2014年5月31日のブックマーク (6件)

  • マイノリティなら、マジョリティにあわせるのはアタリマエ。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/lifeinthecountry.info/notes/712/ 性同一性障害の男性に退職してもらったことがあります | パクチーさん公式ブログ いや、フルボッコだけどさ。 当たり前じゃん。マイノリティがマジョリティにあわせるのって。 お前等はてなーはさ、性的マイノリティばかり差別だ差別だと喚いてるけどさ、 他のマイノリティにはあまり寛容じゃないよな。乙武車いす居酒屋問題でもそうだったけどさ。 たとえば左利きってのはさ、ゆるい差別にあってるわけよ。 何から何まで右利き用にデザインされてる社会で、声に出す程ではないにせよ、解消されるべき差別に優先順位が振られていて、たいして日常生活に不備がない左利きなんてのはこのまま変わらないんだろうなーぐらいの軽い絶望感とともに社会にいるわけ。 そんなもんに比べたらさ、セクシャルマイノリティなんてのは

    マイノリティなら、マジョリティにあわせるのはアタリマエ。
    stairwell
    stairwell 2014/05/31
    “そもそもガキの頃に直さなかったお前が悪いし、今から努力すれば直せるだろ?ぐらいの感覚だよね”そういう世界で生きてきたんですね。被害者ですねかわいそうに。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    stairwell
    stairwell 2014/05/31
    まとめられてるつぶやきで、おそらく「なう」の用法で語尾に「いま」ってつけてるのがあって衝撃をうけた
  • 歌手・星野源がアイマス劇場版主題歌「M@STERPIECE」の素晴らしさを語る:nevergreen - ブロマガ

    天海春香役の中村繪里子先生も聞いてる(っていうか中村先生、けっこうラジオ聞いてるよね)ことでおなじみのラジオ番組、J-WAVE「RADIPEDIA」。 毎月末は歌手・俳優の星野源さんがパーソナリティをつとめていらっしゃいます。 先日放送されたその番組の中で星野さんがアイマス劇場版主題歌の「M@STERPIECE」について語っていらっしゃったのを偶然にもリアルタイムで聞くことができたので、Twitterでも取り急ぎ実況したのですが改めてブロマガでも書き起こししたいなと思った次第。 まず、星野源さんをあまり知らない人のために動画とサイトをご紹介しますね。 星野源 オフィシャルサイト 星野源(Wikipedia) ざっくりとご紹介すると、俳優としては「大人計画」の舞台をはじめ、さまざまな舞台・映画に出演。ミュージシャンとしてはインストバンド「SAKEROCK」を経て、現在はソロで活動中です。 実

    歌手・星野源がアイマス劇場版主題歌「M@STERPIECE」の素晴らしさを語る:nevergreen - ブロマガ
    stairwell
    stairwell 2014/05/31
    オチ担当:えりりん
  • 「ガンダム THE ORIGIN」第1話90秒予告、本日公開! | GUNDAM.INFO

    2015年春イベント上映予定の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』の90秒予告映像が、日5月31日(土)に公開された。 全国35館で実施中の『機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」』のイベント上映にて、編上映終了後に上映されている話題の映像を、ぜひチェックしてみよう。 累計発行部数1,000万部を誇る安彦良和氏の大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』がついにアニメ化! のちにジオン公国軍のエースパイロット“赤い彗星”と呼ばれる男「シャア・アズナブル」と、彼の妹「セイラ・マス」。2人の兄妹の流転の物語を全4話で描いていく「シャア・セイラ編」はイベント上映形式で公開され、第1話「青い瞳のキャスバル」は2015年春にイベント上映される予定となっている。

    stairwell
    stairwell 2014/05/31
    大塚明夫さん大好きだけどやはり永井さんにしかできない橋渡しをやってほしかったわ
  • 偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所

    ああ、だれか教えてほしい。コメント欄かツイッターで返信を。 いまぼくは、無料塾で中学2年の数学を教えている。 無料塾というのは、カネをとらずに小中高の生徒が集まり(うちは小中しかいないが)、講師もボランティアで教えるというもの。教育貧困克服の一つの回路と考えて、その支援に力を入れている。 ぼくが参加しているのは、基は小中学校生の「宿題をやる会」みたいな感じで、そこでごく数名が講師にわからない点を聞いているみたいな風景。 ぼくは大卒だけど、家庭教師の経験がない。 だから、教え方に関してはド素人である。 いや、「教え方のド素人」というのは、冷や汗が出るよな、とつくづく思った。 今日苦戦したのは、こういう問題だった。 その子は次の問題を「わからない」と言ってきた。 (問題) 正さんは「偶数と偶数の和は偶数である」ことを説明しようとして、次のように説明した。 ・mは整数である。 ・ゆえに2mは

    偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所
    stairwell
    stairwell 2014/05/31
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    stairwell
    stairwell 2014/05/31