タグ

ブックマーク / forest.watch.impress.co.jp (76)

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」の履歴・キャッシュ保存やリファラー送信を一括して一時的に抑止

    既存の閲覧履歴やキャッシュなどには手を加えず、これらの情報を一時的に保存しないよう設定できる「Firefox」用プラグイン「Stealther」v0.9が公開された。「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.1で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Stealther」は、「Firefox」のWebページ閲覧履歴やフォーム入力履歴、ダウンロード履歴、キャッシュ、Cookieからあらかじめ選択した任意の情報を、一時的に保存しないように一括抑止できるプラグイン。同時に、ユーザーがリンクを辿ってWebページにアクセスする際に、Webサーバーへリンク元のURLを通知する“リファラー”情報の送信も抑止できる。 プラグインは「Firefox」が標準で備える履歴などの一括削除機能とは異なり、既存の

  • 窓の杜 - 【NEWS】Webサイト移転時、移転先への“直リンク”つき移転告知に全ページを書き換え

    Webサイトの移転時、旧サイトの各個別ページにアクセスした閲覧者を移転先の同じ個別ページに誘導できるように、旧サイト内の全HTMLを“直リンク”つき移転告知に書き換えるソフト『「移転しました」』v1.0が、9日に公開された。Windows 98以降/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 プロバイダーの変更などによりWebサイトを移転する際は、移転元の旧サイト上で移転先のURLを告知するのが一般的だが、このときトップページでしか告知を行わないと、個別のページを直接ブックマークしたり、他のサイトからトップ以外の個別ページにリンクする“直リンク”経由で訪問した閲覧者には移転先が伝わらないことがある。 そこでソフトを使用すると、Webサイトの構造はそのままでプロバイダーのURLのみが変わるような移転の際に、旧サイト内の全HTMLを、移転先の対応する個別ペー

    stella_nf
    stella_nf 2006/01/23
    利用予定
  • 窓の杜 - 2005年 窓の杜大賞 結果発表

    「2005年 窓の杜大賞」では、昨年を上回る合計3,394名の方に投票いただきました。毎回、その年のオンラインソフト界を代表するソフトが多くの票を集める「窓の杜大賞」ですが、記念すべき10回目となった今回も、“PSP”で動画を楽しめるソフトが多くの票を集めるなど、今年の流行が反映された投票結果となっています。この場を借りまして、窓の杜大賞へ投票していただいた皆様に厚くお礼申し上げます。 「2005年 窓の杜大賞」では、読者投票による賞と、編集部が独自の視点で選出した賞を設けています。読者が選ぶ賞では、最多投票数を獲得したソフトに「窓の杜大賞」が、投票数第2位のソフトに「金賞」が、第3位に「銀賞」が、第4位に「銅賞」が贈られます。 一方、編集部からは、フリーソフトの壁を打ち破ったソフトに「構造改革賞」を、P2Pで危機管理するという新しいアイディアを実現したソフトに「危機管理賞」を、ソーシャル

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」v1.5正式版が日本時間で30日未明から午前中の間にリリース予定

    Mozilla Corporationは28日(現地時間)、Webブラウザー「Firefox」の次期バージョンv1.5の正式版を、太平洋標準時(PST)で29日の午後に公開する予定であると発表した。PSTと日標準時の時差は17時間。したがってPSTの29日正午は日時間では30日の午前5時にあたり、PSTの29日午後3時は午前8時、午後6時は午前11時となり、遅くとも日時間で30日正午ころまでには公開されるものとみられる。 公開されれば、「Firefox」v1.0公開から約1年ぶりのメジャーバージョンアップとなる。「Firefox」v1.5の、現行正式版であるv1.0.7からの主な変更点は、ユーザーのプライバシーに関わるデータの管理機能が強化されたことなどで、詳細は下記URLにあるBeta版公開時の記事を参照してほしい。 □Mozilla Corporation http://www.

  • 窓の杜 - 【NEWS】上級者を中心に一世を風靡したメーラー「Datula」の開発・販売が終了

    (有)オンシステムズは、メーラー「Datula」の開発・販売の終了を発表した。現在同社のホームページには終了の案内のみが掲載されており、すでにソフトのダウンロードなども行えなくなっている。 「Datula」は、97年に最初のバージョンが公開されたシェアウェアのメーラー。ニュースリーダー機能や各種インターネット技術仕様への準拠といった特長により上級者を中心に人気があり、一時期は店頭でパッケージ版も販売された。IMAP4といった新技術への対応も比較的早期に行われたが、2002年公開のv1.51.09を最後に正式バージョンアップが途絶えていた。 □Datula Home Page http://www.onsystems.co.jp/ □窓の杜 - 【NEWS】メール&ニュースリーダー「Datula」v1.50正式版がリリース http://www.forest.impress.co.jp/ar

