タグ

スポーツと人権に関するstonedloveのブックマーク (6)

  • 秘密警察に監視され、給料の7割を取られ…ロドリゲスの亡命報道で思い出すキューバ人選手の辛い“現実” | 文春オンライン

    ペナントレース開幕直前の3月28日未明、中日ドラゴンズに激震が走った。 ジャリエル・ロドリゲスがキューバから亡命し、MLB移籍を目指してドミニカ共和国に到着した、と報じられたのだ。この“スクープ”をレポートしたのは、キューバ野球に関する著作もある、MLB専門記者のフランシス・ロメロ氏。その後、同じくロメロ氏のTwitter上で、ドミニカ共和国のジムでトレーニングをするジャリエルの姿が報じられたのみで、未だにこれといった続報は届いていない。 日での報道のほとんどが「亡命か?」と断定を避けた書き方をしているのは、まだ「悪質な代理人に誘拐同然で連れ去られてしまった」という可能性もあるからだ。なので、ドラゴンズファンにもこの点には留意した上で、この件には注視してもらいたい。この種の騒動は、キューバからの亡命者だけでなく、国境を跨いで活動するスポーツ選手にはよく降りかかることがあり、前例もある。だ

    秘密警察に監視され、給料の7割を取られ…ロドリゲスの亡命報道で思い出すキューバ人選手の辛い“現実” | 文春オンライン
  • 森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、大坂なおみ選手を聖火リレーの最終走者にしたくなかったと、Daily Beastが報じた。 森元会長は、ニューヨーク・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんのような「純粋な日人男性」を望んでいたという。 7月の開会式では、日人の母とハイチ系アメリカ人の父を持つ大坂選手が聖火台に火をともした。 女性蔑視発言で辞任した東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗元会長は、テニス界のスターでバイレイシャルの大坂なおみ選手ではなく、「純粋な」日人を聖火リレーの最終走者にしたがっていたと、Daily Beastが報じた。 森元会長はニューヨーク・ヤンキースや読売ジャイアンツでプレーした元野球選手の松井秀喜さんを推していたと、組織委員会の職員がDaily Beastに語った。 職員によると、森元会長は「(松井は)純粋な日人男

    森喜朗氏、聖火リレーの最終走者に「純粋な日本人男性」を望んでいた —— アメリカで報道
  • 小林賢太郎氏〝スピード解任〟の裏にユダヤ系のファイザーCEOに配慮か 菅首相と会談予定 | 東スポWEB

    東京五輪開閉会式のショーディレクターを務める小林賢太郎氏が、過去にホロコーストをお笑いネタにしてスピード解任された裏に、菅義偉首相とファイザーCEOとの交渉があると指摘する声が上がっている。 22日、TBS系情報番組「ゴゴスマ~GO!GO!Smile!~」に出演したCBC特別解説委員の石塚元章氏は、組織委が今回の解任を急いだ理由の一つについて「細かいことにで気になったのが、これもあったのかな」と次のように指摘した。 「菅総理がファイザーのCEOと会うんですよ。ワクチンをなるべく前倒してくださいと。ファイザーのCEOはユダヤ系なんですね」 続けて「これ(ホロコースト問題)を抱えたままファイザーのCEOに前倒しでくださいと菅総理は堂々と言えるのかどうか」と分析した。 そのうえで「ユダヤ系の人たちはいろいろなところに力を持っているし、業界に根を張っている。だからこそ外交上問題になる。ファイザーも

    小林賢太郎氏〝スピード解任〟の裏にユダヤ系のファイザーCEOに配慮か 菅首相と会談予定 | 東スポWEB
    stonedlove
    stonedlove 2021/07/22
    ああ、「人権侵害だから」じゃないんだ。徹頭徹尾損得勘定で動くんだな。
  • 批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で - 芸能 : 日刊スポーツ

    東京五輪開閉会式の制作メンバーに作曲家として名を連ねている小山田圭吾氏(52)が過去のいじめ問題でSNSやインターネット上で炎上する中、批評家の東浩紀氏(50)は、「大昔の発言や行動記録を掘り出してネットで超法規的にリンチするのはよくない」との考えを示した。 ネット上では、小山田氏自身が障がい者をいじめていた経験を明かしている、雑誌のインタビュー記事が取り沙汰され、「東京大会にふさわしくない」など批判の声が数多く上がっている。 東氏は15日、ツイッターで、小山田氏の当該インタビュー記事に言及。「これはぼくの世代では有名な話で、ぼく個人も当時知って驚いた記憶があるが、とはいえ25年前のサブカル雑誌のインタビューを持ち出されて批判されるのはきわめて厳しい」とした。 続くツイートでは、「ぼくはまったく擁護派ではないんだけど」と前置きした上で、「いじめがあったのは25年前ではなくおそらく35年くら

    批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で - 芸能 : 日刊スポーツ
    stonedlove
    stonedlove 2021/07/16
    「超法規的リンチ」は行なってはならない。当然だ。綱紀と社会正義に基づいて厳正に裁かれるべきである。ところがわが国の綱紀も社会正義も長年の悪政によりボロボロに破壊され地に落ちてしまっている。
  • 大坂なおみ、かわいいだけ? 差別反対には黙る日本企業:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大坂なおみ、かわいいだけ? 差別反対には黙る日本企業:朝日新聞デジタル
  • 「命いくつあっても…」五輪の建設現場 国際機関が調査:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック関連の建設現場で働く人たちの労働環境について、国際機関の聞き取り調査が3日、東京都内で行われた。すでに2件の労災死亡事故が発生したことを受けたもの。結果は組織委員会などに提出される。 調査したのは、国際建設林業労働組合連盟(BWI、部・ジュネーブ)。BWIに加盟する労組「全国建設労働組合総連合」(全建総連)が依頼を受け、新国立競技場や選手村などの建設現場で働く労働者40人を集め、意見交換とアンケートをした。 選手村で働いていた男性は、「誤った作業手順が進められ極めて危険で、命がいくつあっても足りない」と話した。1カ月で仲間たちと仕事を辞めたという。工期も当初言われた時よりも短い時間で仕上げるように指示され、「現場は、せかされ、追い詰められている」などと語った。 「情報統制がすごい」「外国人の技能実習生には、資材を引き上げるなど単純作業を行わせていて、見ていてかわい

    「命いくつあっても…」五輪の建設現場 国際機関が調査:朝日新聞デジタル
  • 1