タグ

ブックマーク / matsu23.hatenablog.jp (40)

  • 個人的ライトノベル10大ニュース(2016年) - Matsuのblog

    今年もそろそろ終わりなんで、今年あった出来事を振り返ってみました。 そのままでは他と同じようになるので、新刊情報サイトの管理人としての視点でまとめました。 1. 電撃文庫・ヒーロー文庫、ネット書店への登録が早まる 以前、電撃文庫はAmazonに登録されるのが発売1週間前と非常に遅いものでした。ヒーロー文庫はタイトル発表が2週間前でした。今では、電撃文庫はAmazonに登録されるのが発売1ヶ月以上前になっていて、ヒーロー文庫はタイトル発表が3週間前に変更しています。 2. ラノベレーベル、刊行点数縮小化 ここ数年、なろう系の単行ラノベレーベルが創刊ラッシュなのにないし、既存のラノベレーベルの刊行点数(特に文庫)が減ってきており(大手レーベルでは、2014年→2015年→2016年で、電撃文庫:185→175→158、富士見ファンタジア文庫:151→135→131、MF文庫J:140→140

    個人的ライトノベル10大ニュース(2016年) - Matsuのblog
  • 出版月報 2015年3月号「特集 2014年文庫本マーケットレポート」ライトノベル関連 - Matsuのblog

    去年も書いたので、引き続き。自分用メモ。 ライトノベル市場 ●前年比10.0%減、2年連続のマイナス 急成長を続けてきたライトノベルだが、14年の販売金額は前年比10.0%減の225億円規模と2年連続で大幅減少となった。 14年の売れ行き上位作品は、前年も人気だったシリーズの続刊が中心で、新しいヒットシリーズはごくわずかしか登場していない。全体的に部数規模は小さくなっている。 いま一番人気の「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン プログレッシブ」シリーズも(電撃文庫)も12年のテレビアニメ化をピークに減少。14年には2期目のアニメが放映されたが、販売部数は大きくは伸びなかった。 14年はアニメ化作品のヒットが少なかった。新たに浮上したのは「ノーゲーム・ノーライフ」ぐらいだ。4月にアニメ化した「魔法科高校の劣等生」は前年に引き続き高い人気をキープした。 ボカロ小説は13年より

    出版月報 2015年3月号「特集 2014年文庫本マーケットレポート」ライトノベル関連 - Matsuのblog
  • Amazon専用ISBN - Matsuのblog

    自分は某所で新刊情報サイトを運営しており、手動で各所から取得したISBNを元にマクロでAmazonリンクの作成を行っています。が、何故かリンク作成に失敗する書籍があり、よく見てみるとISBNが違っていました。それは以下の4作品で、他の書店サイトでは用いられていないISBNなのでAmazon専用のISBNとなっています。 落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)5 (GA文庫) (isbn 9784797377927) 【Amazon.co.jp限定】異能バトルは日常系のなかで 7 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫) (isbn 9784797377903) 【Amazon co.jp限定】FLESH&BLOOD(22)書き下ろしショートストーリー付き (キャラ文庫) (isbn 9784199007620) 【Amazon co.jp限定】不響和音 二重螺旋9 書き下ろしショートスト

    Amazon専用ISBN - Matsuのblog
  • 出版月報 2014年3月号「特集 2013年文庫本マーケットレポート」ライトノベル関連 - Matsuのblog

    去年も書いたので、引き続き。自分用メモ。 ライトノベル市場 ●初の前年割れ 右肩上がりの市場拡大を続けてきたライトノベルだが、13年の販売金額は前年比12.0%減の250億円規模と大幅な減少となった模様だ。当研究所がライトノベルの市場規模の観測をはじめた04年以降、初めてのマイナス成長となった。 前年に爆発的なヒットを記録した川原礫『ソードアート・オンライン』(電撃文庫)のような作品は見当たらず、売上に直結するアニメ化作品も少なかったことが影響している。 2012年より少ないということは説明できているけど、2009年よりも少ないので他の理由の方が大きそう。 KADOKAWA・郡司顕義氏はマイナス成長は一時的な踊り場と考えており、「過去にも『ロードス島戦記』や『涼宮ハルヒ』の大ヒットした翌年は厳しくなることは経験済みだからです。ただ新作のヒット率が落ちているということは非常に気がかりな点です

    出版月報 2014年3月号「特集 2013年文庫本マーケットレポート」ライトノベル関連 - Matsuのblog
  • 角川グループ再編によるISBN変更 - Matsuのblog

