タグ

itmediaとモバイルに関するstar_123のブックマーク (55)

  • 防水ボディにHD液晶、おサイフ、ワンセグを詰め込んだほぼ“全部入り”Android――「ARROWS Z ISW11F」

    富士通東芝モバイルコミュニケーションス製の「ARROWS Z ISW11F」(アローズ・ジー)は、ARROWSそして“F”という名前が示す通り、auに初めて登場した富士通ブランドのAndroidスマートフォン。さらに“Z”というだけあって、これ以上はないと言えるほど機能と技術が盛り込まれたハイスペックなモデルだ。 まずCPUには、高い処理能力を持つデュアルコアプロセッサOMAP4430を採用。通信機能では、下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbpsの高速通信が可能なauのWIN HIGH SPEEDに加え、より高速なWiMAXにも対応。もちろんテザリングも利用可能だ。高速通信と高速処理により、ネット上のHD動画やFlashで作成されたリッチコンテンツもストレスなく楽しめる。海外ローミングではCDMAとGSM、GPRS(音声のみ)に対応した。 4.3インチのタッチパネルにはHD(720×

    防水ボディにHD液晶、おサイフ、ワンセグを詰め込んだほぼ“全部入り”Android――「ARROWS Z ISW11F」
  • auスマホ向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」、6月30日からスタート

    KDDIは6月30日より、auスマートフォン向けの公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」の提供を開始すると発表した。 au Wi-Fi SPOTは、auのパケット通信料定額サービス「ISフラット」「プランF(IS) シンプル」「プランF(IS)」を契約しているユーザー向けの無料サービス。au Wi-Fi SPOTステッカーがある場所のほか、ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する「Wi-Fiスクエア」と、UQコミュニケーションズの「UQ Wi-Fi」のスポットもご利用できる。スポットはauショップ、駅や空港、商業施設などから提供を開始し、2012年3月末に全国約10万スポットとなる予定だ。 利用可能スポットの検索は、KDDIが提供する接続用アプリ「au Wi-Fi 接続ツール」で可能。また、このアプリを利用すれば、IDやパスワード入力といった設定が必要なく簡単に無線LANサービス

    star_123
    star_123 2011/06/29
    どんどん広がれ~
  • いざというときに備える――ケータイ&Android向けバッテリーカタログ(30製品)

    いざというときに備える――ケータイ&Android向けバッテリーカタログ(30製品):災害時のケータイ活用を考える(3)(1/3 ページ) 災害などの緊急時に携帯電話は重要なツールとなるが、充電環境を確保できなくなる可能性が高い。特にスマートフォンはケータイに比べてバッテリーが減りやすいので、災害時に限らず、アクティブに使う人は移動中に使えるモバイルバッテリーを携帯しておくのが望ましい。 そこで、これまで誌で掲載してきた製品を中心に、携帯電話やスマートフォン向けのモバイルバッテリーまとめた。今回はキャリア純正、Android、ケータイ向けのモバイルバッテリーを主にそろえた。記事を編集するにあたり、再度Webなどで購入できるか確認し、すでに販売が終了し入手できない製品や販売が中止された製品は除外した。なお、充電できる対応機種については、別売のケーブルなどが必要な場合があるので、詳細は各製品

    いざというときに備える――ケータイ&Android向けバッテリーカタログ(30製品)
    star_123
    star_123 2011/06/10
    モバイルブースターカタログ
  • 透けるカラー有機ELディスプレイ搭載の携帯電話「S800」

    TDKがこのほど発表した世界初の透けるカラー有機ELディスプレイは、Lenovo中国向け携帯電話「S800」に採用し、既に発売している。 TDKが開発した有機ELディスプレは、2.4インチサイズで240×320ピクセル表示に対応。40%の透過率を持つシースルータイプだが、裏側からは表示内容が見えにくい構造になっているという。昨年10月の「CEATEC JAPAN 2010」に同製品を出展し、3月から量産を開始した。 LenovoのS800は透けるカラー有機ELディスプレイを初採用したWAP対応携帯電話だ。200万画素カメラやBluetooth通信機能、FMラジオチューナーなどを搭載している。 関連記事 透ける有機ELディスプレイ、TDKが量産 TDKが世界初の透けるカラー有機ELディスプレイを開発し、量産を開始。 未来のケータイはシースルー!? 透ける有機ELディスプレイ 携帯電話がスケ

