タグ

2016年10月12日のブックマーク (12件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 大規模停電、06年にも 「多重化」で今回は短時間復旧:朝日新聞デジタル

    首都圏の大規模停電は2006年8月にも起きた。東京都江戸川区の旧江戸川を航行していたクレーン船が、基幹系統と呼ばれる送電線(27万5千ボルト)を切断し、都心部と神奈川県、千葉県の一部が停電した。政府のまとめによると、最大停電戸数は約139万件にのぼり、信号約1500カ所、鉄道18路線が一時停止。エレベーターの閉じ込め被害も71件あった。 この教訓から、政府は停電が起きた場合の影響を最小限にして素早く復旧できるよう、送電網の強化や訓練を含む対応策を電力会社に求めてきた。また、各省庁で自家発電装置の設置を進めたり、民間企業に業務継続計画の策定や電子データの保存対策を急ぐよう促したりしてきた。 経済産業省によると、今回の停電の原因は、06年の大規模停電と同じく、基幹系統の送電線の一部が送電できなくなったためとみられる。同省は06年の教訓から、一部の送電線が切れても別の送電線を迂回(うかい)して電

    大規模停電、06年にも 「多重化」で今回は短時間復旧:朝日新聞デジタル
  • 《日本一になった場合》と《夢破れた場合》の事前告知

    広島の赤い球団が25年ぶりのリーグ優勝。大きな反響があり、皆様からたくさんのメッセージをいただきました。ありがとうございます。”はしゃぎ過ぎ”というご意見もあろうかと存じますが、このまま突っ走らせていただきます。 そしていよいよ、32年ぶりの日一奪還への戦いの幕が、日切って落とされます。最初の相手が横浜の青い球団に決まり、広島の街は否が応でも緊張感が高まります。 ここまで来た以上は、目指すのは日一。今日からのファイナルステージを勝ち進めば、パ・リーグの最強チームと日一を争う戦いが10月22日から始まります。その時にキャンペーン企画を考えている余裕はないと想定されますので、あらかじめ赤い球団が《日一になった場合》と《夢破れた場合》の栄光の二つのキャンペーンの概要を予告しておきます。 栄光の日一を勝ち取った場合のキャンペーン(朗報!) ①“祝・日一” 同人誌 全セットを10%割引

    《日本一になった場合》と《夢破れた場合》の事前告知
    stella_nf
    stella_nf 2016/10/12
    まさかの「優勝を逃したら逆切れ」予告
  • 産科医1人当たりの出産件数 最大で2.7倍の格差 | NHKニュース

    産科の医師1人が1年間に担う出産の件数を各都道府県ごとに調べたところ、東京や大阪に隣接する埼玉、千葉、兵庫などで医師の負担が重く、負担の少ない県と比べて最大で2.7倍の格差のあることが、日産婦人科医会の調査でわかりました。医会では「妊婦の多い大都市近郊で、産科医が不足している実態が明らかになった。医師の適切な配置など対策を取ってほしい」と話しています。 その結果、産科医1人当たりの出産件数が最も多かったのは埼玉県で、年間182件に上り、最も少なかった山形県の68件の2.7倍になっていました。次いで多かったのは佐賀県で164件、続いて千葉県が161件、兵庫県と沖縄県が149件、広島県が147件などとなっていて、大都市の東京や大阪に隣接する県で医師の負担が大きい実態がわかったとしています。 また、全国の産科医の数は、平成21年の7290人から毎年増え続け、去年は8264人となっていましたが、

  • 「西郷隆盛や新選組、靖国合祀を」 石原氏らが申入書:朝日新聞デジタル

    西郷隆盛や新選組、白虎隊も靖国に合祀(ごうし)を――。石原慎太郎・元東京都知事や亀井静香衆院議員らが12日、東京・靖国神社を訪れ、国家に敵対した「賊軍」と称される人々の合祀を求める申入書を渡した。 申入書では、中曽根康弘氏、森喜朗氏ら元首相をはじめ、与野党の国会議員、経済人らが賛同者に名を連ねた。靖国には国家側で戦った官軍だけがまつられ、賊軍は除外されている。申入書は2018年に明治維新から150年を迎えることを踏まえ、「近代日のために志を持って行動したことは、勝者・敗者の別なく認められるべきだ」として合祀を求めている。 亀井氏によると、応対した徳川康久宮司は「ただちにそういたしますとは言えません」と答えたという。