    2013年10月、「株式会社KADOKAWA」は、アスキー・メディアワークスなど9社と合併いたしました。それによって、電撃文庫・富士見ファンタジア文庫・富士見ドラゴンブック・MF文庫JのISBNが旧出版社コードの書籍の増刷分(?)が変更しています(ファミ通文庫・ビーズログ文庫はISBNが旧出版社コードの書籍の増刷なし?)。ネット書店で検索してみると既に切り替わっているようです。変更したか確認する方法としては、ジュンク堂書店のみ、発行年月が切り替わった年月になっている(他は旧ISBNと同じ年月)ので、レーベル毎に検索して抽出しました。 電撃文庫 2013年11月 とある魔術の禁書目録 : 4-8402-2658-X ==> 978-4-04-866304-5 2013年12月 デュラララ!! ×2 : 4-8402-3000-5 ==> 978-4-04-866430-1 デュラララ!! ×

    角川グループ再編によるISBN変更 - Matsuのblog
  • ライトノベル作家の一般作刊行(2013年版) - Matsuのblog

    以前の「ライトノベル作家の越境状況 - Matsuの日記」の2013年版です。 今回はちょっと条件を変えてみます。 ライトノベルレーベルでデビューしている作者を対象とする。 一般とは、ライトノベルレーベル,児童書レーベル以外とする(講談社ノベルス,ハヤカワ文庫JAも一般とする)。 メディアワークス文庫は除外(一般レーベルだという認識ですが、特殊だと思うので)。 ライトノベルの一般での刊行作品は除く(続巻が一般レーベルの場合は一般とする)。 ノベライズや原作付きは除く。 以下は一般作第一弾の刊行月,タイトルです。 1991年09月 小野不由美「魔性の子」(新潮文庫) 1998年12月 田中啓文「水霊」(角川ホラー文庫) 2000年06月 上遠野浩平「殺竜事件 A case of dragonslayer」(講談社ノベルス) 2000年06月 三雲岳斗「M.G.H. 楽園の鏡像」(徳間書店) 

    ライトノベル作家の一般作刊行(2013年版) - Matsuのblog
  • 出版月報 2013年3月号「特集 2012年文庫本マーケットレポート」ライトノベル関連 - Matsuのblog

    誰かがまとめてくれるのを待っていたが見かけないので、自分用のメモとして。 販売・発行状況 2012年の文庫(コミック文庫を除く)の推定販売金額は前年比0.5%増の1,326億円。2年連続のプラス成長、12年の書籍各部門のなかで唯一の前年超えとなった。推定発行部数は2億1,231万冊で前年並みを維持している。 売れ行き動向 三上延『ビブリア古書堂の事件手帖』(メディアワークス文庫)は書店員のおすすめで動きが出始めた作品だ。12年の屋大賞に文庫として初めてノミネート。初版1万8千部でスタートし13年2月の4巻までのわずか2年で570万部のヒットシリーズ作品に成長した。同作のブレイクは装丁画のイラストを見てもわかるように、ライトノベルのテイストを持ちながら、一般読者も惹き付ける内容だったことも大きい。 ■2012年 文庫売れ行き良好書*1 順位 タイトル 作者 1 ビブリア古書堂の事件手帖

    出版月報 2013年3月号「特集 2012年文庫本マーケットレポート」ライトノベル関連 - Matsuのblog
  • 多担当ライトノベルイラストレーター - Matsuのblog

    以前の「速筆ライトノベル作家 - Matsuの日記」,「速筆ライトノベル作家 (2010-2012年) - Matsuの日記」を記事にした分のイラストレーター版です。複数のイラストレーターが担当している作品は除きます。新装版に関しては旧版とイラストレーターが同じ場合は除いてます。ただ、書誌情報を元に調査しているため、表紙のみで挿絵がないといったこともあるかもしれませんが、確認が難しいのでチェックしていません。ご了承ください。 刊行点数(年間6冊以上) 2000年2001年2002年2003年2004年 14麻々原絵里依13道原かつみ12道原かつみ11蓮見桃衣11日向悠二 10鈴木雅久12あさぎり夕9竹岡美穂10いのまたむつみ10椋夏夜 9道原かつみ12おおや和美8おおや和美10明神翼9エナミカツミ 8あさぎり夕12鈴木雅久8久織ちまき9あさぎり夕9明神翼 8浅見侑8いのまたむつみ7COM