    透けるカラー有機ELディスプレイ搭載の携帯電話「S800」
  • 回転2軸+テンキーに16Mカメラ搭載の防水Android「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」

    ソフトバンクモバイルは5月19日、シャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」を発表した。発売は6月中旬以降を予定し、6月上旬から予約を受け付ける。 007SHはOSにAndroid 2.3を搭載したスマートフォンだが、防水・防塵対応のボディは回転2軸型でテンキーを備えており、一見すると従来の携帯電話のようなデザイン。ダイヤルキー側ボディにはテンキーのほかに、発話/終話キー、十字キー、ソフトキーが用意され、電話番号の入力や着信/発信履歴/アドレス帳の確認などがダイレクトに行える。また、Androidのホーム画面とは別に“ケータイ的な待受画面”を用意することで、よりフィーチャーフォンライクな使い勝手を提供する。 ディスプレイは約3.4インチのフルワイドVGA(854×480ピクセル)表示対応NewモバイルASV液晶(最大6万5000色)

    回転2軸+テンキーに16Mカメラ搭載の防水Android「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」
    star_123
    star_123 2011/06/03
    この方向性にも期待してる。店頭でいじってみるか
  • 3D写真と動画が“普通に”撮れる――「AQUOS PHONE SH-12C」だからできる、3D撮影の楽しみ方

    3D写真と動画が“普通に”撮れる――「AQUOS PHONE SH-12C」だからできる、3D撮影の楽しみ方:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) ツインカメラを搭載したことで格的な3D撮影が可能になった、シャープの「AQUOS PHONE SH-12C」。これまでのケータイにはない新しいカメラ機能を楽しめる3D撮影だが、どうすれば立体的な写真を撮れるのか。また、どんな被写体が向いているのか。荻窪氏に「AQUOS PHONE SH-12C」を試してもらった。 「AQUOS PHONE SH-12C」でとうとう3Dに格対応した。前モデルの「LYNX 3D SH-03C」も3D表示には対応してたが、基的には見るだけで、撮るには少し手間がかかった。今度のAQUOS PHONEは物。リアル3D。普通に使って普通に3D写真や3D動画を撮れて、普通に3Dで見られて、迫力を楽しみたけれ

    3D写真と動画が“普通に”撮れる――「AQUOS PHONE SH-12C」だからできる、3D撮影の楽しみ方
  • Android、Nielsenの調査でも米スマートフォン市場で首位に

    AndroidがNielsenの米スマートフォンOS市場調査で初めて首位に立った。メーカー別ではBlackBerryとiOSが同率首位で、3位のHTCを大きく引き離している。 米調査会社Nielsenが3月3日(現地時間)に発表した最新の米スマートフォンユーザー調査によると、OS別シェアで米GoogleAndroidがカナダのResearch In Mortion(RIM)のBlackBerryを抜き、首位に立った。同社の調査でAndroidが1位になったのは初めてだ。 Androidのシェアは29%で、BlackBerryと米AppleのiOSが27%で同率の2位となった。だが、メーカー別でみると、RIMとAppleが同率首位で、シェア19%(過去に販売していたPalm OS搭載機ユーザー1%未満を除く)で3位の台湾のHTCを大きく引き離している。HTCはAndroidWindows

    Android、Nielsenの調査でも米スマートフォン市場で首位に
  • Expired

    star_123
    star_123 2011/02/24
    ガラパゴスを破壊したせいで、的なブコメがあるが、例としてLISMOが糞仕様で大人が使えるサービスでなかったことにの反省はないのだろうか?個人的に音楽配信には注目していたのでよい物なら使う気満点だったのに
  • ペットやヒロインが手の中で動く――KDDI研の新技術「手のひらAR」を見る

