2009年2月10日のブックマーク (5件)

  • 橋下知事は凄かった!大阪府10年ぶりに赤字脱却 - 無題ブログ

    お知らせ:2009/1/24 サイトのデザインが崩れている・画像が見れない人は時間を置いてからアクセスして下さい。(混んでいる時間帯PM9時~AM1時) 過去にみなさんに回答を頂いた質問! 男性の陰毛処理(パイパン)についてどう思いますか?(以外?!男性でもたくさんの方がカット処理していた!) 派遣村について(圧倒的意見で派遣村難民は甘え) 国内 海外 芸能・スポーツ ネット オカルト 2ちゃんスレ その他 人気ランキング 相互リンク お問い合わせ Rss2.0 大阪府、10年ぶりに赤字脱却 1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/02/10(火) 02:07:18 ID:???0 政再建に取り組む大阪府。 巨額の切り詰めでもなお、今年度は50億円の赤字になると見られていましたが、これが解消できる見通しであることが関西テレビの取材で分かりました。

    ssuguru
    ssuguru 2009/02/10
    学力低下を嘆いてたのに削減額トップが私学助成で大丈夫なんだろうか。リソースが足りなければひどいことになるのは医療現場で今見ている通りだし、教育でも前から言われてるけど。
  • 無防備な猫の愛くるしい写真

    1 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:08:54.46Ypw/G7Oi BE:598131836-PLT(12018) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif 無防備な、愛くるしく 下京で写真展 愛くるしい表情のの写真が並ぶ「おうちにゃんこ展」(京都市下京区・キトゥンカンパニー) 飼い主にしか見せないの無防備で愛くるしい表情の写真が並ぶ「おうちにゃんこ展」が、京都市下京区五条通烏丸西入ルのカフェで開かれている。 4年目の今年は「至福のとき」をテーマに愛好家19人が出品した。毛染め中のおばあちゃんにちょっかいを出したり、おなかを見せて熟睡したり、 「飼い主にしか見せない表情がいっぱい。癒やされてください」(店長の岩井穂積さん)。 キルトや切り絵の作品もある。22日まで(9、18日は定休日)。

    無防備な猫の愛くるしい写真
    ssuguru
    ssuguru 2009/02/10
  • 政府紙幣を財源として強力な景気対策を実行せよ / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    「政府紙幣」が国会やメディアで取り上げられている。渡辺喜美元行革担当大臣が離党前に麻生総理に突きつけた7項目の提言にも、景気対策の財源として政府紙幣を発行することが含まれていた。 政府紙幣とは何か。現在、わが国の紙幣の発行はすべて日銀が行っているが、それに対して、文字通り政府が発行する紙幣を政府紙幣という。 通貨の発行権は日銀だけでなく政府にもある。実際、紙幣は日銀行券だが、コインは政府が発行している。その証拠に、コインには「日国」と記されている。これと同様に、日国と書かれた一万円札を発行しても、法的には何の問題もないわけだ。 景気対策に政府紙幣を発行するという考えは、けっして目新しいものではない。海外では、大恐慌後の米国のニューディール政策において発行されており、戦後になってからも経済学者の間でしばしば提言が行われている。 日では10年以上前から、経済学者の丹羽春喜氏が政

    ssuguru
    ssuguru 2009/02/10
    とてもわかりやすい。
  • 語源から物事を説得してくる人って何なの? - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪

    こんにちは。ごぶさたしております。 突然ですが、『3年B組金八先生』というドラマがあったのを覚えていらっしゃいますでしょうか。言わずと知れた先生の話です(実は国会中継とかだったらドン引きですよね)。当時、坂金八役の武田鉄也が30歳だったというのも驚きですが、それよりも何よりも、小学生の時にリアルタイムで見ていて何より驚いたのが「B組」というクラス分けの命名方法。当時、小学生で、組の表現は1組・2組…で、「ああ、東京の中学ってクラスの名前がAとかBとか洋風なんや…まぶしいわ…東京って日っていうよりアメリカやな」と思ったものです…が、こんな感じで書いていると読者がみるみる脱落して、あなたはそろそろお尻のあたりが痒くなってきて、「お気に入り」に入れている「羞恥心」の中の人のブログに元気をもらいに行ってしまいたくなるかもしれません。ちょっとお待ちくださいませ。考え方を変えることが必要なのです。

    語源から物事を説得してくる人って何なの? - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪
    ssuguru
    ssuguru 2009/02/10
    花の慶次で利休が「「親という字は木の上に立って見ると書く。子の喧嘩にいちいち木から降りて口を挟む親がいるか!!」と一喝するのはごつい利休の絵と相まってすごい説得力がある。
  • マンガがあればいーのだ。 「バクマン。」の暴露に秘められた想い

    07<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>09 「もと子先生の恋人」を読んでやっぱり田中ユタカ先生はいちゃラブ悶えの達人だな、と。 この全開のラブラブ感。ピュアラブ。 「愛人-AI・REN-」や「ミミア姫」みたいな作品も勿論大好きかつ素晴らしいと思うのですが、 個人的にはこういった“普通”の中にあるラブっぷりこそが田中ユタカ先生の真骨頂なのかなぁと。 そういう意味で何か昔を思い出してしまってホロリと悶えました。 ちなみに僕の“初田中ユタカ作品”は「初夜-ヴァージン・ナイト-」だったんですよねー “らぶらぶえっち”と称するのが一番ピッタリなこの作品に初めて出会ったのは、 多分まだ高校生の頃。だからこそ、この作品は自分の中で忘れられない作品として刻まれてます。 未読の方は読んでみれば一発で理解ると思います。 こんなに

    ssuguru
    ssuguru 2009/02/10
    ガモウひろしのブランク、リトライと一致してたんだ!編集論についてはあれだけだとジャンプの作品内でやったという意義と面白さしか感じない。