ブックマーク / fk-aosan.hateblo.jp (514)

  • DIABOLUS IN MUSICA【SLAYER】 - 30年前のレコード棚

    断捨離126枚目 DIABOLUS IN MUSICA SLAYER 邦題:『悪魔の鎮魂歌(レクイエム)』 発売日:1998/6/9 レーベル:American/Sony ビター・ピース - "Bitter Peace" - 4:32 デス・ヘッド - "Death's Head" - 3:29 ステイン・オブ・マインド - "Stain of Mind" - 3:25 オーヴァート・エネミー - "Overt Enemy" - 4:41 パーヴァージョンズ・オブ・ペイン - "Perversions of Pain" - 3:30 ラヴ・トゥ・ヘイト - "Love to Hate" - 3:05 デザイア - "Desire" - 4:18 アンガーデッド・インスティンクト - "Unguarded Instinct" - 3:42 イン・ザ・ネーム・オブ・ゴッド - "In the

    DIABOLUS IN MUSICA【SLAYER】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/09/09
    業界の『神』スレイヤー。サウスオブヘブンはホントにターニングポイントでしたからね~。曲調はこれまでのスレイヤーからは『あれれ?』といった感じですが、ギターソロの構成などはやはりこれぞスレイヤー。
  • FLATSPIN【KEN ISHII】 - 30年前のレコード棚

    断捨離371枚目 FLATSPIN KEN ISHII 発売日:2000/8/18 レーベル: SMEJ ICEBLINK (main mix:album cut) GRAB IT ATTACK IT GAP ACCELERATOR FLATSPINNING LOOP 1 INFRANGIBLE DRUMS IN FRICTION MIRAGE FLATSPINNING LOOP 2 MOONQUAKE AIR SHRIEK FROZEN REMINISCENCE FLATSPINNING LOOP 3 ICEBLINK (vocal mix 2 : featuring INNER CITY) こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ ケン・イシイ、今日はテクノです。 作は2000年にリリースされた10枚目のアルバムであり、ケン・イシイが音楽を担当してい

    FLATSPIN【KEN ISHII】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/09/08
    思いっきり『一人で完結系音楽』ですね。バンド上がりの自分としては???ですが、ノリがいいのは納得です。
  • 【100円de名盤シリーズ-35】HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB【U2】 - 30年前のレコード棚

    断捨離370枚目 HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB U2 100円で買える名盤シリーズ-35 発売日:2004/11/22 レーベル: インタースコープ ヴァーティゴ - Vertigo ミラクル・ドラッグ - Miracle Drug サムタイムズ・ユー・キャント・メイク・イット・オン・ユア・オウン - Sometimes You Can't Make It on Your Own ラヴ・アンド・ピース・オア・エルス - Love and Peace or Else シティ・オブ・ブラインディング・ライツ - City of Blinding Lights オール・ビコーズ・オブ・ユー - All Because of You ア・マン・アンド・ア・ウーマン - A Man and a Woman クラムズ・フロム・ユア・テーブル - Crums from

    【100円de名盤シリーズ-35】HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB【U2】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/09/06
    個人的に毛嫌いしているU2なんで今回は・・💦。あおさん、カラオケならPANTERAでいいじゃないですかぁ~(笑)。
  • JAZZ in tha present tense【the SOLSONICS】 - 30年前のレコード棚

    断捨離369枚目 JAZZ in tha present tense the SOLSONICS 発売日:1994 レーベル: ERG Jazz In The Present Tense 4:16 Keep The Rhythm Strong 4:23 Montuno Funk 4:07 Blood Brother 4:05 Daddy Love 3:55 Ascension 5:40 Red Clay 4:35 So Much More Together 4:01 Now This Is How We Do It 2:48 Inside Is A Stride 4:03 Morning After Paradise 3:59 Mountain Man 5:08 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ 次はなんのアルバムを紹介しようかな~と、段ボールの中

    JAZZ in tha present tense【the SOLSONICS】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/09/04
    何のために、、何目的で買ったんですかコレ??(笑)。あおさんは趣向が読めないなぁ💦
  • RIDE THE LIGHTNING【METALLICA】 - 30年前のレコード棚

