2015年8月4日のブックマーク (8件)

  • 飲めないのにお酌するの苦手

    全く酒がダメ 強制的飲み会でいつも飲めないし次の日に影響するから最初の乾杯以外飲めない さらにお酌して回るとかある すごい辛い つまらない 向こうはうれしそうで快楽にひたってるのに 自分は最初の乾杯の数口だけで唇がヒリヒリしてアレルギー状態 下僕過ぎて帰りにになって飲みの後数日寝込んでしまう 飲み会苦しい 死にたくなる 飲めない自分に回りが嫌な視線向けてくるし苦痛 死にたい

    飲めないのにお酌するの苦手
    stet
    stet 2015/08/04
    飲み会にあんまり行かなくも意外となんとかなってきた。最初は確かに厳しいが徐々にそういう人だ、と思われてくる。
  • ゆとりのお見積り

    有給消化中であるハズのゆとりから「商品カタログ(pdf)」が届いた。 弊社の商品を是非採用ください……って、 お前有給消化中じゃないのかYO! てか、弊社ってどこだ。

    ゆとりのお見積り
    stet
    stet 2015/08/04
    お見積りはどこだYO!
  • 顔に対するコンプレックス

    あまりにも衝撃的な体験だったが人に言えることでもないのでのでここに書く。 私は昔から自分が「不細工」であることが一番のコンプレックスだった。 このコンプレックスの所為で随分と苦しんだ。 そして、知人にそれを告白したら嫌味か冗談なのかと言われた。 私は「かわいい」「美人系」に属される顔らしい。 今でも書きながら馬鹿にしている自分もいるけれど、 それが私の周囲の私に対する客観的な評価ということだった。 私は「かわいい」と言われる事は時々あったが それを言っている人の方が圧倒的にかわいく見えるので 全部ちょっと小馬鹿にされているのだと思っていた。 SNSで、ある芸能人にそっくりの美人だといわれた事がある。 私はその芸能人がお世辞にも美人と言える人間ではないと思っており、 また顔はそっくりである自覚があったので非常に悔しかった。 大して仲良くない人にまで馬鹿にされるような顔なんだと思っていた。 自

    顔に対するコンプレックス
    stet
    stet 2015/08/04
    本当にそっくりな芸能人がお世辞にも美人と言える人間ではないと思っているんなら父親のせいじゃない、ということなると思うんだが因果が逆なのか?
  • ぐぐりかたがわからない

    ちょっとした思いつきをしたときに 天才的なおもいつき、らんららんららん、と浮かれてしまうわけだけど、 はたと、先例があるんじゃないかと不安になってネット検索しようと思っても どうやって検索すればいいのかわからないことが、よくある。 既知のことならば、だいたいこういうワードで検索すれば引っかかりそう、 みたいな目安がなんとなくわかるけれども、 大して知りもしない分野については、見当もつかなかったりする。 だので、お願いだからググレカスとは言わないで。 優しく教えて。 ね。

    ぐぐりかたがわからない
    stet
    stet 2015/08/04
    だのでって方言?ググってもわからんかった。一般用語すぎるっぽい。どうやって検索すればいいんだろ?優しく教えて。ね。
  • もう子供たちに戦争体験者の話しを聞かせない方がいい(1,395字):ハックルベリーに会いに行く

    長崎県島原市の中学校で、原爆の被爆体験を持つ79歳の男性が戦争について講話したところ、途中で福島の原発事故や戦争責任の話になって、校長が強制的に話しを打ち切るというできごとがあった。

    もう子供たちに戦争体験者の話しを聞かせない方がいい(1,395字):ハックルベリーに会いに行く
    stet
    stet 2015/08/04
    "すべからくつまらない"→「すべからくは全てっていう意味じゃない」→「この場合は当然という意味じゃん」→「べしで受けてないべ」→「省略する用法もあるやん」→以上お約束。
  • 恋愛でだいたい同じ失敗を繰り返してる

    今年で28歳になるが大体同じ失敗を繰り返す。 今取引先に好きな人がいて、そこそこ仲良くなってメッセの交換したり複数人で遊びに行ったりはしたんだが、 突然メッセがそっけなくなって、こちらが焦って無理やり二人で遊びに行く日を調整してしまって返事が来ない。 3人位はいままで彼女居たのでまったく非モテでは無いのだが、この人はって思う人に対してはだいたい焦って 動いてしまって、最初は好印象で仲良くなってもなかなかうまく行かない。まるで高校生の時から変わっていない。 おそらく心の何処かに女性に対する恐怖心とかコンプレックスとかがあって大事なときにそれが顔を覗かせるんだろうな。 そろそろ気軽にいろんな人を誘ったりする恋愛もしたいが、どうしても好きになると、この人しか居ないって思い込んで 勝手に思いつめてしまうんだよな。 適度に人を好きなって、適度に距離を詰めて、そして自分が心から納得する美人と付き合って

    恋愛でだいたい同じ失敗を繰り返してる
    stet
    stet 2015/08/04
    この人はって思う人とは駄目だったなんて、今までの彼女というのはなんだったんだ…
  • ちくしょう、皆俺を否定しやがって。

    皆が底辺になってほしい。 http://anond.hatelabo.jp/20150803122717 これ書いたんだけど。 俺がモテなかったのは、ブサメンどうこうより、性格とかそっち系のせいらしい。 皆は、俺が努力してる間に、別にことで努力してたから、彼女いたり、結婚してるらしい。 分かってんだよそんなの。俺だって現実逃避で能力上げてるんだよ。現実見てもいいことないからね。 だけど、俺が数学で解けた問題、大半の人が解けなかった。そういう時が確実にあった。皆は数学で努力不足だったのは事実だろ? なんで、その俺の努力が、一向に見られないのか。学歴だけできるクズ、金だけある雑魚。そういう扱いかよ。 これはうらみをもってもしょうがないだろ。同じ立場ならどーよ。必死にやってきたことがまったくだね、みたいなの。 そうだよ、分かってる、客観的にはそりゃそうだよ。学歴がどーしたよ。ってなる。でもまあ金

    ちくしょう、皆俺を否定しやがって。
    stet
    stet 2015/08/04
    俺より学歴上だっていうんなら海外行けよ。行けないんならやっぱり学歴高く無いんだろ。
  • Windows10でデフォルトのブラウザを変更する手順が悪質すぎる点についてFirefox開発元MozillaのCEOが苦情を表明

    ウェブブラウザ「Firefox」の開発元であるMozillaのクリス・ベアードCEOが、MicrosoftがリリースしたばかりのOS「Windows 10」におけるデフォルトのブラウザを変更する手順が手間である、としてMicrosoftのサティア・ナデラCEO宛ての書簡を同社のブログ内で公開しています。 An Open Letter to Microsoft’s CEO: Don’t Roll Back the Clock on Choice and Control | The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2015/07/30/an-open-letter-to-microsofts-ceo-dont-roll-back-the-clock-on-choice-and-control/ Safeguarding Choice and

    Windows10でデフォルトのブラウザを変更する手順が悪質すぎる点についてFirefox開発元MozillaのCEOが苦情を表明
    stet
    stet 2015/08/04
    「デフォルトのブラウザを変更する手順」の統一を図り、そこへ誘導するっていう意味では正しいっちゃ正しい気がする。