タグ

2015年5月10日のブックマーク (2件)

  • phpenv + php-buildでPHPを複数バージョン利用する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、tetsuです。 Webサイトには多種多様な環境があり、テストする環境も同じだけ必要となってきました。PHPを異なるバージョンで同時に利用する場合も、バージョンごとにサーバを用意しなければなりません。 しかし「phpenv」と「php-build」を利用すれば、1つのサーバ内で異なるバージョンのPHPを利用することができるのです。 というわけで今回は、この「phpenv」と「php-build」の導入例を紹介させていただきます。 検証OS 「CentOS6」を利用して検証しています。 必要なパッケージをインストール まずは「phpenv」と「php-build」の導入の前に、必要なパッケージなどのインストールと設定をおこないます。 (すでにインストール済みのものについては、適宜省略してください。) EPELレポジトリの追加 CentOSの初期レポジトリではインストールができない

    phpenv + php-buildでPHPを複数バージョン利用する方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)

    プラグインってなんだろう。 WordPressのテンプレートをカスタマイズしてるとfunctions.phpにコードを書くことがあると思います。 基的にこのコードをプラグインフォルダに入れるだけでプラグインになります。 そのテンプレートに依存したものはfunctions.phpに記述したままでもいいと思いますが、ある程度使い回せるものでしたらプラグイン化すると良いと思います。 簡単なプラグイン 簡単な例を見てみましょう。 functions.php に次のようなコードがあるとします。 functions.php function show_text() { echo 'おはようございます。'; } これはテンプレートファイルに「<?php show_text(); ?>」と書くと「おはようございます。」と表示するだけのコードです。 これをプラグイン化してみます。 プラグインは「wp-co

    WordPressのプラグインを開発しよう(初級編)