タグ

医療と教育に関するstar_123のブックマーク (2)

  • 日本人で初めて実名で個人全ゲノム配列を公開、ネットからダウンロード可能に

    By Lawrence Berkeley National Laboratory 慶應義塾大学環境情報学部の教授で、慶應義塾大学先端生命科学研究所の所長でもある冨田勝教授が、自身の全ゲノム配列を解析して公開しました。日人が実名で全ゲノム配列を公開するのは初の事例です。 日人初、学教授が実名で自身の個人全ゲノムを公開 -湘南藤沢キャンパス(SFC)にて公開ゲノムを用いた授業も開講-:[慶應義塾] 「ゲノム(Genom)」という単語はドイツの植物学者ハンス・ウィンクラーが1920年に作ったもの。オックスフォード英語辞典によるとGene(遺伝子)とChromosome(染色体)をあわせた造語だそうです。 1990年に発足した、ヒトのゲノムの全塩基配列を解析するプロジェクト「ヒトゲノム計画」は、13年と約30億ドル(約2347億円)を費やして2003年に完了。医学や創薬分野において大きな貢献

    日本人で初めて実名で個人全ゲノム配列を公開、ネットからダウンロード可能に
  • 南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる

    アフリカAIDS事情とAIDS否定論者の動向を継続的に取り上げている「忘却からの帰還」のKumicitさんが、 今日のエントリで南アフリカAIDS状況のプレゼンを取り上げていた。 via 忘却からの帰還: 短寿命化する南アフリカで Pandemics Activity 3 Strategy 2 AIDS Africa Ppt Presentation アフリカのサハラ以南のAIDS事情はもう酷いの一言に尽きるんだが、 どれくらい酷いのかを一目で理解できる良いグラフがこのスライド資料にあったので、 関連記事のまとめも兼ねてうちでも紹介してみる。 まず一枚目。 アフリカサハラ以南の国家の平均寿命の推移。 グラフを見れば一目瞭然だが、アフリカ南部の複数の国家で現在AIDSの為に猛烈な勢いで平均寿命が下がっている。 原因は子供や若い世代でAIDSを発症し死亡する人間が増えているため。 ここ2

    南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる
    star_123
    star_123 2009/03/27
    たしか、スワジランドは特にやばかった筈、でも内外の努力で10代の感染率が下がったらしいね/ジンバブエ難民の存在も気がかり、、W杯もなぁ、、
  • 1