ブックマーク / www.itmedia.co.jp (26)

  • テレビやレコーダーで録画した番組を超簡単にNASで活用する方法

    Synologyから、同社のNASキット「DS218j」で利用できる「DiXiM Media Server」アプリ(8.5米ドル)がリリースされた。DiXiMはデジオンのソフトウェアで、国内の映像録画・再生機器で用いられているDLNA、DTCP-IPといった規格に対応している。そのDTCP-IPサーバ機能をNASに追加できるのが今回のアプリだ。正式版も登場したこのタイミングで、この機能を試してみたい。 まずDTCP-IPについて触れておくと、これはテレビやレコーダーで録画した番組を、ホームネットワーク内で共有する際の著作権保護技術だ。このDTCP-IPに対応した機器間で、録画番組のムーブやダビングなどが可能になる。 例えば、テレビやレコーダーでは、一度HDDに録画を行なうが、残しておきたい番組が増えてくると内蔵HDDの容量を圧迫する。これをNASにムーブできれば、テレビやレコーダーの内蔵H

    テレビやレコーダーで録画した番組を超簡単にNASで活用する方法
  • 甲子園で準優勝した仙台育英の監督がグラウンドに顔を出さない理由

    今年の夏の甲子園で準優勝を果たした仙台育英学園高校。春夏通算で36回の甲子園出場記録を持つ甲子園常連校だ。 その仙台育英野球部の佐々木順一郎監督は、試合をするとき以外、直接指揮を取ることがほとんどないという。選手主導の体制を作るため、部員の中から選ばれた助監督に練習メニューの考案を含む現場の指揮を取らせ、あらゆる決め事を選手に任せているのだ。 他にも、部員100人を超すチームをまとめるために、少し変わったチームマネジメントを実践しているという。仙台育英野球部、佐々木順一朗監督に詳しい話を聞いた。

    甲子園で準優勝した仙台育英の監督がグラウンドに顔を出さない理由
  • Amazon即日配送、店頭受け取り可能に 全国3000店のヤマト運輸営業所で

    アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は11月13日、即日配送商品の店頭受け取りに対応した。「当日お急ぎ便」対象商品について、全国約3000店のヤマト運輸営業所で即日受け取りが可能になる。店頭受け取りの即日配送対応は初めて。 Amazonで注文の際、届け先住所で店舗を検索し、希望するヤマト運輸の営業所を配送先に指定。営業所に商品が到着すると、Amazonがメールで商品到着をユーザーに伝える。営業所店頭ではメール文(荷物の問い合わせ番号)と人確認証を提示すれば受け取れる。営業所の営業時間は午前8時~午後9時(年中無休)。 ヤマト運輸が提供する「宅急便受取場所選択サービス」をAmazonが採用した。Amazonは「コンビニエンスストア店頭受け取りサービスに続く受け取りチャネルの拡大となり、商品受け取りの選択肢が大幅に増える」としている。 関連記事 Amazon、再配達減らす次世代大型

    Amazon即日配送、店頭受け取り可能に 全国3000店のヤマト運輸営業所で
  • Amazon.co.jp、国会図書館のパブリックドメイン古書をKindleで販売

    Amazon.co.jpは10月29日、国立国会図書館が所蔵し、「近代デジタルライブラリー」で公開しているパブリックドメインの古書のKindle版の販売を始めた。Kindleストア内に新設した「Kindleアーカイブ」で1点100円で販売する。 安藤広重の「東海道五十三次」、葛飾北斎の「冨嶽百景」、芥川龍之介の「羅生門」など著作権切れの名作をラインアップ。年内に1000冊以上を配信する。 また同日、Kindle向け電子書籍を自費出版できる「Kindleダイレクト・パブリッシング」(KDP)の著者に授与する「KDPアワード」の初の受賞者も発表。7タイトルをKDPで出版している高城剛氏が「AUTHOR OF THE YEAR 2014」に選ばれた。

    Amazon.co.jp、国会図書館のパブリックドメイン古書をKindleで販売
  • 心地よさと快適さ OS X Yosemite×iOS 8で実現する「マルチデバイス時代のスタンダード」

    心地よさと快適さ OS X Yosemite×iOS 8で実現する「マルチデバイス時代のスタンダード」:組み合わせなければ損するレベル(1/2 ページ) 日時間の10月17日、Appleが6月のWWDC (The Apple Worldwide Developers Conference)でお披露目した同社のMac向けOS 「OS X Yosemite」を正式リリースした。詳しくは過去のリポートや速報記事に譲るが、Yosemiteはここ最近のOS Xと同様に、iOSで培われたUIデザインや各種機能のフィードバックを受けたもの。モダンで誰もが使えるUIデザインを目指しつつ、iPhoneiPadとの連携性をより高めたのが特長だ。 筆者は今回、OS X YosemiteをMacBook Airにインストールし、正式リリースに先立ち、数週間ほどYosemiteとiPhoneiPadを組み合わ