    「西郷隆盛や新選組、靖国合祀を」 石原氏らが申入書:朝日新聞デジタル
  • 「無料でネット提供」には裏が…。Facebookへ高まる批判と危険

    「無料でネット提供」には裏が…。Facebookへ高まる批判と危険2016.10.12 08:055,518 湯木進悟 羊の皮をかぶった狼? 「まだインターネット接続環境の整わない恵まれない人たちへ、無料でインターネットを! 」 そんなスローガンを耳にして、悪い気持ちになることは無いはずですよね。でも、よくよく話を聞いてみると、やっぱり裏があるんです…。 Facebookは、インターネットを使いたいのに使えない貧しい国や地域の人々へ、無料でネットにつながる援助の手を差し伸べる「Free Basics」プログラムを発表しました。しかしふたを開けてみれば、激しい批判と抵抗にさらされたのです。実際、すでにサービス提供に臨んだインドやエジプトでは、中止を余儀なくされる事態にまで発展しましたよ。 というのもFree Basicsでは、特定のサイトやコンテンツの通信を無料化する「Zero-rating

    「無料でネット提供」には裏が…。Facebookへ高まる批判と危険
    stella_nf
    stella_nf 2016/10/12
    “特定のサイトやコンテンツの通信を無料化する「Zero-rating」(ゼロ・レーティング)とよばれるサービスを使って、Facebookが用意したサイトやコンテンツのみアクセス可能”
  • 三井住友銀行の元副支店長を逮捕 1億5000万円余詐取容疑 | NHKニュース

    三井住友銀行の都内にある支店の元副支店長が、外国為替レートのシステムを不正に操作するなどして1億5000万円余りをだまし取ったとして、警視庁に逮捕されました。警視庁は、同様の手口で合わせて11億円をだまし取っていた疑いがあると見て、巨額不正事件のいきさつを調べています。 警視庁の調べによりますと、南橋元副支店長は、去年からことしにかけて、外国為替レートのシステムを不正に操作するなどして1億5000万円余りをだまし取ったとして、電子計算機使用詐欺の疑いがもたれています。 国税局の調査がきっかけで事件が発覚し、警視庁が捜査していました。 警視庁の調べに対し、南橋元副支店長は容疑を認めているということです。 警視庁は、同様の手口で合わせて11億円をだまし取っていた疑いがあると見て、巨額不正事件の詳しいいきさつを調べています。

    三井住友銀行の元副支店長を逮捕 1億5000万円余詐取容疑 | NHKニュース
  • 今どき“USBもクラウドストレージも使えない会社”なんて……

    皆さんは「隣の人にちょっとしたファイルを渡したい」というとき、どのようにしてファイルを渡していますか。iPhoneを使っているわが家では、無線経由でデータをやりとりできるAirDropを使っています。 今やも、この方法を使うようになりました。私のiPhoneのほうが高画質な写真が撮れるため、はごはんやの写真を撮影する時に私のiPhoneを奪って撮影し、自分のiPhoneに無線で送っているのです。近くにあるiOS/macOS端末を指定してファイルやデータのやりとりができるもの便利なところ。Android同士なら、NFCを使った「Androidビーム」も便利ですね。 ビジネスになったとたんに制限される「便利なあの機能」 他にもPC同士のファイルのやりとりなら、クラウドを使った「Dropbox」や「OneDrive」などのクラウドストレージを使うこともできるでしょう。私自身も編集部との原稿

    今どき“USBもクラウドストレージも使えない会社”なんて……
    stella_nf
    stella_nf 2016/10/12
    「ではどうすればいいか」という情報はどこにあるのか(この記事にはない)
  • 噴火後の大規模停電、火山灰と雨が原因 阿蘇山:朝日新聞デジタル