  • 窓の杜 - 【NEWS】「OpenOffice.org」v2.0の日本語正式版が20日公開の英語版に引き続き公開

    OpenOffice.orgは、20日(現地時間)に英語正式版が公開されていたフリーのオフィス統合環境「OpenOffice.org」v2.0の日語正式版を公開した。現在同団体と提携するミラーサイトや、窓の杜からダウンロードできる。 21日(日時間、以下同)のOpenOffice.org日ユーザー会の発表によると日語版は最終的なQA(品質保証)テスト中で数日後の公開になるとのことだったが、26日にQAテストが完了し、正式に公開された。 なお、「OpenOffice.org」は言語設定以外、すべての言語版で同じ機能を備えている。日語版 v2.0の旧バージョンからの変更点などは下記URLにある英語正式版公開時の記事を参照してほしい。 【著作権者】Sun Microsystems Inc. 【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP/Server 2003 【ソフト種別】フ

  • 窓の杜 - 【NEWS】Google、Firefox版のGoogleツールバー日本語正式版を公開

    Google Inc.は22日(現地時間)、「Firefox」上で同社のWeb検索や翻訳などのサービスを利用できるツールバー「Firefox 用 Google ツールバー」の日語正式版を公開した。Windows 2000/XP上の「Firefox」v1.0以降に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 ツールバーはIE版とほぼ同等の機能を搭載しており、同社のWeb検索サービスによるキーワード検索や、検索キーワードのWebページ上でのハイライト表示が可能。また、閲覧しているWebページの“PageRank”の表示、マウスオーバーした英単語の日語への翻訳などを行える。 7月に公開されたベータ版からの変更点としては、別配布のプラグインで実現していた入力キーワードの自動補完機能“Google Suggest”がツールバー単体で利用可能になったことがある。検索

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」でリアルタイムに閲覧中Webページの文法をチェックするプラグイン

    「Firefox」上でリアルタイムに閲覧中Webページの文法チェックを行うプラグイン「HTML Validator (based on Tidy)」v0.7.1が、8日に公開された。「Firefox」1.0以降および「Mozilla」1.7以降に対応するフリーソフトで寄付を歓迎している。編集部にて試用したところWindows XP上の「Firefox」v1.0.6 日語版および「Mozilla」v1.7.11 日語版での動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「HTML Validator (based on Tidy)」は、Web技術の標準化団体“W3C”で開発されたHTML文法チェックツール「HTML Tidy」をエンジンとして使用し、「Firefox」上でリアルタイムにHTMLの文法チェックを行えるプラグイン。別途「HTML Tidy」をインストールする

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」の“ダウンロードマネージャ”でハッシュ値を確認「MDHashTool」

    「Firefox」の“ダウンロードマネージャ”画面でファイルのハッシュ値を確認・比較できるソフト「MDHashTool」v0.4が、8月29日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.0.6で動作することを確認した。現在、「Mozilla」や「Firefox」などのプラグインが数多く公開されている“mozdev.org”内の作者ページからダウンロードできる。 「MDHashTool」は、ダウンロードの進捗状況を確認したりダウンロードを中断・再開できる「Firefox」の“ダウンロードマネージャ”画面で、ダウンロード済みファイルのハッシュ値を確認・比較できる「Firefox」用プラグイン。対応するハッシュ関数の種類はMD5/SHA1。 ハッシュ値は、ファイルの“指紋”とも呼べる、ファイルごとに異なる固定長の文字列

  • 窓の杜 - 【NEWS】スパイウェア対策機能つき「Yahoo! Toolbar for Mozilla Firefox」英語正式版

    スパイウェア対策機能つき「Yahoo! Toolbar for Mozilla Firefox」英語正式版 米Yahoo!は27日(現地時間)、スパイウェア対策機能搭載の「Firefox」用ツールバー「Yahoo! Toolbar for Mozilla Firefox」v1.0.0.20050722を公開した。「Firefox」v1.0以降で動作するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v1.0.6日語版で動作確認した。現在、米Yahoo!のホームページからダウンロードできる。なおソフトは英語版のため、ツールバーから利用できるサービスはすべて米“Yahoo!”のもの。 「Yahoo! Toolbar for Mozilla Firefox」は、2月からベータ版が公開されていた「Firefox」用ツールバーの正式版。米“Yahoo!”のサーチエンジンと各種

