2022年8月12日のブックマーク (1件)

  • ワイングラスはダイソーの薄グラスがコスパ最強ってソムリエの弟が言ってた

    永らくワイングラスを畏れのものとみなしてきた。 まず全てガラスでできているのがおそろしい。ふくよかな丸みのグラス、グラスを支える細く長い脚、ワイングラスの持つ圧倒的なグラマラスなオーラ。 うちの質素な暮らしにはこれでじゅうぶんと、マグカップでワインを飲むわたしを見かねて、ソムリエとして働く弟が100円で買えるいいワイングラスがあるよと教えてくれた。 何年か前に流行りましたね、ダイソーの薄グラス ダイソーで買えるうっすいうっすいガラスのグラス。100円でポーランド製のグラスが買えるなんて、とずいぶん流行っていたので見覚えのある方もいるだろう。 名を薄グラスという 当時はいわゆるタンブラータイプがよく売れていたように記憶しているが、このまるっとしたワイングラスタイプが、またよく出来ているのだそうだ。 教えてもらったその足で買って帰ってさっそくワインを飲む。 そもそもなぜワイングラスがぽってり丸

    ワイングラスはダイソーの薄グラスがコスパ最強ってソムリエの弟が言ってた
    ssuguru
    ssuguru 2022/08/12
    リーデルの似た製品と並行して使ってましたけど、たしかにコスパ最強というに値するグラスでした。