    断捨離123枚目 RIDE THE LIGHTNING METALLICA 発売日:1984/7/30 レーベル:CBSソニー Fight Fire With Fire 4:44 Ride The Lightning 6:36 For Whom The Bell Tolls 5:10 Fade To Black 6:56 Trapped Under Ice 4:03 Escape 4:23 Creeping Death 6:36 The Call Of Ktulu 8:52 ※これは2020/9/1に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 世界を変えた名盤です。以上 これ以上に語る言葉がないですね。 ファースト『キル・エム・オール』もかなりいいですが、粗削り感は否めない。ま、それがまたいいだけど。 作は2作目にして、粗

    RIDE THE LIGHTNING【METALLICA】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/09/03
    ライブでのCreeping Death、最強すぎるんですよねぇ👍
  • 【100円de名盤シリーズ-34】THE BODYGUARD ORIGINAL SOUNDTRACK ALBUM【Various Artists】 - 30年前のレコード棚

    断捨離368枚目 THE BODYGUARD ORIGINAL SOUNDTRACK ALBUM Various Artists 100円で買える名盤シリーズ-34 発売日:1992/12/5 レーベル: ARISTA 1.オールウェイズ・ラブ・ユー 00:04:31 2.アイ・ハブ・ナッシング 00:04:50 3.アイム・エブリ・ウーマン 00:04:46 4.ラン・トゥ・ユー 00:04:24 5.クイーン・オブ・ザ・ナイト 00:03:09 6.ジーザス・ラブズ・ミー 00:05:12 7.マイ・ハート・ブレイク 00:04:57 8.サムデイ 00:04:58 9.ラブリー・デイ 00:04:51 10.ピース・ラブ・アンド・アンダスタンディング 00:04:05 11.ウェイティング・フォー・ユー (日盤のみのボーナス・トラック) 00:04:56 12.トラスト・イン・ミー

    【100円de名盤シリーズ-34】THE BODYGUARD ORIGINAL SOUNDTRACK ALBUM【Various Artists】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/09/02
    ホイットニーの声も一発で彼女とわかる素晴らしいものでした。ウチの家族みんな彼女のファンでした。惜しいの一言です。
  • VISIONS FUGITIVES【MEKONG DELTA】 - 30年前のレコード棚

    断捨離367枚目 VISIONS FUGITIVES MEKONG DELTA 発売日:1994/7/21 レーベル: iRS Them – 5:05 Imagination – 4:49 Suite for Group and Orchestra Part 1: Introduction – 2:11 Suite for Group and Orchestra Part 2: Preludium – 5:01 Suite for Group and Orchestra Part 3: Allegro – 4:23 Suite for Group and Orchestra Part 4: Dance – 2:34 Suite for Group and Orchestra Part 5: Fugue – 4:25 Suite for Group and Orchestra Part 6:

    VISIONS FUGITIVES【MEKONG DELTA】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/31
    純粋にカッコいいですね。音も好き👍しかしなんとも複雑怪奇。ハマる人はハマるだろうなぁ、、、、あおさんみたいに(笑)
  • 【100円de名盤シリーズ-33】st.anger【METALLICA】 - 30年前のレコード棚

    断捨離366枚目 st.anger METALLICA 100円で買える名盤シリーズ-33 発売日:2003/6/5 レーベル: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル フランティック - Frantic (5:50) セイント・アンガー - St. Anger (7:21) サム・カインド・オブ・モンスター - Some Kind of Monster (8:26) ダーティー・ウィンドウ - Dirty Window (5:25) インヴィジブル・キッド - Invisible Kid (8:30) マイ・ワールド - My World (5:46) シュート・ミー・アゲイン - Shoot Me Again (7:10) スウィート・アンバー - Sweet Amber (5:27) ジ・アンネームド・フィーリング - The Unnamed Feeling (7:09) ピ

    【100円de名盤シリーズ-33】st.anger【METALLICA】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/29
    いいはイイんですけどねー、セイントアンガー。。。自分的にはイマイチ。しかし最近こちらのブログも伸びてますねーあおさん。ボクとは対極です(笑)
  • LED ZEPPELIN Ⅰ【LED ZEPPELIN】 - 30年前のレコード棚

