タグ

2022年6月29日のブックマーク (2件)

  • さっき見かけたすごい住所はなぜ生まれてしまったのか - キュウリの血と肉

    夕方藤崎町(弘前のお隣)を歩いていたら、とんでもない住所を発見しました。 なんだこの住所!? pic.twitter.com/qAa2qR8PzR — 水(みくまり)分/C100土東ヨ16b (@_39ML_) 2022年6月24日 困っています。小字に丁目をつけないで。 確かに弘前市大字川先(かわさき)は大字小比内(さんぴない)などを千切り合わせて生えた地区ですが、それにしてもこれはおかしい。 どうしてこんなことになってしまったのか、いくつか原因が考えられます。 仮説 ①「二丁目という小字」説 ②「地番整理があり、さらに番地を丁目と間違えた」説 ③「うっかりミス」説 見ます おわり 仮説 ①「二丁目という小字」説 こういうパターン。だいぶん前に川先が小比内に吸い込まれていて、川先の中にそういう小字があったら「川先2丁目」と表記されてもおかしくはない気がします。 ②「地番整理があり、さらに

    さっき見かけたすごい住所はなぜ生まれてしまったのか - キュウリの血と肉
  • レインボーに染まるウィーンの街並み【プライド月間】(Pride Month) - トラリブ Travel Blog

    Rathauspark(June 2022) 6月は、世界的な「プライド月間(PRIDE MONTH)」 多様なセクシュアリティを称え、世界各地でLGBTQ+の権利について 啓発を促すイベントやパレードが行われます。 プライド月間(PRIDE MONTH)について ブラチスラバからウィーンへ日帰り旅行 Schönbrunn Palace(シェーンブルン宮殿) St. Stephen's Cathedral(シュテファン大聖堂) Wiener Antiquariat Ingo Nebehay St. Elizabeth Church おわりに プライド月間(PRIDE MONTH)について Vienna 市内の H&M 起源となったのは1969年6月27日、 性的マイノリティの方々がよく集まっていたニューヨークのゲイバー「ストーンウォール・イン」にて、 (当時、あまり珍しいことではなかった)

    レインボーに染まるウィーンの街並み【プライド月間】(Pride Month) - トラリブ Travel Blog
    star-watch0705
    star-watch0705 2022/06/29
    “スロバキア・ブラチスラバからウィーンまではバスでたったの1時間半。“ ヨーロッパ各国の距離感がよく分かってなくて、ええ~、そんなんで行けるんだと驚きました。大聖堂の窓から入る光の加減が素敵です。