    手のひらをスマートフォンのカメラでのぞくと、かわいらしいCGキャラクターが手の上に現れ、音楽とともに踊り出す――KDDI研究所が開発した「手のひらAR」の技術を使うと、ユーザーはこんな体験ができる。同技術は少ないCPU負荷で手のひらの位置や傾きを認識でき、スマートフォンなどのモバイル端末でも実用的な速度で動作するのが特徴だ。すでにAndroid向けアプリが試作され、展示イベントなどで活用が始まっている。KDDIでは同技術を仮想ペットやアバターといったコンテンツビジネスに応用することを模索中だ。また、クリエイターの作品発表の場としてアプリを提供することも検討しているという。 自分の手のひらがキャラクターのダンスステージに AR(拡張現実)とは、コンピュータを使って現実環境に情報を合成する技術のこと。今回開発された手のひらARは、画像認識技術によって空間を把握し、情報を合成するタイプのARだ。

    ペットやヒロインが手の中で動く――KDDI研の新技術「手のひらAR」を見る
  • おサイフケータイはSIMカードなしでも使える?

    おサイフケータイに対応したスマートフォンがこの冬から発売されるが、Edyは2011年1月、モバイルSuicaは2011年上半期と、各サービスの対応は遅れている。そこで、SIMカードなしのケータイ(旧機種)でおサイフケータイが使えるかどうか、確認してみた。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3キャリアが発売する2010年度冬春モデルのスマートフォンには、日ならではの機能やサービスに対応したモデルが含まれているのが大きなトピックだ。中でも「おサイフケータイ」の対応にメリットを感じているユーザーは多いだろう。おサイフケータイに対応したスマートフォンの1号機として、11月26日にauの「IS03」が発売される。 ただし、IS03を購入してすぐにおサイフケータイのサービスを利用できるわけではない。最も早く利用できる電子マネー系のサービスは、11月下旬に対応予定の「モバイルWAON」。そ

    おサイフケータイはSIMカードなしでも使える?
    star_123
    star_123 2010/11/25
     ↓携帯の電源切っても(一応)OKだけどバッテリーはいれておかないと駄目という意味だね
  • イー・モバイル、下り最大42Mbpsのデータ通信サービス「EMOBILE G4」を発表

    イー・モバイルが10月28日、W-CDMAのDC-HSDPAという技術を導入し、理論値で下り最大42Mbpsでの通信が可能なデータ通信サービス「EMOBILE G4」を発表した。11月19日以降、関東、東海、関西、北海道、九州の一部の主要都市から提供を開始する。2011年3月末までに人口カバー率で約40~50%を目指す。 EMOBILE G4の名は、Global、Growth、Generationなどの頭文字である「G」と、イー・モバイルの第4の進化であり、42Mbpsのデータ通信サービスということで「4」を組み合わせたものだ。料金プランは、現在提供している下り最大21Mbpsの「データプラン21B」をそのまま移行し、適用する。料金を据え置いたまま、通信速度が約2倍になるイメージだ。 月額利用料金は、G4データプランBでベーシック(にねん得割)の場合、4280円となる。2万1600円の長期

    イー・モバイル、下り最大42Mbpsのデータ通信サービス「EMOBILE G4」を発表
  • 「いきなり携帯が」 緊急地震速報にネットもびっくり

    「いきなり、一斉に携帯が鳴り響いた」「マジびびった」――9月29日午後5時ごろ、Twitterにこんなツイートが続々と投稿された。福島県を震源とする震度4の地震があり、気象庁が都内を含む広い地域に緊急地震速報を配信。対応する携帯電話が一斉に速報アラームを鳴らした。 地震速報を初めて受け取ったユーザーも多かったようで、Twitterには「驚いた」「びびった」といったツイートが多く投稿されていた。地震速報のアラームは、デフォルトではマナーモードでも再生される機種もあり、静かなオフィスや電車内などでいきなり鳴ったアラームに驚いた人も多かったようだ。

    「いきなり携帯が」 緊急地震速報にネットもびっくり
    star_123
    star_123 2010/09/29
    初めてなったけど一斉になるからすぐ地震速報と気がついた、これを気に設定する人も結構いそう
  • KDDI、Android端末向け「auかんたん決済」「au one Marketセキュアアプリ検証」開始

