タグ

2020年9月23日のブックマーク (2件)

  • サイレントゲロゲロ第2回 - ですね。note

    従来ラジオのみの企画でしたが、サイレントということで、ラジオ出演せずに行う企画です。 さてさて今回は中々楽しみしてましたからね~早速お呼びしますか あの日のブログを振り返る略してゲロゲロ。サイレントゲロゲロのコーナーです。今回のゲストはふと思ったんだけどというブログをやられてます、どこかの誰かさんことDさん(id:sourceone)です。よろしくお願いしまーす お久しぶりです。しばらくですね ほんとですよね。いや~まさか出て頂けるとは(笑)お待ちしていましたよ。 いやー、好きブロで答えられてない質問ありましたしね?笑 ですね(笑)ここで時間潰してもアレですので、早速対談形式で行きますね。ご回答お願い致します。 いきましょう! ノッてるな~(笑) ■今回サイレントゲロゲロにご参加された理由を教えて頂けますか? ちょっと嬉しいことがあったのと、泉杏さんが出てたのもあって、勢いで参加させてもら

    サイレントゲロゲロ第2回 - ですね。note
    star-watch0705
    star-watch0705 2020/09/23
    "確かほしさんからも、そんな指摘をもらいました" そ、そうでしたっけ(;・∀・)
  • 蚊連草(かれんそう)~「蚊避け」効果あるような、無いような - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    柄にもなく、写真投稿にチャレンジしてみました。 我が家の「蚊連草(かれんそう)」現在、花盛りです。 淡いピンクの小さな花が、まとまって咲いています。 直径1.5㎝ほどの小さな花です。 蚊連草(かれんそう)一般的アレコレ 我が家の蚊連草 「蚊避け」効果あるような、無いような 蚊連草(かれんそう)一般的アレコレ 蚊連草は、もともと虫よけ効果があると言われている、ゼラニウムとシトロネラを交配して作られた植物です。 香りに含まれている「シトロネラール」という成分に、蚊を寄せ付けない効果があると言われています。 「寄せ付けない」というより、蚊の「二酸化炭素察知能力」を鈍らせる結果、刺されにくくなるようです。 日当たり、乾燥気味を好み、暑さに強く、大雪が降る地域でなければ屋外で越冬できる多年草です。 (雪が多い地域は、鉢やプランター植えにして屋内で越冬させると良いと思います。) 新芽から虫よけ効果のあ

    蚊連草(かれんそう)~「蚊避け」効果あるような、無いような - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    star-watch0705
    star-watch0705 2020/09/23
    "「寄せ付けない」というより、蚊の「二酸化炭素察知能力」を鈍らせる結果、刺されにくくなるようです。"