    多担当ライトノベルイラストレーター - Matsuのblog
  • 電撃文庫の電子書籍化状況 - Matsuのblog

    最近、ライトノベル電子書籍化が活発に行われるようになったように感じますが、最大手の電撃文庫はあまり熱心ではないようです。そこで、BOOKWALKERに登録された電撃文庫を配信開始日順に並べてみました。 2011/08/10 鎌池和馬:とある魔術の禁書目録 1-22, SS 1-2 竹宮ゆゆこ:とらドラ! 1-10, スピンオフ 1-3 2011/08/18 杉井光:さよならピアノソナタ 1-4, encore 2011/09/12 峰守ひろかず:俺ミーツリトルデビル! 1 御堂彰彦:カミオロシ 1 ハセガワケイスケ:しにがみのバラッド。 1-9, リバース, アンノウンスターズ 1-3 2012/01/31 時雨沢恵一:おはよう 時雨沢恵一:抹殺者 2012/02/10 入間人間:電波女と青春男 1-8,SF版,釣り女と超能力少女,(元)神様女と宇宙少女 2012/07/13 水瀬葉月:

    電撃文庫の電子書籍化状況 - Matsuのblog
  • 速筆ライトノベル作家 (2010-2012年) - Matsuのblog

    【速筆ライトノベル作家 - Matsuの日記】の2010-2012年版です。 前回同様、小説の単著のみ。共著は除きます。新装版は除いてますが、初出が雑誌掲載やオンライン小説に関しては判断が難しいので加えています。BLに関しては除外しています。 例外として、橙乃ままれは2011年に9冊(3,064ページ)刊行していますが、その年に執筆とは呼びにくいので外してます。 刊行点数(年間6冊以上) No.2010年2011年2012年 1日日日12榊一郎10榊一郎17 2宮ことは12杉井光9森田季節12 3入間人間10冬木冬樹9日日日10 4十文字青10川口士8小野上明夜8 5田透10舞阪洸8鈴木大輔8 6鮎川はぎの8淺沼広太8竹井10日8 7鏡貴也8日日日7舞阪洸8 8榊一郎8入間人間7梨沙8 9高殿円9栗原ちひろ7あさのハジメ7 10西尾維新7十文字青7入間人間7 11舞阪洸7響野夏菜7至道

    速筆ライトノベル作家 (2010-2012年) - Matsuのblog
  • ベストセラー作家は電子書籍が嫌い? - Matsuのblog

    オリコンで2012年の年間ランキングが発表されました。 ここで、文庫・作家別TOP10は次の通りです。 http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank1203/index08.html これを見て気になったのが、この方々はあまり電子書籍ランキングで見かけていないのではないかという点です。そこで電子書籍化の状況を調べてみました。 今回の対象ストアは以下の8つです。 A:BookLive! B:紀伊國屋書店BookWebPlus C:honto D:Reader Store E:GALAPAGOS STORE F:koboイーブックストア G:AmazonKindleストア H:BOOK WALKER 結果として、以下の表のようになりました。◯は1作品でも電子書籍化されている、×は全く電子書籍化されていません。コミカラ

    ベストセラー作家は電子書籍が嫌い? - Matsuのblog
    stella_nf
    stella_nf 2012/12/05
    オリコン2012年年間ランキング文庫・作家別TOP10の電子書籍化調査
  • 電子書籍ストアの検索機能 - Matsuのblog

    前回のライトノベル登録数を調べた時に、PCより各ストアの検索機能を使ったのですが、色々気になった点があったので取り上げてみました。 BookLive! 検索結果がシリーズ単位で、商品単位で全何点あるか分からない。 シリーズの纏め方が不十分。「フルメタル・パニック!アナザー」は1巻づつ別シリーズになっている。 紀伊國屋書店BookWebPlus 検索のキーワードの指定が難しい。「ファンタジア文庫」の検索結果が620件なのに、「富士見ファンタジア文庫」は942件となる。 honto 詳細検索ができない。 Reader Store あるキーワードで検索を行い、絞込みを行った後、新しいキーワードで検索を行った時、絞り込み条件はクリアされない。 ラノベレーベルから出版しているのに、ジャンルが異なるものがある。徳間デュアル文庫は「ライトノベル/ティーンズノベル」23点,「SF/ファンタジー(国内)」3

