タグ

2005年7月22日のブックマーク (3件)

  • オブジェクト指向

    1.オブジェクト指向とは? テレビとオブジェクト指向 オブジェクト指向でないもの オブジェクト指向の目的 オブジェクト指向によるシステム開発 2.キーワード解説 カプセル化 メッセージ・パッシング クラスとインスタンス インヘリタンス(継承) オーバーローディング ポリモフィズム(多態性) クラスライブラリ 3.付録 複合オブジェクト オブジェクト指向とGUI ハイパーテキスト オブジェクト指向とマルチメディア このページは私が会社でセミナー用に作った物からの抜粋です。 (c) 北田博之@日ユニシス 1993/8 (HTML版は 1995/11) リンク:飯塚富雄さんの「オブジェクト指向への入り口」へ 北田ホームページへ戻る

    stingray
    stingray 2005/07/22
  • @IT:連載:ここから始めるオブジェクト指向 第2回

    第2回 オブジェクトに必要な4つの特性とは? 河合昭男 (有)オブジェクトデザイン研究所 2002/11/12 「第1回 オブジェクト指向の考え方」では、人間関係を中心にしてオブジェクト指向の基的な考え方を説明しました。オブジェクトとはただ存在するだけのものではなく、認識する人がまず存在し、その人がある意図、目的を持って認識した対象がオブジェクトとなる、というお話しをしました。つまり同じ対象物でも、人によって違う理解をするかもしれないということで、これは日常生活では普通のことです。今回はもう1歩踏み込んで、オブジェクト指向で用いられる基的用語(カプセル化、オブジェクトの特性、クラスとインスタンスなど)について具体例を交えながら説明します。 オブジェクトは外部からのメッセージを受け取るためのインターフェイスを公開しています。メッセージを受け取ると、それに対応する振る舞いを実行するのですが

    stingray
    stingray 2005/07/22
  • AJAXでミニアプリ: ブログにスライドショーを追加する

    最近受け取った叔母からの手紙に、「あんなにブログに力を入れて仕事をする時間があるのかしら?」と書いてあったがもっともなセリフである。もともと趣味で始めたプログラミングを職業として選んでしまって以来、遊びと仕事のボーダーラインをあいまいにしたまま四半世紀も突っ走っている私だから、はたから見ると「いったいいつ仕事をしているのかしら?」と見られても仕方が無い。 特に最近は、このブログで色々なプログラミング・テクニックを披露したり、会社の製品(UIEngine)を使ったサンプル・プログラムの披露などをしているので、ますます境がなくなっている。会社の製品の宣伝になるのならば、どうどうと仕事中にブログを書いていてもかまわないだろう、という理論がまかり通ってしまうのが私だ(^^;)。 そこで今日のエントリーも、自社製品(UIEngine)を応用した簡単な「非同期通信型ウェブ・アプリ」の紹介。既に気が付い

    stingray
    stingray 2005/07/22
    このスライドショーは(・∀・)カコイイ!!