    断捨離120枚目 LED ZEPPELIN Ⅰ LED ZEPPELIN 発売日:1969/1/12 レーベル:Atlantic 1. Good Times Bad Times 【グッド・タイムズ・バッド・タイムズ】 2. Babe I'm Gonna Leave You 【ゴナ・リーヴ・ユー】 3. You Shook Me 【ユー・シュック・ミー】 4. Dazed & Confused 【幻惑されて】 5. Your Time Is Gonna Come 【 時が来たりて】 6. Black Mountain Side 【ブラック・マウンテン・サイド】 7. Communication Breakdown 【コミュニケイション・ブレイクダウン】 8. I Can't Quit You Baby 【君から離れられない】 9. How Many More Times 【ハウ・メニー・モア

    LED ZEPPELIN Ⅰ【LED ZEPPELIN】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/28
    あ、僕が一切合切通ってきてないツェッペリンだ。コメントのしようもないですねぇ、。あおさんはどうなんだろ⁉️
  • カウントダウン【Cocco】 - 30年前のレコード棚

    断捨離365枚目 カウントダウン Cocco 発売日:1997/3/21 レーベル: SPEEDSTAR RECORDS カウントダウン(5:19) 遺書。(5:31) Way Out(4:37) こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ またシングルです。 日人のシングルは結構ありますね。いわゆる縦型の8cmCDは持っていないんです。 あれは中学生の時に1枚1000円でお小遣いで買えたので、けっこう買っていましたが、高校に入り私が洋楽至上、アンチ邦楽の洋楽原理主義者と化したときに、一気に断捨離してしまったので、一枚も残っていないんですよね💦 そういえば、あの当時に大黒摩季とか小室とかを聴いていた連中を、蔑み、毛嫌いして、迫害していたように思ってましたが、 実は、 マイノリティだったのは俺の方で、そいつらから敬遠されていたのは逆に俺だった! という事実

    カウントダウン【Cocco】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/27
    不思議チャンでしたね~この娘は。当時は特徴的でしたけど。音もカッコよかったんですよね。
  • FAR BEYOND DRIVEN【PANTERA】 - 30年前のレコード棚

    断捨離119枚目 FAR BEYOND DRIVEN PANTERA 邦題:「脳殺」 発売日:1994/3/22 レーベル:EastWest 1. "Strength Beyond Strength" 3:38 2. "Becoming" 3:05 3. "5 Minutes Alone" 5:47 4. "I'm Broken" 4:24 5. "Good Friends and a Bottle of Pills" 2:52 6. "Hard Lines, Sunken Cheeks" 7:01 7. "Slaughtered" 3:56 8. "25 Years" 6:05 9. "Shedding Skin" 5:36 10. "Use My Third Arm" 4:51 11. "Throes of Rejection" 5:01 12. "Planet Caravan" (B

    FAR BEYOND DRIVEN【PANTERA】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/26
    疲れた身体に最強のスタミナドリンク、、、パンテラ様は別格中の別格。いいタイミングでいいのもってきてくれてありがとう、あおさん👍
  • 【100円de名盤シリーズ-32】M.S.G.【McAuley Schenker Group】 - 30年前のレコード棚

    断捨離364枚目 M.S.G. McAuley Schenker Group 100円で買える名盤シリーズ-32 発売日:1991/12 レーベル: EMI "Eve" - 4:52 "Paradise" - 4:07 "When I'm Gone" (Jesse Harms, Robin McAuley) - 4:47 "This Broken Heart" - 4:47 "We Believe in Love" - 5:12 "Crazy" (Rocky Newton, Robin McAuley) - 4:53 "Invincible" - 3:42 "What Happens to Me" - 5:02 "Lonely Nights" - 4:29 "This Night Is Gonna Last Forever" (Rocky Newton, Kenny Stewart) -

    【100円de名盤シリーズ-32】M.S.G.【McAuley Schenker Group】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/25
    いい!いや、このアルバムやマイケルのこと(←この人過大評価っしょ)じゃないですよ、あおさんの今回の記事、気持ちが入っててイイ!
  • VOLUME8 - THE THREAT IS REAL!【ANTHRAX】 - 30年前のレコード棚