  • 窓の杜 - 【NEWS】Nullsoft、任意のコードが実行される脆弱性を修正した「Winamp」v5.094を公開

    マルチメディアプレイヤー“Winamp”シリーズを開発するNullsoft, Inc.は19日(現地時間)、脆弱性対策を施した「Winamp」v5.094を公開した。同脆弱性は、ID3v2タグへ異常に長いタイトルやアーティスト名を登録するなど、細工が施されたMP3ファイルを再生するとバッファ・オーバーフローが発生し、任意のコードが実行される可能性があるという問題で、v5.094へのアップデートで回避可能。 v5.094では脆弱性対策のほか、シャッフル機能が強化されており、32,768曲以上登録されたプレイリストもシャッフル再生できるようになった。また、260文字以上のURLを入力可能にしたり、長いMP3ファイルの演奏時間を正しく表示できるように改良が施された。そのほか、OSの“データ実行防止”機能有効時に一部プラグインが異常終了する不具合や、「iTunes」で作成された楽曲ファイルを編集す

  • 窓の杜 - 【NEWS】米Webサイト“Download.com”で配布されていた「Daemon Tools」にウイルス混入

    「Daemon Tools」のサポートを担当しているLocutusofBorg氏は11日(現地時間)、アメリカのオンラインソフト紹介サイト“Download.com”で配布されていた「Daemon Tools」にウイルスが混入していたことを、同ソフトの公式サイト上で公表した。また同氏は13日、“Download.com”で配布されているアーカイブを、ウイルスが混入していないオリジナルのものに差し替えたことを追って報告している。 混入していたウイルスは“W32.Gregcenter”“Trojan.Win32.Qrap”と呼ばれるもので、(株)シマンテックのWebサイト上に掲載されている情報によると、危険度は低いため感染しても個人データ流出などの被害は発生しないようだ。とはいえ、“Download.com”から「Daemon Tools」をダウンロードしたことがある人は、ウイルス対策ソフトで

  • 窓の杜 - 【NEWS】12件のセキュリティ問題が修正された「Firefox」v1.0.5の英語版がリリース

  • 窓の杜 - WinGroove作者・中山裕基氏インタビュー

    次に掲載するWinGroove作者へのインタビューは、作者を担当する弁護士の立会 いのもとで行なわれ、その後の電子メールと電話のやりとりによる質疑応答も、作 者の了承のうえで同時に掲載している。 : ■編=編集部 -作=作者 ■編 まず現象について確認しますが、編集部では、インターネット上で情報として流されたある特定のユーザーIDとパスワードを入力した場合にのみ、IO.SYSの書き換えと、ハードディスク上のFATが一部ゼロクリアされることをテストで確認しています。これで間違いはありませんか。 -作 はい。まずIO.SYSを書き換えて、そのIO.SYSがディスクを消す動作をしま す。 ■編 これはWinGroove自身が引き起こす可能性のある問題として、作者側も既知のものでしたか。 -作 いいえ。ただし、そういう動きをするプログラムは、別件でウイルスの対策や検証等のために作成したことがありま

  • 窓の杜 - WinGroove作者が新たにディスク消去問題の詳細を公表

    ソフトウェアシンセサイザー「WinGroove」の作者(中山裕基氏)は14日、同ソフトの一部バージョンがユーザーのディスク内容を一部消去してしまう問題について、新たに詳細な経過と状況をホームページ上で明らかにした。また、作者は編集部のインタビューにも応じ、いくつかの疑問に答えたうえで、「実験で作ったディスク消去プログラムが混入した事故」と説明している。WinGrooveはシェアウェアで、この問題は不正流通している特定のユーザーIDとパスワードを入力した場合に限り発生する現象。ユーザーIDとパスワードは来、作者に対して対価を払った人のみが個別に入手できるものだが、インターネット上などではその一部が不正流通しており、それを悪用して対価を支払わずに試用状態の機能制限を外すと発生する。 14日に明らかにした内容では、ここに至るまでの背景や経過が記されており、要約すると次のようになる。 ディスク内

  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーのオンラインフォントが、au製端末上で無断使用される

    フリーのオンラインフォント「Major Kong」が、au製の“au design project”による携帯電話「PENCK」のテンキー上で無断使用されているという情報が、昨日あたりよりWeb上で話題になっている。この情報の原発信者は、フォント「Major Kong」の作者である足立 裕司氏。同氏がフォントを公開していたサイト“9031”上に掲載された情報が、Web上で話題となったことが発端だ。また昨日昼過ぎより、サイト“9031”が消失したため、さらに話題が話題を呼んだかたち。なお記事初出時点では、au側からの件に関するコメントは発表されていない。 同氏が掲載していた情報には、氏は「PENCK」が発表されたと同時にテンキー上に使用されたフォントが自身による「Major Kong」であると認識したこと、auや端末デザイン担当者から氏に対してフォントの使用許諾を求めるような行為が一切な

    stella_nf
    stella_nf 2005/03/29