2018年8月9日のブックマーク (3件)

  • 女装して初めてわかったこと「服にポケットがない」「ポーチが四次元ポケット」に共感『身体の線を美しく見せることにポイントを置いてある事が多いので…』

    ソニア @GrimoireofSonia 女装して初めてわかったことベスト3 第3位 この服ポケットないやん 第2位 スマホとか財布どこしまえばいいの? 第1位 スマホとか財布どっから出てきたの? え?そのポーチの中? なんか飲み物とかメイク直しとか手鏡とかリップクリームとか色々入ってんだけど 何そのポーチ四次元ポケットかなんか? 2018-08-06 14:20:05

    女装して初めてわかったこと「服にポケットがない」「ポーチが四次元ポケット」に共感『身体の線を美しく見せることにポイントを置いてある事が多いので…』
    ssuperrandom
    ssuperrandom 2018/08/09
    AngelicPrettyのお洋服は全部ポケットついてますよー,パニエでふくらますからスカートのシルエットも気にならないし.難点はロリィタというジャンル自体が機能性とかけ離れていることですね
  • ダンナが家事しないと言う女は全員自業自得

    自分一人暮らししてたから家事全般に加えミシンも使えるし、姉に子供が生まれた時世話してるから育児も(少しは)できるのに全然モテたことがない。 「家事なんて男がやるもんじゃない」って言う奴の方が断然モテるじゃん。 自業自得でしょ?覚悟して結婚したんじゃないの?

    ダンナが家事しないと言う女は全員自業自得
    ssuperrandom
    ssuperrandom 2018/08/09
    参考になるかわからないけど,ウチは父親が家事全般やってる,たまに電話すると母親の愚痴を言うだけ言って最後は娘の私に「母さんなんとかしてよ〜」で終わるから,男は解決脳とか大嘘だなっていつも思っています.
  • 普通の会社員生活を変えたのは、大好きな「純喫茶」だった(寄稿:難波里奈) - りっすん by イーアイデム

    文 難波里奈 初めまして。東京喫茶店研究所二代目所長の難波里奈と申します。全国の純喫茶を巡り、これまで1,700軒以上のお店に出会ってきました。 記事をご覧の皆さまは、昔ながらの喫茶店である「純喫茶」を訪れたことがありますか? 私はSNSなどの自己紹介欄に「日中は会社員、日暮れから東京喫茶店研究所二代目所長」と記している通り、生活の大半を会社員として過ごし、残った時間を純喫茶にまつわる活動のために使う日々を送っています。 今回は、純喫茶に魅了された普通の会社員である私が、時間の隙間を見つけてはひたすらに純喫茶を巡り、自分のための記録をまるでひとり言のようにブログに書き続けたことから、ひょんな方向へ人生が変わった話をしたいと思います。 純喫茶が持つ「魅力」 そもそも純喫茶への想いが急加速したのは大学生の頃でした。当時は、珈琲自体に特別な興味はなく、砂糖やミルクを入れないと飲めなかったほどです

    普通の会社員生活を変えたのは、大好きな「純喫茶」だった(寄稿:難波里奈) - りっすん by イーアイデム
    ssuperrandom
    ssuperrandom 2018/08/09
    昔京都旅行したときフラッと入った純喫茶はすごく良かったです,京都じゃなくても喫茶店が多い地域に住んでみたいなあ