    断捨離363枚目 VOLUME8 - THE THREAT IS REAL! ANTHRAX 発売日:1998/6/21 レーベル: Ignition 1. "Crush" 4:21 2. "Catharsis" 4:53 3. "Inside Out" 5:31 4. "Piss N Vinegar" 3:12 5. "604"  0:35 6. "Toast to the Extras" 4:24 7. "Born Again Idiot" 4:17 8. "Killing Box" 3:37 9. "Harms Way"  5:13 10. "Hog Tied" 4:36 11. "Big Fat" 6:01 12. "Cupajoe" 0:46 13. "Alpha Male" 3:05 14. "Stealing from a Thief" 13:06 こんにちわ、あおさん(@a

    VOLUME8 - THE THREAT IS REAL!【ANTHRAX】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/23
    クラッシュは有名でしたね、、メタルから離れていた私すら知っていました。かつグルーブネス。こう聴くとブッシュもいいよねぇ。しかしアンスラのレビューはあおさんこれで8枚目ですか。最高👍
  • 【100円de名盤シリーズ-31】SONGS ABOUT JANE【MAROON5】 - 30年前のレコード棚

    断捨離362枚目 SONGS ABOUT JANE MAROON5 100円で買える名盤シリーズ-31 発売日:2002/6/25 レーベル: オクトーン・レコード 1. 「ハーダー・トゥ・ブリーズ」(Harder To Breathe)  2:53 2. 「ディス・ラヴ」(This Love) 4:26 3. 「シーヴァー」(Shiver)  2:59 4. 「シー・ウィル・ビィ・ラヴド」(She Will Be Loved)  4:17 5. 「タングルド」(Tangled)  3:18 6. 「ザ・サン」(The Sun)  4:11 7. 「マスト・ゲット・アウト」(Must Get Out)  3:59 8. 「サンデイ・モーニング」(Sunday Morning) 4:06 9. 「シークレット」(Secret) 4:55 10. 「スルー・ウィズ・ユー」(Through Wi

    【100円de名盤シリーズ-31】SONGS ABOUT JANE【MAROON5】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/21
    モンスターならぬ『スーパーモンスター』に成りあがったマルーン5。どの曲も知らない人は少ないのでは。奥様も知ってるわけですよ~(笑)
  • THE OUTER LIMITS【VOIVOD】 - 30年前のレコード棚

    断捨離115枚目 THE OUTER LIMITS VOIVOD 発売日:1993/8/3 レーベル:MCA フィックス・マイ・ハート "Fix My Heart" – 4:56 ムーンビーム・ライダー "Moonbeam Rider" – 4:10 ル・ポン・ノワール "Le Pont Noir" – 5:43 ナイルの歌 "The Nile Song" (Roger Waters) – 4:00 ザ・ロスト・マシーン "The Lost Machine" – 5:52 タイム・ワープ "Time Warp" – 3:54 ジャック・ルミナス "Jack Luminous" – 17:28 ロング-ウェイ・ストリート "Wrong-Way Street" – 3:50 ウィ・アー・ノット・アローン "We Are Not Alone" – 4:28 ※これは2020/8/23に投稿した記

    THE OUTER LIMITS【VOIVOD】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/18
    あ、アレ??ヴォイヴォドってこんな感じだったんですね。そういえばあんまり聴いてこなかったかも。音はまあ往年のスラッシュ。しかし、、ボーカルが軽いなぁ(笑)確かにデイブにソックリかも。
  • 【100円de名盤シリーズ-30】significant other【LIMP BIZKIT】 - 30年前のレコード棚

    断捨離360枚目 significant other LIMP BIZKIT 100円で買える名盤シリーズ-30 発売日:1999/6/22 レーベル: インタースコープ・レコード Intro - 0:37 Just Like This - 3:35 Nookie - 4:49 Break Stuff - 2:46 Re-Arranged - 5:54 I'm Broke - 3:59 Nobody Like You - 4:20 Don't Go Off Wandering - 3:59 9 Teen 90 Nine - 4:36 N 2 Gether Now - 4:49 Trust? - 4:59 No Sex - 3:54 Show Me What You Got - 4:26 A Lesson Learned - 2:40 Outro - 7:18 こんにちわ、あおさん(@aos

    【100円de名盤シリーズ-30】significant other【LIMP BIZKIT】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/17
    もうちょっと速かったらなぁ~惜しい!ドラゴンアッシュあたりも影響受けてるのかなぁ。
  • BOLERO【Mr.Children】 - 30年前のレコード棚

