タグ

transactionに関するstarsky5のブックマーク (2)

  • Columnのtimestampとか、transactionについての話 - terurouメモ

    Cassandraをはじめたばっかりの時に自分の頭を整理するために書いたモデル図が他の人にも役に立ったようで、トラックバックがきていた。ありがたいことです。 で、トラックバック元のブログを読んでいたら、こんなことが書いてあった。 Columnの構成はシンプルで、name,valueとtimestampで構成されています。(中略)また面白いことにtimestampの時間は、クライアント型のtimestampを設定します。なので、サーバ側とちゃんと時間同期しておいてくださいねとのことです。思い切った割り切りですね。分散型DBってこんな感じなのでしょうか。 Cassandraのデータモデリング。或いはKeyspaceの設定方法 - プログラマになりたい このtimestampの話って結構重要だと個人的には思っている。前からブログに書こうかなーと思ってたので、反射的に書いておく。 Cassandr

    Columnのtimestampとか、transactionについての話 - terurouメモ
  • Kazuho@Cybozu Labs: REST におけるトランザクションについて (Re: Web を支える技術)

    といいつつ、ひとつだけ理解できないというか、納得できないところが。トランザクションのところがなんだかRESTっぽくないのがすごく気になる Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)(山 陽平) - ただのにっき(2010-04-23) 「Web を支える技術」は自分もとてもいいだと思う (教科書としてすばらしいし復習用としても読みやすいのでイイ) のですが、トランザクションの所だけは分かりづらいなと感じました。その原因は、atomic transaction で解決できる課題を例として使っているという点と、トランザクションと更新クエリのレイヤ分割がされていない、という2つの点によるものではないでしょうか。 HTTP 上でトランザクションを表現する必要があるケースのほとんどは、atomic transaction ではなく

  • 1