2021年11月9日のブックマーク (5件)

  • 産後ポンコツになるのは心と体に加えて頭脳もという話 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、1歳半の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 出産は重労働なので、産後体はズタボロで、メンタルも乱れやすく産後うつにも注意ということは結構知られていると思うのですが、頭がろくに働かなくなったのは想定外でした。 私のような人ばかりではないとは思いますが、こんな人もそこそこいるかもしれないので、世の妊婦の旦那さん、育児中のパパ、今後子供を持つかもしれない人や周りのみんなにこんな場合もありますよというのを書きます。 産後のママは当に大変なんだってば 今までの人生で一番辛い1年だった 産前にはわからないことが多い おっぱいにはいろんなタイプがある 赤ちゃんにもいろんなタイプがいる 母が意地悪ばあさんに マミーブレイン とりあえず3ヶ月は旦那さんも死に物狂いで頑張ってほしい 夫への信頼感(もしくは不信感)は赤ちゃん誕生後すぐの態度で決まる!? 素敵なパパたち 最後に 産後のマ

    産後ポンコツになるのは心と体に加えて頭脳もという話 - 恥ずかしながら おかわりを
  • 育児猫の思い出 親の育児を振り返る - 育児猫の育児日記

    子供を授かって、出産を経て、子供を育てる。 一連の流れの中で、大抵の人は自分自身の幼少期を振り返るのではないでしょうか。 いい思い出がたくさんある人。 悲しい記憶が多すぎて、思い出すのが辛い人。 育児もいろいろ思い出します。 幼少期が不幸でも鈍感だから大丈夫 人間だれしも、自分が子育てするときに自分自身の育ちに良くも悪くも影響されるのではないでしょうか。 育児は自分自身の子供時代は「まぁまぁ不幸」だったと感じています。 虐待されていたわけではないけれど、幸せだったとは思えない。 貧乏だった。 おそらく育児自身はADHDである。 等が不幸の原因かと思います。 その不幸だった部分を、自分の子供には感じさせたくない。 どうしたら幸せだと感じられたかを考えて、育児に反映させていきたい。 こんな風に考えています。 自分の育ちが不幸だった時、それをそのまま子供にぶつけてしまう方もいるようですが、

    育児猫の思い出 親の育児を振り返る - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2021/11/09
    保育園の頃の育児猫ちゃんを抱きしめてあげたい😿 子供の気持ちをわかっている育児猫さんは今素敵なママさんなんだろうなと思いました。
  • 育児猫と姉 - 育児猫の育児日記

    女性のみなさん、妹か姉がいますか? もし仲が良ければ一番の親友であり、母よりも頼れる相手かもしれませんね。 育児と姉は現在とても仲がいいです。 ただここに至るまでの道はなかなか大変でした。 父に愛されていた姉 密告者 姉の裏の顔 お互いを理解できるはずがない 二人の関係がよくなったきっかけ 親も間違える 父に愛されていた姉 育児が生まれたときから、姉はずっと姉であり父の一番大切な娘でした。 ただこれは姉が望んでそうなったわけでもありません。 www.ikujineko.com 姉は姉で、父からの理不尽な愛情を受けていろいろプレッシャーがあったのだろうと今なら思えます。 父は姉を無条件で愛していたわけではなく「なくした母の生まれ変わり」として愛していたのだと思われます。 ですから、普通の親子間の愛情ではなかったかもしれません。 いまとなっては、正確なところはわからないのですが。 ただ父は

    育児猫と姉 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2021/11/09
    自分の子供の頃のことを思い出すと、親の影響って大き過ぎて怖くなりますね。自分の親の見習いたい部分と反面教師にしたい部分があります。
  • 10年分の話題の記事、編集部注目のブログを総まとめ - はてなブログ10周年特設サイト

    はてなブログは、2021年11月7日(日)にサービス開始から10周年を迎えました。 2011年のサービス開始以来、はてなブログにはさまざまな記事が投稿され、読まれてきました。10年間はてなブログを利用してくださり、ありがとうございます。感謝の気持ちを込めて、この10周年特設サイトを公開しました。数ある記事の全てをご紹介することはできませんが、できる限り多くの記事を読んでもらいたい、という思いから、5つのカテゴリに分けて注目の記事を一気に紹介します。次の10年も、はてなブログをどうぞよろしくお願いいたします。

    10年分の話題の記事、編集部注目のブログを総まとめ - はてなブログ10周年特設サイト
  • ブロガーバトン。記事にすることでもないんだけど。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    ブロガーバトンを渡してもらった。 正直、うれしいの一言。 以前から 人様のブログを徘徊中に このブロガーバトンというものを目にするようになって密かに思っていた。 「なんだこのうちわうけの仲良しごっこは!」 誰からもバトンを渡されないものだから ずっといじけておりました そんなこともあって、 先日の 気まぐれおやじ (id:koulog)さんの ブロガーバトンについて書かれた記事には こうコメントしている。[B!] 「多分乗っからないですね。自分の紹介とか、誰かの紹介とかあまりネタにしたいとは思わないので。」 って。(少し省略しました) なんか、とんがってる? 当はイジイジしている。 つよがってるだけ。 どうせ私なんてって思っている。笑 その直後くらいに ぐんちゃん (id:gunjima-taii)から なんと ブロガーバトンを渡された✨ スゴイ偶然。 当に? 私でいいの? 凄くうれし

    ブロガーバトン。記事にすることでもないんだけど。 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2021/11/09
    これはとんがってますね☺️