18:30:56 ID:Iu6oylu5 いいね。 不思議な可愛い生き物と暮らしてて、たまに 異世界から迷い込んでくる高校生とか助けてあげるんだよね! 3 :彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 18:36:54 ID:yH0WXTwW >>2 私はそういうのじゃなくて、格的に冒険してる パーティの魔法使いになりたい。 全体魔法とか出して敵を殲滅。 でもMP切れた途端にひ弱で使えない雑魚にw 4 :彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 18

    ssuguru
    ssuguru 2007/12/07
    俺は能力者バトルの世界に生まれたかった。他はいじらなくてもいいから今からこの世界に念能力の設定を追加してくれないかな。
  • 荒山徹トークショー「朝鮮、柳生、そして…」 - 神無月本舗 虚構店・blog支店

    行ってきました。 まず、なによりも最初に書いておきたいのは、 「荒山先生はパーフェクトナチュラルパワー」 ということでアリマス。 圧倒的過ぎます。 「すごいよ!荒山先生は当に実在したんだ!」 とかパズーが言うくらい。 この上記の結論に至った当方の感想や推論などは 後回しにして、まず、今回のトークショーの内容を 時系列順に箇条書きにしてみます。 トークショー中、ずっとメモってましたが、 もし、実際と違うようでしたらご指摘ください。すぐ訂正します。 (つか、書き止め切れなかった箇所とかもあったので、 その辺は三田主水さんの大作レポートをご覧頂ければ助かります) 【KENZAN!編集長の挨拶】 「”KENZAN!”の企画立ち上げの時点で、 既に荒山先生を入れることを決めていた」 「荒山先生こそ”KENZAN!”の父」 「今回のトークショーのタイトル 「朝鮮、柳生、そして…」は3時間の思案の精髄

    荒山徹トークショー「朝鮮、柳生、そして…」 - 神無月本舗 虚構店・blog支店
    ssuguru
    ssuguru 2007/12/07
    一冊も読んだことないけど「朝鮮、柳生、そして…」で荒山先生だって完全にわかるw 「隆慶一郎の後継者」と呼ばれた人が何人もでてきたけど、いよいよ本命はこの人なのか。
  • 深町秋生の序二段日記

    で、仙台で遊んできた。 その際にリッチモンドホテル(旧ロイネットホテル。少し高めのビジネスホテル)に泊まったら、なんと新春に山形駅近くでもオープンするらしい。 「ええ!」と驚きましたね。来年には同じくビジネスホテルチェーンのコンフォートホテルもオープンするというのに。 山形駅周辺では激烈なホテル戦争が繰り広げられている。メトロポリタン、国際ホテル、ホテルキャッスル、ワシントンといった古株のシティホテル。それに東横イン、ルートイン、スーパーホテルといったビジネスホテルのチェーン店。さらに山形で独自に経営しているビジネスホテルもごろごろしている。ここ10年で急激に増えた。 なぜこんなにホテルがあるんだろうと不思議に思っていた。そしてさらにまた2つも開店予定である。正直なところ、ドキュメンタリー映画祭をやっているときはきれいに埋まるが、山形自体はさほど観光資源のある土地ではない。温泉はいっぱいあ

    深町秋生の序二段日記
    ssuguru
    ssuguru 2007/12/07
    営業所からホテルへ仮説
  • ★ダイビングは法的責任問題の玉手箱?★

    「100億円トレーダー」で検索すると、「100億円トレーダー 嘘」という関連キーワードが表示されますね。 100億円トレーダーさんの評判が気になる人が検索、またはクリックしているとみられます。 100億円トレーダーさんが […]

    ★ダイビングは法的責任問題の玉手箱?★
    ssuguru
    ssuguru 2007/12/07
    消費者契約法で封じられそうな権利放棄書から説明義務違反回避のための告知書への移行。
  • 404 Blog Not Found:プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い

    2007年12月06日13:00 カテゴリLogos プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い 簡単です。 codeなにがし::プログラマにおくる英語の冠詞の使い分けの法則 Wiki版 実は冠詞の使い分けに関しては、プログラムを書く人間であれば即座に理解できる法則があります。 a それと別物を置き換えても文章が成り立つ場合。 どれでもいいのが a the それでないと文章が成り立たない場合。 それじゃないと駄目なのが the だから乞は"Would you give me a quarter."(25セントくれ)と言うのに、取引では"Give me the money."(その金よこせ)と言うわけです....というのは半分冗談ですが、そういうことです。 1962-1966 The Beatles anyとsomeもついでに覚えちゃえ ついで、というより、このことは any と som

    404 Blog Not Found:プログラマーでなくてもわかるaとtheの違い
    ssuguru
    ssuguru 2007/12/07
    "fuck a duck"と"fuck the duck"の違い