2015年4月8日のブックマーク (4件)

  • 平成26年度 東京大学教養学部学位記伝達式 式辞 東京大学教養学部長 石井洋二郎

    3000人を超える新入生、そして約6000人のご家族のみなさま、その思い出に深く刻まれるであろうこの時をここに共有できることを光栄に存じます。 そして学への入学を許可された新入生のみなさんが、当に東京大学で学んでよかったとの深い喜びを抱いて卒業の日を迎えられることを心から願い、そのために学の一員として微力を尽くしたいと考えます。 入学にあたり、新入生のみなさんには期待もあれば不安もあるでしょう。現在の心境も、各人各様かもしれません。大学で過ごす毎日が始まるこの時期に、これからの時間はどのような選択の場面なのか、ということをいくつかの観点から考えてもらいたいと思います。 まず自分自身にとっての選択。みなさんは、駒場キャンパスの教養学部において前期課程を過ごすことになります。東京大学は、高校卒業・大学入学段階の限られた知識・情報や先入観を頼りに学生がその専門を選択するのは適切ではないと考

    stairwell
    stairwell 2015/04/08
    “いま私が紹介した言葉が本当にニーチェの『ツァラトゥストゥラ』に出てくるのかどうか、必ず自分の目で確かめることもけっして忘れないように。もしかすると、これは私が仕掛けた最後の冗談なのかもしれません。”
  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
    stairwell
    stairwell 2015/04/08
  • ニトリ社長の私の履歴書と政治献金 - 斗比主閲子の姑日記

    こんなTweetを読みました。 ニトリ社長の「私の履歴書」、時間が飛んでる部分は公言できない書けないパートなんだろうなあ。しかし学校名出される方はたまったもんじゃねえわ。今日もすごい。— くっきー (@kukkyx) 2015, 4月 8 日経新聞は電子版で読んでいるのですが、私の履歴書が掲載されている文化面は最近はスルーしていました。電子版だと新聞と違って最終面はそんなに目立たないですよね。 それで第一回から読んでいたら、昭和の混沌期の話だとしても、かなりグレーな話でてんこもりでした。ちょっと紹介します。 ※NHKテレビテキストにも登場するニトリ社長。 私の履歴書 まずは高校入学。 (私の履歴書)似鳥昭雄(5)中学・高校時代 配達中、川に落とされる 珠算は得意、学内で1位に :日経済新聞 私は「何か手を打たなくては」と考えた。ヤミ米の販売先の友人北海道工業高校の校長先生だった。夜中に

    ニトリ社長の私の履歴書と政治献金 - 斗比主閲子の姑日記
    stairwell
    stairwell 2015/04/08
  • 腐女子についてどう思われますか? - Ask.fm

    作品は世に出た時点ですでに作者の手を離れてしまうものですので、少なくとも公開された作品については「作品や作者に対して失礼」というのは通用しないだろうと思います。公開された作品には既に「作者の意図」の支配は及ばないと考えます。わかりやすい例をあげると、たとえば作者はたいていおもしろいものを作ろうとして作品を作るわけですが、できあがってきたものの9割くらいはちっとも作者の工夫がうまくいってなくて、全然おもしろくありません(スタージョンの法則)。受け取った人はこういう作品をけちょんけちょんにけなしますが、作者は「そんなことはない。自分はおもしろいつもりだった」などと反論することはできる…としても、作者の意図は関係なく結局その作品はつまらないわけです。作者の意図の支配は既に作品に及びません。 腐女子の再解釈についてもこうした「作者の意図が及ばない世界」で行われている営みなので、まあ明らかな著作権侵

    腐女子についてどう思われますか? - Ask.fm
    stairwell
    stairwell 2015/04/08
    ピグマリオンの例は観客が見たがってたから≒金になるからやった変更で、同人誌だとドラえもん最終回に近いのでは?/まして二次創作で「私の解釈は作者より正しい」なんて言い出したら失礼千万に違いないと思うけど