    KDDI、Android端末向け「auかんたん決済」「au one Marketセキュアアプリ検証」開始 KDDIは8月31日、auのAndroid端末向けのアプリマーケット「au one Market」にて、「auかんたん決済」を利用したアプリの購入機能と、「au one Marketセキュアアプリ検証」の提供を9月1日(午前9時)に開始する。 auかんたん決済は、Androidアプリを毎月のケータイ代と一緒に支払えるサービス。事前にau one IDとau one IDのパスワードを端末に設定し、セキュリティパスワードを入力することでアプリを購入できる。セキュリティパスワードの初期値は、au契約時に設定したネットワーク暗証番号となっている。 また、au one Marketからダウンロードしたアプリ一覧を確認できる「マイアプリ」機能も提供する。マイアプリからは各アプリのバージョン情報を

    KDDI、Android端末向け「auかんたん決済」「au one Marketセキュアアプリ検証」開始
  • みんなガラケー市場の怖さを知らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    ソースは総務省→ココです。2009年で1兆5206億円市場だそうだ。 去年より2000億円近く伸びている。今の日経済から考えてると伸びている方だと思う。 内訳:1位は「着うた」だ。ただこれはもう伸びないし利益率も低い。伸び率最高は、予想通りアバターとアイテム課金。生活情報も伸びている。生理日をメールで通知する月額数百円のサイトがいっぱいあるがそういうのかもしれない。 今見たら「会員が180万人を突破」しているので、ウソじゃなければ月収3億4千万円、年間40億円くらいと思われる。たぶん、今iPhoneアプリで年間40億円稼ぐのは限りなく不可能に近いと思う。 「ガラケービジネスはもうだめだね。これからはiPhoneコンテンツさ!」といっている人は国内1億台のガラケーと1.5兆円の市場がすぐなくなると思っているんだろうか。そして、すでに20万個登録されてるアプリとケンカして勝てると思っているん

    みんなガラケー市場の怖さを知らない:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    star_123
    star_123 2010/08/28
    個人的にはコアユーザー‘も’楽しめるガラゲー界にして欲しいかな、あと正直月額課金ばかりなのは・・(そこが儲かるところなんだろうが)/とりあえず使いづらいLISMO周りをどうにかしてくれ>au
  • 切手よりも小さなSSD、SanDiskから

    米SanDiskは8月18日、切手よりも小さい組み込み型SSD「SanDisk integrated SSD(iSSD)」を発表した。 iSSDはタブレットPCや超薄型ノートPCなどモバイルコンピュータ向けで、サイズは16×20×1.85ミリ、重さは1グラム弱と非常に小さい。容量は4G~64Gバイトで、読み込み速度は160Mバイト/秒、書き込み速度は100Mバイト/秒。マザーボードに直接はんだ付けできるBGA(Ball Grid Array)パッケージでSATAをサポートする初のSSDとなる。 iSSDは現在メーカー向けにサンプル出荷中。

    切手よりも小さなSSD、SanDiskから
    star_123
    star_123 2010/08/19
    すげ・・>サイズは16×20×1.85ミリ、重さは1グラム弱と非常に小さい。容量は4G~64Gバイトで、読み込み速度は160Mバイト/秒、書き込み速度は100Mバイト/秒。
  • ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を9月1日に開始――3月末まで日額最大1480円

    NTTドコモは8月3日、国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」を2010年9月1日から提供することを発表した。 海外パケ・ホーダイでは、国際ローミング中の利用が20万パケットまでは日額最大1980円、20万パケット以上は日額最大2980円で利用できる。なお、2011年3月31日までは日額最大1480円で海外のパケット通信を利用できる。対象となる通信は、iモード通信、iモードフルブラウザ通信、スマートフォンを利用した通信、PCなどと接続したデータ通信など、すべてのパケット通信が含まれる。ソフトバンクモバイルの「海外パケットし放題」はデータ通信は対象外なので、ここは大きな違いだ。 課金単位は1日で、日時間の0時~23時59分を基準として課金される。また、定額で通信するには、対象事業者のネットワークに接続する必要がある。対象国と地域は24(2010年8月3日現在)。 海外

    ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を9月1日に開始――3月末まで日額最大1480円
  • 「誰もいい製品だと思ってなかった」――Microsoft社員がKINを語る