    心地よさと快適さ OS X Yosemite×iOS 8で実現する「マルチデバイス時代のスタンダード」
  • 自分の企画がいいかどうかを判断する方法

    自分が考えた企画がいいかどうか判断できないという人は、少なくないと思います。では、それをクリアするにはどうしたらいいのでしょうか? 今回は、私がそれを判断するためにやっている方法を紹介します。 この連載は書籍『困っている人のためのアイデアとプレゼンの』(日実業出版社)から抜粋、再編集したものです。 すごいアイデアを思いついて自信満々で発表したのにスルーされてしまった……。こういうケースは少なくありません。アイデアが支持され印象に残るかどうかは、内容の善し悪しに加え、段取り、流れやタイミング、そしてプレゼンのしかたなど、さまざまな要素に左右されます。 書は、BOSS「宇宙人ジョーンズ」やジョージア「明日があるさ」などのヒットCMを生み出した著者が、アイデア出しとプレゼンの方法で困っている人のために書いたです。 今でこそ多くの人気CMに携わっている著者ですが、「人とのコミュニケーション

    自分の企画がいいかどうかを判断する方法
  • 「勘と経験頼み」の職人集団から脱却 ソフトバンクホークスがデータ活用で目指すもの

    「勘と経験頼み」の職人集団から脱却 ソフトバンクホークスがデータ活用で目指すもの:ホークスのビッグデータ活用記(1/2 ページ) 古くからデータ活用が盛んに行われてきたプロ野球だが、テクノロジの進化によって新たな動きが生まれつつある。「KKD(経験、勘、度胸)」からの脱却を目指してデータ活用を進めているソフトバンクホークスに取り組み内容を聞いた。 昨今企業でのデータ活用が注目されているが、「ビッグデータ」という言葉が流行する以前からデータ活用に取り組んできたのがスポーツの分野だ。とりわけ野球は「セイバーメトリクス」と呼ばれる手法も知られるように、スポーツの中でもデータ活用が比較的進んでいると言われている。 プロ野球では一般的に、対戦相手や戦況などの分析を行うために、チャート表と呼ばれるスコアシートを使ってデータを記録する。こうして記録したデータを基に作戦を組み立て、各球団とも勝率アップを目

    「勘と経験頼み」の職人集団から脱却 ソフトバンクホークスがデータ活用で目指すもの
  • 「マルクス=エンゲルス全集」オンライン版が登場 全4万ページを検索・読み放題

    マルクス主義関連の書籍出版で知られる大月書店は3月14日、大月書店版「マルクス=エンゲルス全集」をネット上で閲覧・検索できる有料サービス「マルクス=エンゲルス全集online」の提供を始めた。 PCやタブレット(iOS/Android)からマルクス=エンゲルス全集の全53巻を閲覧・検索できるサービス。Webブラウザか専用ビューワー上でページ送りや拡大・縮小しながら読めるほか、著作/書簡/人名/事項のフリーワード検索機能も搭載。画像形式の全4万ページから目的のページを探してジャンプできる。 閲覧中のページにメモを付けられる付せん機能や、文画像の一部を切り取った画像を作ってリンクを取得する「画像クリッピング」機能も搭載。ユーザー自身のブログなどにタグを埋め込んで引用することもできるという。

    「マルクス=エンゲルス全集」オンライン版が登場 全4万ページを検索・読み放題
  • 連続不審死事件・木嶋佳苗被告がブログ開設 「本心伝えたい」

    首都圏で起きた連続不審死事件で殺人罪などに問われている木嶋佳苗被告が、ブログを開設していたことが分かった。「木嶋佳苗の拘置所日記」というタイトルで、「音のさらにその奥にある心のようなものを伝えたい」としている。 「livedoor Blog」を使っており、開設は今年1月5日。被告が手書きたブログ原稿を支援者に郵送し、支援者が文字起こしをした上で掲載しているようだ。2月26日までに14の長文エントリーが投稿されており、拘置所での生活や支援者などについて語っている。 木嶋被告はブログを通じて「質問にできる限り答えたい」とし、東京拘置所内の住所とメールアドレスを公開している。 木嶋被告は一審・さいたま地裁で死刑判決を受け、控訴。東京高裁は3月12日に判決を言い渡す予定だ。

    連続不審死事件・木嶋佳苗被告がブログ開設 「本心伝えたい」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • “老舗メーカーならでは”の魅力を紹介――電子書籍「文具を読む・文具本を読む 老舗ブランド編」

