2008年6月15日のブックマーク (9件)

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/15
    余所には豆パンないのか!食品の試験販売は静岡と北海道が多いと聞いた気が。東京の居酒屋の寿司はマジで吐いた。高級なところは美味しかった。
  • 盧溝橋事件70周年によせて

    HOME→著作一覧→このページ 盧溝橋事件70周年によせて ―日中戦争から世界戦争へ― 永井 和 注:稿は、2007年12月15、16日に北京大学でおこなわれた国際シンポジウム「第2回 北京と京都──中日をつなぐ知の架橋」での報告 である。 はじめに はじめまして。永井和と申します。京都大学文学研究科で日現代史を教えております。この伝統ある北京大学におきまして、報告をおこなうことができますのは、私にとりましてこのうえない栄誉であり、その機会を与えていただきました皆様方に対しまして、あつくお礼申し上げます。 私が日現代史の研究をはじめましてから、ほぼ30年になります。最初の10年間は主として日中戦争期の日の対中国政策について研究しました。次の10年ほどは、明治憲法下の内閣と軍部の関係を、さらに最近の10年間は戦前の天皇のことを研究しております。それぞれのテーマについて一冊づつ専門書を

  • メモがてら、利権商売のメカニズムについて - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どこかの人殺しがたったPV7万で喜んでたので。万人に向けて分かるように書いたわけではないので、分かる人だけ分かってくれれば。 大体この手のサービスで法規制がうんたらと語るときは、市場の現場から見て乗る乗らないに二つの側面があるもので。ひとつは、そこに誰が噛むと公正(と社会が思う)かということ、もうひとつは市場をどう作るのかということ。 噛めなかったら商売にならないのは当然、問題は、そのサービスとそれに対する規制がフェアかどうかって点で、フェアと見てもらえなければやがてその市場やサービスがなくなるかもしれないので、いくら有望で革新的でも投資しちゃマズいねという判断になる。こりゃまあ自明。だから、公正になるように座組みを考える。 問題は後者。人間が文明的に欲得なく生きて逝こうと「だけ」したら、それほど複雑な世の中にならない。働いてカネ貰って飯買ってきて喰ってうんこして寝て終わり。だけど、必ずし

    メモがてら、利権商売のメカニズムについて - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ssuguru
    ssuguru 2008/06/15
    「何とも非常に形而上のネタ」<ここを説得的に書けるようになるよう勉強する。ワイヤードの飯田連載につながりそうなネタがあった。あと、レッシグが何か言ってるかも。
  • 中央銀行総裁の鑑!? - こら!たまには研究しろ!!

    某MLで話題になったネタで恐縮ですが, なぜジンバブエ中銀は貨幣供給量を減らせないか 中央銀行の品格 がイかしてる♪ というか大停滞論争に関わった人なら誰しも「既視感」を持たざるを得ない言明です.ちょっと引用すると, 最近産業界の一部から中央銀行に対して高いインフレ率を抑制する手段として貨幣供給量の伸び率を抑制するように求める声が高まってきた。 しかし、過剰な貨幣が過少な商品を追い求めるためにインフレになる、という新古典派経済学・マネタリスト学派に基づいた考え方は、ジンバブエの場合にはあまりにも単純すぎる。 ジンバブエにおいて貨幣供給量が増えているのは、農業分野や製造業分野といった民間企業部門で、生産活動向けの資金需要が増えているため、官民金融機関を通じた貸出が増えていることが原因である。 資金需要があるから資金供給して,資金需要がないから資金供給しない……ってのは変動相場制では一番やって

    中央銀行総裁の鑑!? - こら!たまには研究しろ!!
    ssuguru
    ssuguru 2008/06/15
    「固定相場制下の金融政策*1と変動相場制下の金融政策はまるで違う!」
  • 文化系における成熟問題 - Welcome To Madchester

    文化系という人種は基的に大人になりたくない人達です。 「成熟」したくない人たち。 いい年こいた人たちがアニメなんかみているべきではない。 これは「大人」の人たちによく言われる事です。 いや、アニメだけじゃない、映画にしてもゲームにしても、マンガにしても、音楽にしても。 「大人」の人たちが許容してくれる映画やマンガって多分結構狭いんじゃないでしょうか。 逆にヤンキーのような人達が「大人」に受けがいいのは、たぶん文化系とは逆に「早く大人になること」を求められる文化だからでしょう。 「いい年こいた大人が休みとってフジロック(「大人」にしてみればこれすら認識されず、「何とかいうロックフェスティバル」だけど)行ってんじゃねぇ。」 これをアニメとかに置き換えてもいいと思うけれども、職場でよく言われる事です。 だけどまぁ、フジに行ってみると、around30みたいな、人がたくさんいるわけです。 だけな

    文化系における成熟問題 - Welcome To Madchester
    ssuguru
    ssuguru 2008/06/15
    ここでいう大人になるってことは外国人に「日本人って人生ないよね」と言われる状態になることだよね。微妙なずれはあるような気がするけど。
  • 鳥が飛んでるみたいな風力タービン

    以前、ご紹介したAerovironment社の高層ビルに取り付けて使う風力タービン。こんな風に屋上に並べて取り付けて使います。弱い風でも動くので、ビルの構造上常に発生する微風をうまく有効活用できます。 もちろん風力発電というアイディアは特に新しいものではないのですが、都市のビルに簡単にとりつけられ、しかもデザインがおしゃれというのがポイントですね。改装などの必要もありません。

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/15
    この中に本物の鳥を紛れさせて勝利するバトル漫画
  • “さりげない”が、カッコいい。できる男は眉から違う 男のすっきり眉メイク術 - [メイクアップ]All About

    最近はメンズエステやメンズコスメなど、女性だけのものと思っていたものが急激に日に浸透してきているのをご存知でしょうか? 「メンズエステ」「メンズコスメ」というと遠い存在の様に感じる方もまだいらっしゃると思いますが、スキンケアをしたり、眉を整えたりなんてもう当たり前。髭を剃るのと同様に、現在男性にとって必要不可欠になっています。少し前までは、男がそこまで…なんて考えもありましたが、そんな考えはもう古いのです!! 特に眉毛は髪型や髭などに例えると分かりやすいのですが、伸ばしっぱなしにするととても印象が悪いですね。「だらしない」「不潔」などの悪い印象を与えてしまいます。眉毛も同じことが言え、眉毛を整えることは、顔全体をスッキリ見せるだけでなく、若々しい印象を与えます。 実際、女性としても相手の男性が身だしなみに気を使っていたら悪い気分はしないだろうし、ビシっと決めている男性ってバリバリ仕

  • おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴 - 元ファンドマネージャーのバイト日記

    LastResort

  • アキバの事件 - strange

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/15
    そうそう、2ちゃんねるのまとめブログを読んでるみたい。