    電子書籍ストアの検索機能 - Matsuのblog
  • 電子書籍ストアでのライトノベル登録数 - Matsuの日記

    ついに、アマゾンもKindleストアをオープンし、電子書籍ストアも出揃った感じがあります。 今回は各電子書籍ストアで、どれだけの作品が電子書籍化が行われたかレーベル単位で表にしてみました。 以下の表の数字は、ストアで登録されているレーベルごとの刊行点数です。(調査日:2012/10/28〜29) 元から分冊して登録されている分は(例:ガガガ文庫「されど罪人は竜と踊る」)、まとめて集計しています。 なお、点数の確認は検索機能では絞り込めない場合がほとんどなので(レーベル名が登録されていなかったり、富士見ミステリー文庫が富士見ファンタジア文庫で登録されていたりします)、手動でカウントしているため、多少誤差があると思いますが、ご了承下さい。 今回の対象ストアは以下の8つです。 A:BookLive! B:紀伊國屋書店BookWebPlus C:honto D:Reader Store E:GA

    電子書籍ストアでのライトノベル登録数 - Matsuの日記
  • 「オリコン 2012年上半期書籍市場レポート」によるライトノベル市場 - Matsuのblog

    3.文庫部門 ○ライトノベルの好調が下支えし微減に押しとどめる (中略) 文庫部門は今期売上額は632.4億円で前年同期比は98.5%と微減に終わった。 (中略) またライトノベル市場は比較的安定した状況で、今上半期での売上規模は83.8億円。BLやノベライズ商品などをトータルすると95.7億円になり、シェアとしては文庫総売上額の15%を占め、文庫売上の一角としてますます重要性を増すことになった。 オリコン 2012年上半期書籍市場レポート 上記の記事、個人的にはヘンに思えました。妙にライトノベルの売上額が少ないです。手元に『ORICONエンタメ・マーケット白書2011』があり、それにはライトノベルの月間売上額推移が載っていたので比較してみました。以下の表は2011年上期と2012年上期の売上額です。 2011年上期2012年上期増減対比 ライトノベル117.0億円95.7億円-21.3億

    「オリコン 2012年上半期書籍市場レポート」によるライトノベル市場 - Matsuのblog
    stella_nf
    stella_nf 2012/08/19
    解説文と実際の売上高増減が違う……
  • ライトノベルの電子書籍化状況 - Matsuのblog

    【ネタ元:夏アニメ2012の小説漫画電子書籍で読んでみよう:見て歩く者 by 鷹野凌】 上記ネタ元のサイトで夏アニメ原作の電子書籍化の状況が取り上げられていました。そこで、ライトノベル電子書籍化の状況はどうなんだろうかと思い、調べてみました。 今回はレーベル別・刊行年別・ストア別に、どれだけの作品が電子書籍化が行われたか表にしてみました。 以下の表の数字は、その年のの刊行点数(2008年1月刊から2012年6月刊まで、限定版は除く)およびストアで登録されている点数です。(調査日:2012/07/11〜15) 対象ストアは以下の5つです。 BOOK☆WALKER 紀伊國屋書店 BookWeb honto 電子書籍ストア 電子書籍ストア BookLive! 電子書店パピレス 上記ネタ元で取り上げていた『eBookJapan』と『Yahoo!ブックストア』はライトノベルを扱っていないよう

    ライトノベルの電子書籍化状況 - Matsuのblog
  • ラノベレーベル別作者別で刊行点数の多い作家 - Matsuのblog

    今回はラノベレーベル別作者別で刊行点数の多い作家の一覧を作ってみました。大手レーベルは上位10名、他は5名までです。2011年5月現在のもの。ノベライズは込みで、共著や同一レーベルからの新装版,企画は除いています。データは刊行点数、作者、累計のページ数(ソース:bk1)、代表作です。 電撃文庫 56冊 深沢美潮 15,445p フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク 45冊 阿智太郎 11,820p 僕にお月様を見せないで、住めば都のコスモス荘 37冊 成田良悟 13,204p デュラララ!!、バッカーノ! 36冊 川上稔 18,760p 境界線上のホライゾン、AHEADシリーズ 34冊 時雨沢恵一 8,761p キノの旅、アリソン 32冊 渡瀬草一郎 10,484p 空ノ鐘の響く惑星で、陰陽ノ京 有沢まみず 9,215p いぬかみっ!、インフィニティ・ゼロ 30冊 三雲岳斗 9,09

    ラノベレーベル別作者別で刊行点数の多い作家 - Matsuのblog
    stella_nf
    stella_nf 2011/05/28
    100冊とか! デビュー20年以上とはいえすごい
  • 複数レーベルで活動するラノベ作家 - Matsuのblog

