タグ

2010年3月1日のブックマーク (4件)

  • マンション調査で差別表現 大阪府がデータ消去求める (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京阪神を中心に計画された民間のマンション建設事業で、予定地の地域性や価格帯の調査を請け負った複数のマーケティングリサーチ会社が、予定地周辺にある被差別部落や在日外国人の集住地を「不人気エリア」などの差別的表現で記した報告書をマンション開発業者に提出していたことが、大阪府などの調査でわかった。府は条例に抵触する疑いがあるとして、業者に過去の調査データの消去を求めるとともに、業界団体などと研究会を設置し、再発防止策を検討している。 府によると、問題の報告書の存在は約3年前、府への匿名の情報提供で発覚。府がリサーチ会社への聞き取りで事実と確認し、その後大阪を中心に、マンション開発業者など計約600社に対して調査を行うとともに、昨年4月には府庁内に連絡会議を立ち上げて対応を協議してきた。 報告書は、開発業者が広告代理店を通じて依頼し、リサーチ会社が建設予定地の交通アクセスや既存マンションの価格帯の

  • 「第2地名総鑑」につながりかねないと警戒 マンション調査の差別表現問題 - MSN産経ニュース

    マンション調査の差別表現問題で大阪府が調査した企業の中には、被差別部落の所在地が含まれた過去の土地調査データを保存していたリサーチ会社もあったという。府や部落解放同盟は「個々の調査結果が蓄積された場合、『第2の地名総鑑』につながりかねない」と警戒感を強めている。 地名総鑑は、昭和50年にダイレクトメール(DM)を使って企業などに販売されていることが明らかになった差別図書で、大きな社会問題となった。全国の被差別部落の名前や住所、主な職業などが記載され、1冊5千円〜5万円程度で販売された。DMは、企業の採用の際に被差別部落の出身者を排除するようにそそのかす内容だったという。 購入者の多くは企業だったといい、この問題に対する反省をきっかけにして、企業での人権研修が広がった経緯もある。 近畿大の北口末広教授(国際人権法)は、今回の問題について「不動産業界が差別意識を無批判に受け入れていたことが根底

  • PATRIC WATSON - WOODEN ARMS (talkin' about jazzy things)

    PATRIC WATSON - WOODEN ARMS To all the people who are related to music 一昨日、クラブ・ミュージック誌remixの元編集長/発行人だった小泉氏と数年ぶりに電話で話した。その音楽雑誌には、ボクも数年前に小泉氏からの依頼で、自由に書いていいという条件で、特別に自分用のカラー1ページ分頂いて、ちょうどファイヴ・コーナーズ・クインテットがフィンランドから表出してきた時期に、連載という形で1年半の短い間だったけれど、寄稿させていただいた。残念なことに、その雑誌は去年の暮れに休刊という形で事実上倒産し、現在は編集員すべてが刷新され、季刊という形でリニューアルして発 PATRIC WATSON - WOODEN ARMS ( SCR012CD ) 行されている。この雑誌remixはボクがロックマガジンを編集していた頃に、翻訳スタ

  • 罪山さんの「辻仁成とその時代」

    TBSラジオライフ2月28日放送「小沢健二とその時代」の裏(というかツイッター)で行われた、罪山さんによる「辻仁成とその時代」

    罪山さんの「辻仁成とその時代」
    stonedlove
    stonedlove 2010/03/01
    名言連発。一読に値する。