    県の阿蘇山が噴火した8日、阿蘇市などで大規模な停電が発生した。火山灰と雨により送電設備の機能が損なわれたことが原因と見られ、九州電力は対応を検討するという。 停電は噴火から間もない午前2時ごろに4市町村の約2万9千戸で発生。午後6時ごろにも3市町村の約2万7千戸で発生し、最長で約5時間半に及んだ。 九電によると、送電線と鉄塔の間には、高圧電流が鉄塔に伝わらないよう、絶縁特性を持つ陶磁器製の「碍子(がいし)」を挟んでいる。だが、碍子に火山灰が積もり、さらに雨水が付着。電流が湿った火山灰を伝って鉄塔に流れたため安全装置が作動し、送電が遮断されたとみている。 九州電力の職員らは8日、鉄塔計11基の碍子を一つ一つ布で拭いた。今後の停電防止のため、電柱約1200の碍子も3日間かけて洗浄したという。 九電は、鹿児島市で桜島の火山活動が活発化した昭和50年代以降、碍子などを火山灰から守るため、市内

    噴火後の大規模停電、火山灰と雨が原因 阿蘇山:朝日新聞デジタル
  • 暴行受けた娘、9年間意識回復せず 傷害容疑で父親逮捕:朝日新聞デジタル

    約9年前、生後2カ月だった長女に暴力を振るい、重傷を負わせたとして、兵庫県警は11日、父親で無職の公門(きみかど)友行容疑者(37)=同県尼崎市久々知西町2丁目=を傷害の疑いで逮捕し、発表した。「泣きやまないのでいらだってやった」と容疑を認めている。長女は一時心肺停止になり、9歳になった今も意識が回復していないという。 捜査1課によると、公門容疑者は2007年5月27日、当時住んでいた尼崎市内のマンションで、長女の頭部を強くつかむなどし、頭の骨を折る大けがを負わせた疑いがある。病院が児童相談所を通じて県警に通報したが、当時は公門容疑者が暴行を否定していた。 今年6月に生まれた次男が栄養失調などの症状で2度短期入院し、病院側が8月、育児放棄(ネグレクト)の疑いがあるとして県警に通報。長女について再び事情を聴いたところ、暴行を認めたという。

    暴行受けた娘、9年間意識回復せず 傷害容疑で父親逮捕:朝日新聞デジタル
    stella_nf
    stella_nf 2016/10/12
    9年前は否定、今年生まれた子がネグレイトの疑いで、警察が改めて事情を聞いたら9年前の暴行を認めた。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Batman: Arkham Shadow is the first big exclusive VR game for the Quest 3

    Engadget | Technology News & Reviews
    stella_nf
    stella_nf 2016/10/12
    しあわせタマゴ+ポッポ進化がはかどる?
  • 線路脇にくぼみ、緊急停止伝わらず特急通過 JR京都線:朝日新聞デジタル

    大阪府内のJR京都線で今月4日、線路脇のくぼみを見つけたJR西日の係員が、無線などで特急列車に緊急停止を求めたにもかかわらず、後続の特急列車が通過していたことがわかった。線路がゆがむなどすれば事故につながる可能性もあり、JR西は、特急の運転士に情報が伝わらなかった理由を調べている。 JR西によると、大阪府高槻市の摂津富田―高槻駅間の下り線で4日午後3時ごろ、保線担当の係員が線路脇の地面にくぼみ(縦約80センチ、横約1メートル、深さ約35センチ)があるのを発見。後続列車に緊急停止を求めるため、無線で呼びかけたり、現場の手前で赤色の旗を振ったりした。 しかし、京都発鳥取行きの特急「スーパーはくと」(5両編成)がそのまま現場を通過。列車への影響はなかったため、線路周辺にいた係員や特急の乗客らにけがはなかった。くぼみは雨でできたとみられ、その後の列車は別の線路を通るなどして運行したため、列車の運

    線路脇にくぼみ、緊急停止伝わらず特急通過 JR京都線:朝日新聞デジタル
    stella_nf
    stella_nf 2016/10/12
    通過したのスーパーはくとだった