    今回は複数レーベルで活動しているラノベ作家の一覧を作ってみました。だた、全部だとかなりの量になるので、ここ数年で別のレーベルで刊行した(一部、刊行予定も含む)方に絞っています。また、電撃文庫とメディアワークス文庫のように同一出版社だけの場合や、共著の場合も除外してます(ノベライズは含めています)。括弧内の日付はレーベルデビューの刊行(予定)年月です。 あ行 あきさかあさひ::[05/01]ファミ通文庫→[08/09]メガミ文庫→[10/05]MF文庫J 秋月大河::[08/04]電撃文庫→[10/05]一迅社文庫 日日日::[05/05]ファミ通文庫→[05/06]MF文庫J→[05/06]角川スニーカー文庫→[06/10]徳間デュアル文庫→[09/05]メガミ文庫→[09/12]ガガガ文庫→[09/12]ガンガンノベルズ 浅井ラボ::[03/02]角川スニーカー文庫→[06/09]HJ文

    複数レーベルで活動するラノベ作家 - Matsuのblog
  • 新作の出ないラノベ作家 - Matsuのblog

    今回は、新作の出ないラノベ作家について調べてみました。対象としては、2006年以降に出版作品があるが、2010年以降は出版しておらず、新作の刊行予定の出ていない作家です。また、ノベライズ作品を中心に執筆している人や一般文芸やYAなど別ジャンルに移行した方も除外しています。以下のリストは、ラノベ作家と最新作の刊行年月,レーベル,タイトルです。 少年向け 2009/12 電撃文庫 松山シュウ マギ・ストラット・エンゲージ II メディアワークス文庫 古橋秀之 龍盤七朝 ケルベロス 壱 角川スニーカー文庫 新井円侍 シュガーダーク 埋められた闇と少女 HJ文庫 しやけ遊魚 こもれびノート HJ文庫 原中三十四 じんじゃえーる! 2拝目 ガガガ文庫 原田宇陀児 風に乗りて歩むもの 朝日ノベルズ 吉岡平 歴女vs.葵ブラザース エンブレムは葵! ガンガンノベルズ 松山剛 天才ハルカさんの生徒会戦争

    新作の出ないラノベ作家 - Matsuのblog
    stella_nf
    stella_nf 2011/04/03
    2006年以降にライトノベルレーベルで作品を出していて、2010年に出版がない作家リスト
  • ライトノベルの電子書籍化 - Matsuのblog

    最近、電子書籍が話題になることが多くなっています。3日に角川の「BOOK☆WALKER」を正式オープンし、10日に電子書籍端末としてソニー「Reader」とシャープ「GALAPAGOS」が発売になりました。 ただ実際のところ、どれだけのライトノベル電子書籍化されているのか分からなかったので調べてみました。多少見落としはあると思いますが、ご了承ください。なお、今回ケータイの方は除外しています。 電子書籍販売 まず、PC用の電子書籍を販売しているネット書店は以下の所があります。ある程度、揃えているレーベルも合わせて明記します。 honto ・角川スニーカー文庫 ・角川ビーンズ文庫 ・GA文庫 ・ガガガ文庫 ・ルルル文庫 ・講談社X文庫 ・パレット文庫 DMM.com 電子書籍 ・角川スニーカー文庫 ・角川ビーンズ文庫 ・MF文庫J ・GA文庫 ・講談社X文庫 ・C★NOVELSファンタジア

    ライトノベルの電子書籍化 - Matsuのblog
  • 主要少女系ラノベレーベルで巻数の多いシリーズ - Matsuのblog

    以前、megyumiさんが、主要少年系ラノベレーベルで巻数の多いシリーズをやっていたので、じゃあ少女系はどうなんだろ?とずっと思っていて、ようやく実施してみました。2010年9月現在のもの。外伝や続編は含めて、企画は除いています。20巻以上の作品の一覧です。 巻数 レーベル 著者 タイトル 103 X文庫ティーンズハート 秋野ひとみ つかまえてシリーズ 66 X文庫ティーンズハート 風見潤 幽霊事件 58 コバルト文庫 桑原水菜 炎の蜃気楼 50 コバルト文庫 山浦弘靖 星子シリーズ 41 コバルト文庫 今野緒雪 マリア様がみてる、お釈迦様もみてる 37 コバルト文庫 奈波はるか 少年舞妓・千代菊がゆく! 36 X文庫ホワイトハート 新田一実 霊感探偵倶楽部 35 X文庫ティーンズハート 中原涼 アリス・シリーズ 34 コバルト文庫 藤原眞莉 姫神さまに願いを 33 コバルト文庫 真堂樹

    主要少女系ラノベレーベルで巻数の多いシリーズ - Matsuのblog