iPhoneのカメラは多機能なので、不定期にiPhoneのカメラの使い方について書いていきたいと思います。今回はパノラマ写真をとる方法です。iPhoneでは手軽にパノラマ写真を撮影できるので、横に長い被写体を撮るときに絶大な効果を発揮します。 環境 iPhone 6s Plus(iOS9.3.2) アプリはiOS純正のカメラアプリ カメラアプリを起動したら、横にスワイプして“パノラマ”を選択します。これでパノラマモードが表示されます。 続いて、パノラマ写真を撮ります。画面下部にある撮影スタートボタンをタップしてください。 撮影中は、撮影したい被写体に向けてゆっくりと左から右に動かしてください。このとき動きが速すぎたり遅すぎるとメッセージが表示されてiPhoneに怒られます。速度に関しては実際に使ってみて覚えてみるしかないかと。 パノラマ写真のサンプル 前述したとおり、パノラマ写真は横に広が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く