タグ

cpanとwindowsに関するstarsky5のブックマーク (2)

  • Module::Setupを試してみる - 日曜プログラマのそゞろ事

    Module::Starter(::PBP)を試したが、残念な結果に終わったので、次に手を出すことにした。 Module::Setupです。 参考 YappoLogs: Module::Setup - pmsetupをモジュール化した StrawberryPerlをインストールしているので、cpanからさっくりとインストールを試してみます。 C:\> cpan -i Module::Setup 依存モジュールのModule::Collectのテストでこけました。 が、とりあえず強制的に入れました。 C:\> cpan -f Module::Collect この後、もう一度試しましたが、結局テストでこけたので、またも強制インストール。 C:\> cpan -f Module::Setup 来はあまりよくないでしょうが、Windowsという環境下でもあるので、ある程度は気にしません。

  • MOONGIFT: � WindowsでもCPANを活用する「Strawberry Perl」:オープンソースを毎日紹介

    Perlが得意でない筆者は、WindowsPerl = Active Perlという式ができあがっていた。そして、CPANを使おうと思ってエラーが出てしまい、PPMを使うのだが、何かいまいち…という感が否めなかった。 Strawberry Perlの公式サイト。巨大なイチゴが目印。 恐らくWindowsPerlを使われている方の中には同じ思いをした方がいるはずだ。そこで、Perlの実行環境自体を変えてしまおう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStrawberry Perl、CPANがそのまま使えるPerl実行環境だ。 ActivePerlがnmakeベースであるのに対し、Strawberry Perlはgccを使って環境を構築する。そのため、CPANがそのまま利用できるようになっており、使い勝手がずいぶん良くなっている。 バージョン情報 また、最新版ではPPMやPARもサポ

    MOONGIFT: � WindowsでもCPANを活用する「Strawberry Perl」:オープンソースを毎日紹介
    starsky5
    starsky5 2008/07/03
    ActivePerlでは使えなかったCPANが使用可能。
  • 1