    断捨離359枚目 BOLERO Mr.Children 発売日:1997/3/5 レーベル: トイズファクトリー prologue [0:57] Everything (It's you) [5:19] タイムマシーンに乗って [5:48] Brandnew my lover [4:46] 【es】 〜Theme of es〜 [5:49] シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜 [4:29] 傘の下の君に告ぐ [3:20] ALIVE [6:39] 幸せのカテゴリー [5:13] everybody goes -秩序のない現代にドロップキック- [4:37] ボレロ [4:40] Tomorrow never knows (remix) [5:08] こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ 日のバンド「ミスター・チルドレン」の6枚目のアルバム『ボレロ』。

    BOLERO【Mr.Children】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/15
    ジャーマンメタル、スラッシュメタルならいくらでも男同士語り合えますよ👍でもミスチルも好きでした。『シーソーゲーム』は相当歌ったなぁ。当時はカラオケブーム、流行りましたからね。
  • Nothin' But Trouble【BLUE MURDER】 - 30年前のレコード棚

    断捨離113枚目 Nothin' But Trouble BLUE MURDER 発売日:1993/9/8 レーベル:Geffen "We All Fall Down" - 4:47 "Itchycoo Park" - 3:46 (The Small Faces cover) "Cry for Love" - 6:57 "Runaway" - 5:58 "Dance" - 4:08 "I'm on Fire" - 4:45 "Save My Love" - 4:48 "Love Child" - 5:29 "Shouldn't Have Let You Go" - 4:10 "I Need an Angel" - 7:02 "She Knows" - 3:38 "Bye Bye" - 4:14 (Japanese bonus track) ※これは2020/8/21に投稿した記事のリライト

    Nothin' But Trouble【BLUE MURDER】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/14
    ミラーピックガードのレスポールがかっこよかったサイクス。でもギターも曲もブルーマーダーはイマイチだった印象しかない。なかなかのミュージシャンだと思いますが、前日にヌーノ出されちゃったら、、ねぇ(笑)。
  • PORNOGRAFFITTI【EXTREME】 - 30年前のレコード棚

    断捨離358枚目 PORNOGRAFFITTI EXTREME 発売日:1990/7/19 レーベル:A&Mレコード デカダンス・ダンス (Decadence Dance) - 6分49秒 リトル・ジャック・ホーニー (Li'l Jack Horny) - 4分52秒 ホエン・アイム・プレジデント (When I'm President) - 4分21秒 ゲット・ザ・ファンク・アウト (Get the Funk Out) - 4分25秒 モア・ザン・ワーズ (More Than Words) - 5分34秒 マネー(イン・ゴッド・ウィ・トラスト) (Money (In God We Trust)) - 4分11秒 イッツ(ア・モンスター) (It ('s a Monster)) - 4分25秒 ポルノグラフィティ (Pornograffitti) - 6分16秒 ホエン・アイ・ファースト・

    PORNOGRAFFITTI【EXTREME】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/13
    あ、初レビューでした?意外。モアザン、何度歌ったことでしょう私ですら(笑)。ヌーノはレコとライブの演奏の出来が全く変わらない、むしろライブのほうがエグイくらいのスーパーギタリスト。他と一線を画します。
  • IMAGES AND WORDS【DREAM THEATER】 - 30年前のレコード棚

    断捨離112枚目 IMAGES AND WORDS DREAM THEATER 発売日:1992/7/7 レーベル:ATOCO 1. 「プル・ミー・アンダー」(Pull Me Under) Moore Dream Theater (James LaBrie, John Petrucci, John Myung, Kevin Moore, Mike Portnoy) 8:11 2. 「アナザー・デイ」(Another Day) Petrucci Dream Theater 4:24 3. 「テイク・ザ・タイム」(Take the Time) Dream Theater Dream Theater 8:21 4. 「サラウンデッド」(Surrounded) Moore Dream Theater 5:30 5. 「メトロポリス」(Metropolis, Pt. I: The Miracle a

    IMAGES AND WORDS【DREAM THEATER】 - 30年前のレコード棚
    stelliter
    stelliter 2021/08/12
    『マスター~』はのっけのリフからキチンとダウンで弾ききって欲しかった。それ以外は素晴らしい流石はペトルーシ。このアルバムはホントよく聴きました。歴史に残る名盤です。『テイク~』聴いたときは驚いたなぁ。