wordに関するstopdontmoveのブックマーク (2)

  • 【連載】Wordはなぜ思い通りにならないのか? (11) 文字の上下位置を調整する(上付き/下付き文字) | ビジネスPC | マイコミジャーナル

    今週は、文字の位置を上下に調整する方法について紹介する。この書式は「フォント」ダイアログで指定できるが、その挙動には注意すべき点もある。また、文字を上下中央に揃える方法も合わせて紹介しておこう。 文字の上下位置の変更 前回の連載でも紹介した「フォント」ダイアログの「詳細設定」タブには、文字の上下位置を調整できる書式も用意されている。この書式を利用するときは、「位置」の項目で「上げる」または「下げる」を選択し、その右にある「間隔」で上下に移動するサイズを指定すればよい。これで、選択していた文字の位置を上または下に移動させることができる。 たとえば、「上げる」「3pt」を指定すると、以下の図のように文字を配置できる。 文字の上下位置の指定 「位置」の文字を3pt上へ移動した場合 この書式は、見出しに変化をつける場合などに活用できる。以下は、文字の色と上下位置を1文字ずつ調整して、動きのある見出

  • ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。Word編。 前回のExcelに引き続き、今日はWordの「お節介をなくす10の方法」を紹介する。内容的にはExcelと一部重複するが、設定画面の階層が異なる場合も多いので、同じTipsについても改めて紹介する。Word 2002/2003のほか、Word 2007でも検証した。 Wordの「お節介をなくす10の方法」インデックス アルファベットの1文字目が勝手に大文字になったり、記号に変換されるのを防ぐ 「1.」や「・」が行頭にある文章を改行した際、勝手に箇条書きになるのを防ぐ URLにハイパーリンクが勝手に張られるのを防ぐ 単語の下に波線を引かれるのを防ぐ 勝手にスペルチェックされるのを防ぐ 図を挿入する際に、勝手に描画キャンバスが作られるのを防ぐ あまり使わないメニューが勝手に

    ITmedia Biz.ID:Wordのお節介をなくす10の方法
  • 1