2009年9月4日のブックマーク (5件)

  • ラブプラス最高すぐるwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 10:17:26.66 ID:MapEQ4eF0 やべえなにこれwwwwwwwwときメモみたいなの想像してたのにwwwwwwwwwww 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 10:35:01.16 ID:DiJjSZ4bO ゲームの女の子と会話して何が楽しいんだか おっぱいとか触れるの? 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 10:37:50.41 ID:MapEQ4eF0 >>14 オッパイ触ったら 「もう…男の子だなぁ…」って言われたwwwwwwwwww 512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 20:21:37.14 ID:lhmLvj850 DS ラブ

    ssuguru
    ssuguru 2009/09/04
    ワラタ。「終わりがないのが終わり…それがラブプラス」現実味があって元ネタより怖い。
  • ニコニコ動画のネトウヨは小学生? 〜動画コメント抽出から分かること

    ここでは、「 ニコニコ動画のネトウヨは小学生? 〜動画コメント抽出から分かること」 に関する記事を紹介しています。 ニコニコ動画のコメントを抽出するサイトがあったので、ここ最近で、ニコニコ広告ランキングに再浮上してきた政治動画(≒ネトウヨ動画)のコメントを抽出してみたところ、意外な事実が浮上した。 まず、麻生総理所信表明演説 ACE COMBAT あのBGMver【ラーズグリーズの悪魔】のコメント数一位[ID;2cllErqN3xxMlQCl24qErK1CpCs]のコメを抽出。 21744 00:24 07/19 17:34:25 2cllEr 泣ける 21745 00:34 07/19 17:34:35 2cllEr www 21746 01:02 07/19 17:35:02 2cllEr マイリスいき! 21747 01:07 07/19 17:35:08 2cllEr 支援

    ssuguru
    ssuguru 2009/09/04
    「一般的には、高校生や大学生は小中学生よりも理性的」だからこれは小中学生だというのでは、あの絵は小田嶋さんのだというのとほとんど変わらない。
  • チャベス大統領が招いたコーヒー産業の苦境  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年9月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 90歳近いドン・ルイス・パパローニさんは、ベネズエラのコーヒー生産の全盛期の思い出を振り返ると悲しくなる。 「あの丘陵が見えますか?」 彼はアンデス山脈の麓にある美しい町サンタ・クルス・デ・モラを取り囲む青く茂った渓谷を指して、こう問いかける。「昔はこの一帯がすべてコーヒー農場だった。今はもう、ほとんどありません」 20世紀初頭には、ベネズエラは世界最大級のコーヒー輸出国だった。だが今年8月には、供給不足への懸念から、初めてコーヒーをブラジルから輸入することを余儀なくされた。ベネズエラの人々は、輸入品は地元で作るアラビカ豆の質とは比べ物にならないと言う。 消えていったコーヒープランテーション 「私が若かった頃は、この町でコーヒーと何も関係がない家は一軒もなかった。コーヒーは私たちの文化の中心にあった」とパパローニさんは言う。

    ssuguru
    ssuguru 2009/09/04
    政府介入により予測可能性が減少したことにより投資が減退、価格統制による農家の苦境と密輸出、天然資源の罠による通貨の上昇。
  • バーナンキFRB議長の再指名 現代の中央銀行総裁の手本そのもの JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年8月29日号) 米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長にとって、1期目は経済学者としての経歴が大いに役に立った。2期目は政治的手腕がより重要になるかもしれない。 2007年8月に金融危機が勢いを増した時、何かと大げさなケーブルテレビの市場解説者ジム・クレイマー氏は、考えられる最大の軽蔑の言葉を米連邦準備理事会(FRB)議長に浴びせた。 「バーナンキは学者をやっている。今は学者なんかの出る幕じゃない!」と。 バラク・オバマ大統領がバーナンキ議長を2期目(1期4年)に向けて再指名した今年8月25日には、かつて軽蔑の言葉だったものが強さの源になっていた。 「大恐慌の原因に関する専門家として、ベンはもう1つの恐慌をい止めるためのチームの一員になることなど予想だにしなかったに違いない」とオバマ大統領は述べた。「しかし、彼の経歴、気質、勇気、創造力によ

    ssuguru
    ssuguru 2009/09/04
    中央銀行とその総裁を巡る政治。
  • asahi.com(朝日新聞社):長男失った女性、DV相談窓口表示に関する署名を訴え-社会

    女性が始めたネット署名のページ。「DV家庭の子供たちを守りたい!〜お母さん、勇気を出して」と呼びかけている(オンライン署名サイト「署名TV」のページから)  「DV(ドメスティックバイオレンス)被害の相談窓口を、加害者の目につきにくい、生理用品の外装フィルムに記載いただけませんでしょうか」。兵庫県の女性(47)は生理用品を売る東京の大手メーカーに、こんな手紙を書き続けている。自身もDV被害者。それは、当時15歳の長男が元夫に殺害されるという最悪の結末で終止符を打った。1人で背負い込まず、だれかに相談していたら……後悔してもしきれない思いが背中を押す。  元夫は03年3月、長男を刃渡り約11センチのサバイバルナイフで刺し殺し、殺人罪で懲役12年の判決を受けた。  以前はごく普通の仲の良い家族だった。卓には笑い声が響き、年に数回は旅行に行った。だが元夫は仕事などが原因で神経症になり、ささいな

    ssuguru
    ssuguru 2009/09/04
    署名してきた。もし生理用品の包装フィルムを広告として買って窓口の電話番号を記載してくれる会社があるとしたらどんな会社だろうか。そういえば、生理用品の包装をしっかり見たことなかったから後で見てみる。