タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (10)

  • サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン

    東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」のロゴデザインを手がけたデザイナー・廣村正彰氏。同氏がロゴマークに込めた想いについて語っていただいた後、ロゴと共に手がけた館内の「サインデザイン」についてもお話を伺った。 廣村正彰 1954年生まれ。愛知県出身。1977年に田中一光デザインオフィスに入社したのち、1988年に「廣村デザイン事務所」を設立。近年は「田中一光とデザインの前後左右」の会場構成・グラフィックデザイン(2012年)や、有楽町ロフトのVI・サイン計画(2011年)など、多くの実績を残している 撮影:糠野伸 数あるデザインの分野の中で、サインデザインはあまり派手な存在ではない。しかしその一方で、ほぼ毎日誰もが目にしているものでもある。商業施設や公共空間など、数多くのサインデザインを手がけてきた同氏は、同館のサインデザインにどのような想いを持っているのだろうか。 ――廣村さんは

    サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン
  • 【注目Q&A】露出狂に遭遇。一眼で50枚連写したら泣かせてしまいました | ライフ | マイナビニュース

    今日の注目Q&A 「25歳女性です。先月からほぼ毎日、帰り道で露出狂に会うのでいい加減頭にきてしまいました。警察に相談しても「実際的な被害にあってからきてください」といわれました。証拠があれば警察に突き出せるだろうと思って、わざわざ一眼を買い、先日またもや遭遇したときに連写して見せ付けてきたモノを撮影しました。 そのとき思わず「ちっせぇなぁ」とか「きったね」と口に出てしまったのですが、連写したせいか悪口を言ってしまったせいか、露出狂が泣き出してしまいました。 よく見ればまだ大学生くらいの若い男性だったので、しょうがないので男性の目の前でデータをすべてその場で削除し、「二度とするな」と言った上でその場から帰ろうとしました。 ふと振り返ってみると、そいつがまたもやほかの女性にブツを見せ付けていたのですが、その女性はだいぶ泥酔していたのか「ちっせええええええ」とかなりデカイ声で叫びながら大爆笑

    stkyoto
    stkyoto 2013/06/23
  • プロフェッショナルなテスト技術者になる方法

    電気通信大学:西 康晴 先生インタビュー 第1回:プロフェッショナルなテスト技術者になる方法 日のテスト業界の立役者である電気通信大学の西康晴先生にお話しを伺ってきました。 西先生は、電気通信大でテスト技法やソフトウェア工学を中心に研究・教育活動を行うとともに、産業界におけるテストや品質の問題にも積極的に関わり、日のソフトウェア開発をよくするためにテストという切り口で果敢に挑戦されています。ソフトウェアテストシンポジウム(JaSST) など様々なテスト関係者コミュニティの立ち上げや世話役も引き受けられ、若手エンジニアの悩み相談を受け持つ頼もしいお兄さんという側面ももっています。 今回のインタビューでは、西先生から音ベースで、日のソフトウェア開発におけるテストや品質確保の現状と課題について、じっくりお聞きすることができました。 第一回は、これからテストエンジニアを目指す方々に向けての

    プロフェッショナルなテスト技術者になる方法
    stkyoto
    stkyoto 2013/06/03
  • スターバックスの好きなドリンクTOP5 - 1位はラテではなく……

    スターバックスといえば、ラテやカプチーノだけでなくフラペチーノや紅茶系などたくさんのメニューがある。好みに合わせた細かなカスタマイズも可能で、人によってお気に入りのメニューはさまざまではないだろうか。そこでマイナビニュース会員972名に一番好きなスターバックスのメニューについて聞いてみた。 Q.一番好きなスターバックスのメニューはどれですか? 1位 ドリップ コーヒー 16.9% 2位 抹茶 クリーム フラペチーノ 9.4% 3位 キャラメル マキアート 8.9% 4位 キャラメル フラペチーノ 7.6% 5位 スターバックス ラテ 6.2% ■ドリップ コーヒー ・「濃いコーヒーが好きで、香りも素晴らしいので」(21歳女性/学生/その他) ・「一番シンプルだけど味わい深いから」(22歳男性/建設・土木/技術職) ・「基的に何もアレンジしていないコーヒーが好きだから」(30歳男性/医薬品

    スターバックスの好きなドリンクTOP5 - 1位はラテではなく……
    stkyoto
    stkyoto 2013/02/12
  • 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答

    ネットで繰り返し話題になるかけ算の問題がある。「5人に飴を4個ずつ配るとき、飴はいくつ必要になりますか」という問いに「5×4=20」と答えると、小学校の先生から「×」をもらう、というのである。正答は「4×5=20」である。しかし「かけ算の順番は入れ換えても一緒、A×B=B×A」ではないのか。ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ小学講座」算数科に、説明してもらった。(取材・文=フリーライター神田憲行) * * * ベネッセからはより正確を期すために、文章で回答が寄せられたので、そのまま転載する。 ————————— かけ算の式を書く順番について、進研ゼミでは(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)で立式するよう指導しております。理由は以下の通りです。 1:式は単なる「答えを出すもの」ではなく『数量の関係を表すもの』として指導しています。学習指導要領には「乗法が用いられる場合とその意味」とし

    5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答
  • 2012年度のグッドデザイン大賞は「デザインあ」に決定!!