    KIN終了は「全社的な恥」とMicrosoft社員 Microsoftが発売から2カ月足らずでソーシャル携帯「KIN」を開発終了したが、あるMicrosoft社員はこの決定を「一般社員にとって全社的な恥」としている。この匿名の社員はKINについて「そもそも、立ち上げるべき優れた製品だとは誰も思っていなかった」と語っている。しかも社内で行われたKIN立ち上げパーティーには、KINから得た売り上げ以上の費用がかかっていたという。「社員として恥ずかしいし、株主として腹が立つ。コンセプト実証のための製品ではあったが、何かほかのものを立ち上げるべきだった」 ほかにも現社員や元社員がネットに寄せたコメントによると、KINにかかわっていたとされるアンディ・リーズ氏は「コンシューマー製品も携帯電話も分かっていなかった」という。KINをやめてWindows Phone 7に力を入れるというリーズ氏の決断は「

    「誰もいい製品だと思ってなかった」――Microsoft社員がKINを語る
    star_123
    star_123 2010/07/13
    数十億ドルが無駄に ってそんなにかけたの、あれに・・?結構こういう話は日本のメーカーにもありがちだと思うけどMSがやらかすと規模がでかすぎてちょっとひく
  • 総務省「SIMロック解除に関するガイドライン」を公表

    総務省が6月30日、5月26日に提示した「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」に対する意見募集の結果を踏まえ、正式な「SIMロック解除に関するガイドライン」を策定し、公表した。ガイドライン案からの変更はなく、「SIMロックの解除を強制するものではないが、事業者は、SIMロック解除について、ガイドラインに沿って、利用者の立場に立った取組に努めるものとする」と、事業者の主体性に委ねる形とした。 2007年に策定されたモバイルビジネス活性化プランでは、「SIMロックについては原則解除する方向で検討を進める。2010年の時点で最終的に結論を得る」としていた。しかし、単純に現在流通しているケータイのSIMを他事業者のものに差し替えても、他の事業者のネットワークにはそもそもつながらなかったり、つながってもメールなどの付帯サービスが利用できなかったりするため、当分の間法制化に関する検討は保留す

    総務省「SIMロック解除に関するガイドライン」を公表
  • 【2010年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ 明暗が際立つ三社業績,その要因と今後の展開は?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2010年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ 明暗が際立つ三社業績,その要因と今後の展開は? 日三大SNSサービスの2010年1-3月期の四半期決算発表が出揃った。 今回は,「オープン(mixi)」,「クローズ(GREE)」,「ハイブリッド(モバゲー)」 という3社の異なるコンテンツ戦略の結果がはっきりと数値としてあらわれた四半期となった。3社にとって激変期ともいえるこの一年間にフォーカスし,その業績と今後の戦略について分析してみたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を情報ソースとしている。当社ループスはDeNA社からコンサルティング業務を請け負っているが,そこで知りえた情報は内容に含めていない。また当レポートにおいては,客観的な数値に基づき,できる

    【2010年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ 明暗が際立つ三社業績,その要因と今後の展開は?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    star_123
    star_123 2010/05/20
    携帯課金凄いなぁ
  • メーカー4社とドコモなど、携帯アプリプラットフォーム共同開発 世界展開も

    NTTドコモ、ルネサスエレクトロニクス、シャープ、富士通NECパナソニックモバイルコミュニケーションズは4月26日、携帯電話向けのアプリケーションプラットフォームを共同開発すると発表した。端末開発コスト削減が狙いで、2011年度後半に発売する端末への搭載を目指す。 Linux OSとSymbian OSに対応するほか、AndroidなどオープンOSへの対応も検討。完成したプラットフォームは、世界の携帯電話市場にも提供する予定だ。 共同開発したプラットフォームを採用することで、メーカー各社の端末の開発期間短縮や開発コスト低減につなげる狙い。6社の技術を持ち寄ってアプリケーション処理能力を高速化し、動画処理機能の向上や、3Dグラフィックス処理機能の拡充も図る。 関連記事 「シャープなど携帯大手4社、中核ソフト統一化」の報道 シャープ、パナソニック富士通NECの4社が、次世代携帯電話向け

    メーカー4社とドコモなど、携帯アプリプラットフォーム共同開発 世界展開も