ちょっとしたAdobe illustratorのTipsです。 illustratorでデータを作って納品や印刷をするときに、配置した画像をうっかり忘れてしまったなんて経験はありませんか? 古くは「イラレの鬼」、最近だと「DHT Image finder[Link]」なんかがillustratorの配置画像収集ソフトとして有名ですが、実はillustratorに元々搭載されている機能を使って簡単に出来るのです。 illustrator CS3 と CS5 での方法を書いておくのでお試しあれー。 illustrator CS3 の場合 まずは作業中のファイルを保存して、そのままファイルを開いた状態で、「アプリケーション」>「Adobe Illustrator CS3」>「Scripting」>「Sample Scripts」>「AppleScript」>「Collect for Output
![illustratorに配置した画像を収集する方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/20e7b9e897762a5bac3926822c1946afeb95f3dc/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Forangeorange.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2011%2F06%2Fora110624_orange.jpg)