    公益財団法人日デザイン振興会は26日、2012年度グッドデザイン賞の中から「グッドデザイン大賞」を選出。今年度の大賞は、「デザインあ」に贈られることが決定した。 「デザインあ」は、日放送協会が放送しているテレビ番組。毎回、第一線で活躍するデザイナーが、子どもたちの周りに当たり前に存在しているさまざまなものや仕組み、人々の行動などをデザインの視点から見つめ直し、映像と音楽で表現している。同番組のディレクターは、デザイナーの佐藤卓や中村勇吾、ミュージシャンのコーネリアスが務めている。 審査委員会は、今回の大賞について、「デザインというテーマを子ども向けの番組として組み立てたという点が革新的であり、日のデザイン教育に対するインパクトと意義は大きい。表現においてはデザインとそれにまつわるクリエイティブな視点を、モーショングラフィクスとサウンドデザインを駆使し、プロをもうならせる高い完成度で表

    2012年度のグッドデザイン大賞は「デザインあ」に決定!!
  • 名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明

    名古屋大学(名大)と東京大学は、古典芸能で使う「能面」が多様な表情を見る側に想起させるのは、能面の各顔パーツが異なる情動を表現している「情動キメラ」であることが原因であり、こうした「情動キメラ」からの表情判断は、主に口の形状に基づいてなされることを示したと発表した。 成果は、名大大学院 情報科学研究科の川合伸幸准教授、東大大学院 総合文化研究科の岡ノ谷一夫教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間11月21日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 情動研究において、表情認知は重要な分野であり、そのメカニズムの解明は多くの研究者によって行われてきた。日の伝統芸能である「能」で用いられる「面(おもて)」は、古くから「能面のような」という言葉で知られるように「無表情」の代名詞とされている。 しかし、実際に上演される能の舞台では、木彫りの面であり形状

    名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
  • 【ハウツー】安くてイマイチなワインをおいしくする方法 | ライフ | マイナビニュース

    安いワインを買ったものの、味はイマイチ。そんな経験をしたことがある人は多いだろう。ここでは、そんなイマイチなワインをおいしくする方法を紹介する。実はこれからの夏にぴったりな飲み方なのだ。 その方法、先に言ってしまうと「サングリア」だ。ワインにフルーツを入れて飲む、あのドリンク。レストランや居酒屋で飲んだことがある人は多いと思うが、家でも簡単につくることができる。一晩置けば完成と、早く仕上がるのもうれしい。氷を入れてひんやりフルーティー。これからの暑い時期にもオススメである。……イマイチなワインもキンキンに冷やしてしまえば味覚も鈍くなるし、飲めるよ。なんて味気ないこといわないで、ぜひつくってみてほしい。 今回はホットワインのように赤ワインにはシナモンスティックを、白ワインには生姜を入れ、ちょっとしたアクセントをプラスした。2種類ともにフルボトルで400円程度の激安ワインを使っているが、そんな

    stkyoto
    stkyoto 2012/02/27
  • イマドキのIDE事情(124) HTML5/CSS3対応エディタ「BlueGriffon」を試してみる

    BlueGriffonとは? BlueGriffonはFirefoxに搭載されているGeckoエンジンを使用したHTMLエディタで、NvuやKompoZerといったGeckoベースのHTMLエディタの後継にあたる。ソースコードとWYSIWYG編集を切り替えながら編集を行うことができる。最大の特徴は、HTML5やCSS3に対応しているという点だ。 BlueGriffonはマルチプラットフォームで動作し、WebサイトのダウンロードページにはWindowsMac、Ubuntu用のインストーラが用意されている。Webサイトは英語のみだがインタフェースは最初から日語に対応している。 BlueGriffonを使ってみよう 実際にBlueGriffonの機能を見てみよう。まずはHTMLの作成時に「ファイル」メニューの「新規作成ウィザード」で使用するHTMLのバージョンなどを指定してHTMLを作成でき

    イマドキのIDE事情(124) HTML5/CSS3対応エディタ「BlueGriffon」を試してみる
    stkyoto
    stkyoto 2012/02/22
  • 1