2010年9月11日のブックマーク (2件)

  • Applistudio | サービス・機能 | NTTドコモ

    AppliStudioはiアプリを開発作成する上での統合開発環境(IDE)Eclipseのプラグインであり、iアプリを開発するにあたって、実際の開発作業やエミュレータによる実行、携帯端末にアップロード等、GUIで様々な機能を提供しており、iアプリ開発者をトータル的に支援します。 ツールを利用すると画面作成や画面遷移の制御をGUIにて作成することが可能となり、簡単な画面や画面遷移であれば、GUIで全て作成及び設定可能です。 もちろんGUIにて作成した画面や画面遷移の制御は、変更の都度、自動的にJavaソースコードが自動生成されるので、開発者は自動生成する箇所は意識せずに、その他の処理に関するプログラミングを行う事が可能となります。 また開発の仕方によっては、DoJa/Starプロファイルの違いによるソースレベルの互換性を保つ開発も可能となります。

    stakaya
    stakaya 2010/09/11
    なにげに新しい開発ツールがでてる。AppliStudioってどうなの?
  • i-appli Advance Award 2010

    iアプリ・アドバンスアワード 2010 開催概要 携帯電話を、携帯するコンピューティング端末に変えた「iアプリ」が、11月に公開される「ドコモマーケット(iモード)」で開発者のみなさまにとってより身近なものに変わります。 これまでは一部の法人に限定されていたiアプリDX機能(注)が個人開発者も含め広く利用できるようになり、電話帳など体データへのアクセスやGPS機能などが活用可能になります。同時に、個人開発者でもNTTドコモの課金システムを利用したサービス提供ができるようになります。 日経BP社は、この動きをソフトウエア開発者の裾野を広げ、モバイル市場を活性化するものと捉え、ドコモマーケット(iモード)の公開に合わせてiアプリの開発コンテスト『iアプリ・アドバンスアワード(i-appli Advance Award 2010)』を開催することにいたしました。 Awardでは、ご応募いただ

    stakaya
    stakaya 2010/09/11
    ガラケーの逆襲が始まるのか!?開放するの遅すぎだよ。