タグ

2016年4月23日のブックマーク (9件)

  • 『紙の動物園』ケン・リュウによる幻想武侠譚──『蒲公英(ダンデライオン)王朝記 巻ノ一: 諸王の誉れ』 - 基本読書

    蒲公英(ダンデライオン)王朝記 巻ノ一: 諸王の誉れ (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5026) 作者: ケン・リュウ,古沢嘉通出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/04/22メディア: 単行この商品を含むブログを見る日オリジナル短篇集『紙の動物園』は『SFが読みたい 2016年版』で発表されたBEST SF 2015[海外篇]1位、Twitter文学海外編1位、屋大賞翻訳小説部門でも2位と翻訳物の中ではかなりの高評価が続いて話題となっている。そんなケン・リュウ最新長篇が書『蒲公英王朝記 巻ノ一: 諸王の誉れ』だ。 『紙の動物園』がSF短篇集だったのと比べてこちらはなんとSFから遠く離れて幻想武侠譚だ。それも三部作にわたって書き継がれる大長篇である。「武侠」というわりと曖昧なジャンルで、短篇は名手だけど長篇は──という作家もいるし、読む前には「おもしろいのかなあ」と不安

    『紙の動物園』ケン・リュウによる幻想武侠譚──『蒲公英(ダンデライオン)王朝記 巻ノ一: 諸王の誉れ』 - 基本読書
  • 熊本の小中学校、6割休校 過半数の再開は5月9日以降:朝日新聞デジタル

    地震による校舎の損傷などで、熊県の全45市町村立小中学校の約6割にあたる322校が22日現在、休校していることが、朝日新聞のまとめでわかった。このうち過半数の174校の再開は5月9日以降に予定されている。ただ、関係者からは、休校がさらに長引くことを懸念する声も出ている。 朝日新聞は22日、同県内の各市町村教育委員会などに休校状況を取材し、集計した。休校中の小中学校があるのは22市町村で、被害の大きかった益城町を含む熊市周辺や、南阿蘇村など阿蘇地方に集中している。休校の主な理由は、校舎などが損傷し安全上の不安がある▽断水が続いている▽避難所になっている――など。 5月9日以降に再開する学校があるのは、熊市、阿蘇市、大津町、御船町、甲佐町、西原村、南阿蘇村の7市町村で、いずれも全小中学校が休校中。阿蘇市は全9校中7校、ほかの6市町村では全校が5月9日以降に再開する見通しという。 南阿

    熊本の小中学校、6割休校 過半数の再開は5月9日以降:朝日新聞デジタル
  • 学校法人、7500万円所得隠し 国税局から指摘:朝日新聞デジタル

    stella_nf
    stella_nf 2016/04/23
    大阪桐蔭の裏金問題
  • 男性ファッション雑誌『Gainer』が休刊 創刊26年目で

  • 中国電、月内にも廃炉申し入れ 島根1号機、地元了解求め - 共同通信 47NEWS

    中国電力が、廃炉を決めた島根原発1号機(松江市、出力46万キロワット)について、廃炉工程を示す「廃止措置計画」の事前了解を、月内にも松江市と島根県に申し入れる方針であることが23日、関係者への取材で分かった。 中国電と松江市、島根県は、原発の稼働について定めた安全協定を締結している。原発の解体や汚染除去の手順などを示す廃止措置計画を国へ申請する際には、地元の事前了解が必要と定めており、了解が得られれば、計画を原子力規制委員会に提出する。 中国電は昨年4月、運転開始から40年以上が経過した1号機を廃炉とした。

    中国電、月内にも廃炉申し入れ 島根1号機、地元了解求め - 共同通信 47NEWS
  • ご報告 | miety's LifeDiva 西又葵オフィシャルBLOG

    応援してくださってる皆様。 いつも支えてくださっている皆様へ。 西又葵から報告が御座います。 Twitterなどと合わせ、画像での文章になります。 お時間が御座います際にお読み頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 〓西又 葵〓 西又葵が男性声優との結婚を決めた理由 書誌情報 書籍名:西又葵が男性声優との結婚を決めた理由 著者名:西又葵 予価:体1,389円+税 発売日:6月24日(金) 発売:廣済堂出版/発行:E☆2編集部 装丁:ソフトカバー・A5判フルカラー/ページ数112P予定 内容: イラストレーター・西又葵が、声優・三宅淳一さんとゴールイン!! 美少女をモチーフにしたキャラクターデザインやゲーム原画を多数発表する一方、 米のパッケージイラストや百貨店での個展開催など、 多岐に渡る活動で常に業界の第一線を行くイラストレーター【西又葵】。 そんな彼女が、声優である三

    ご報告 | miety's LifeDiva 西又葵オフィシャルBLOG
    stella_nf
    stella_nf 2016/04/23
    書籍化決定
  • マンション室内に男女の遺体、遺書見つかる 埼玉:朝日新聞デジタル

    埼玉県戸田市のマンションの1室で22日夜、地域包括支援センターから通報を受けた県警蕨署員が男性の遺体を発見。さらに、23日には押し入れから女性の遺体が見つかった。いずれも目立った外傷はなく、室内から遺書が見つかった。県警はこの部屋に住む母親(85)と長男(54)とみて、死因と身元を調べている。 署によると、玄関ドアに「しばらくの間留守にしますので回覧板は次にまわしてください」と書かれた貼り紙があるのを不審に思った民生委員がセンターに連絡。センターから通報を受けた署員が22日午後7時20分ごろ、トイレ前で倒れている男性の遺体を見つけた。女性の遺体はポリ袋とシーツで包まれた状態だった。2人は男性の父親の遺族年金で生活していたという。

    マンション室内に男女の遺体、遺書見つかる 埼玉:朝日新聞デジタル
  • 地鳴りのような轟音「一瞬の出来事」 新名神の橋桁落下:朝日新聞デジタル

    地響きとともに大量の砂ぼこりが舞った。22日に神戸市北区で発生した新名神高速道路の鋼鉄製の橋桁落下事故。作業に関わっていたとみられる男性2人が死亡、8人が重軽傷を負う惨事につながった。延伸中の工事現場で、なにが起きたのか。 午後4時27分ごろ。工事現場から北に約300メートル離れた中古車販売店の防犯カメラが事故の一部始終をとらえていた。 ぐらり。車が行き交う国道176号の上にかけられようとしていた橋桁が上下に1回、ゆっくり揺れた。その直後に再び数回弾み、国道へ落ちていく。最初の揺れから約10秒。この間、国道では10台程度の車が通り過ぎていった。 「ゴゴゴゴゴーッ」。午後4時半ごろ、現場近くの工場で打ち合わせをしていた男性(31)は突然、地鳴りのような轟音(ごうおん)を聞いた。自転車にまたがって音がしたほうへ。橋桁が国道の上に落ち、作業着姿の若い男性3人が横たわっていた。 同僚とみられる男性

    地鳴りのような轟音「一瞬の出来事」 新名神の橋桁落下:朝日新聞デジタル
  • 「落ちない巨石」が落ちた…熊本・南阿蘇村の「免の石」:朝日新聞デジタル

    「免の石」は、南外輪山(みなみがいりんざん)にある高さ約40メートルの崖にできた割れ目に、宙に浮いたように挟まった縦3メートル、横2メートル、重さ約5トンの巨石。 村観光協会などによると、落ち… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「落ちない巨石」が落ちた…熊本・南阿蘇村の「免の石」:朝日新聞デジタル
    stella_nf
    stella_nf 2016/04/23
    “落ちそうで落ちない姿にあやかろうと、受験生らが訪れるパワースポットとして人気の観光地だった。”南無