    アイティメディアは11月8日、『文具を読む・文具を読む 老舗ブランド編』を電子書籍で配信開始した。主要な電子書店で配信しており、価格は250円。著者は手帳評論家・デジアナリストの舘神龍彦氏。 この電子書籍は、誠Biz.IDの連載記事「手帳201x」「文具書評」の一部を再編集してまとめたもの。文具・手帳の老舗として知られるメーカーの成り立ちや製品の進化、使いこなし術などを紹介している。 目次 なぜ「NOLTY」なのか――手帳の王者が「能率手帳」の名を捨てたわけ 元祖ライフハック! 梅棹忠夫の京大カードは現代でも通じるか 手帳:湯川秀樹も愛した日最古のシステム手帳、よみがえる“システムダイアリー” ルーズリーフは今こうなっている! マルマンの「スウィートライン」と「ファイルノートシステム」を勉強してきた ピカソ、ゴッホも愛した少し高貴なノート「モレスキン」の魅力 システム手帳復活にかけた名

    “老舗メーカーならでは”の魅力を紹介――電子書籍「文具を読む・文具本を読む 老舗ブランド編」
  • 取り巻くすべてを撮影する全天球カメラ「RICOH THETA」で遊ぼう

    2013年9月、海外の展示会(ドイツのIFA)で「RICOH THETA」(リコー・シータ)というすごくユニークなカメラが発表された。それから遅れること1カ月半、日でもとうとう発売(11月8日発売)である。 RICOH THETA(以下、TEATA)は、円形魚眼レンズ搭載カメラを裏表に貼り付けた超小型カメラユニット。この2つのカメラが1回のシャッターで同時に撮影する。2つとも魚眼レンズなのでひとつあたり180度分(たぶん、180度強)、つまり半球分を撮影する。2つ合わせると、360度全天球を撮影できる。それをカメラ内部で合成して1枚の画像にし、専用アプリで鑑賞すると、カメラの上下前後左右すべてを見られるのである。 言葉で説明するとめんどくさいので、THETAで撮影して動かしてみた動画をどうぞ。パソコン上でTHETAで撮ったパノラマを動かす様子をキャプチャしたものだ。 撮った画像をこんな風

    取り巻くすべてを撮影する全天球カメラ「RICOH THETA」で遊ぼう
  • NEC、1万円台からのAndroidタブレット「LaVie Tab E」

    NECパーソナルコンピュータは、個人向けAndroidタブレット「LaVie Tab E」2モデルを10月上旬から順次発売する。7インチワイドの「TE307/N1W」と10.1インチワイドの「TE510/N1B」で、NEC Direct価格は7インチが1万7850円、10.1インチが3万4860円。 初めてタブレットを使用する若年層やファミリー層など幅広いユーザーを想定し、手ごろな価格設定に加え、無線LANの設定が簡単に行える「らくらく無線スタートEX for Android」などのオリジナルアプリをプリインストールするほか、「121ware.com」にタブレット専用サポートページとQ&Aコミュニティーを開設するなど、PCと同様にサポートを充実させる。 TE307はAndroid 4.1、7インチワイド(1024×600ピクセル)液晶ディスプレイ、デュアルコアMT8317/1.2GHz、1

    NEC、1万円台からのAndroidタブレット「LaVie Tab E」
  • NAVERまとめのUU、Twitterを抜く PCからのアクセス

    ニールセンが2月25日に発表した昨年12月のインターネット視聴率データ(家庭・職場のPCからのアクセス)によると、「NAVERまとめ」の訪問者数が前年同月の2.3倍となる1335万人に達し、Twitterを超えた。 Twitterの訪問者数は前年同月から6%減の1278万人、Facebookの訪問者数は前年同月から35%増の1690万人だった。 NAVERまとめの記事のページビューシェアは広く分散しており、最も多く閲覧された記事でも全体のページビューの1%程度。NAVERまとめにアクセスする直前に訪れたドメインは「yahoo.co.jp」が46%、「google.co.jp」が28%で、検索から訪れている人が大半を占めている。 同社の西村友博シニアアナリストは、「NAVERまとめの執筆者を支援する取り組みがまとめ記事の質と量を充実させ、最近の訪問者数の堅調な増加につながっているのだと考えら

    NAVERまとめのUU、Twitterを抜く PCからのアクセス
  • シャッターボタンがないカメラ、「PowerShot N」の面白さを探ってみよう

    2013年のCP+で最も話題をさらったといっても過言ではない……いや過言のような気もするけど、そのくらい面白がれるコンデジが登場した。キヤノンの「PowerShot N」である。 各社が「スマホ時代のコンデジのありかた」を模索する中、今までのコンデジの流れから少し距離をおいて、新たにひとつのアイデアを提示したのだ。一見、モニタがチルトする小型の8倍ズームコンデジというなんてことないカメラなんだけれども、よく見るといつもの位置にシャッターボタンがない。なによりこれが面白い。老舗カメラメーカーが作るカメラとは思えない思い切りだ。 発売が4月下旬予定でまだちょっと間があるわけで、今回触った製品も試作機とのことで画質の評価はできない。そのかわり、PowerShot Nならではの面白さを探ってみたいと思う。 撮影スタイルを自由にするリングシャッター 1/2.3型 有効1200万画素の裏面照射型CMO

    シャッターボタンがないカメラ、「PowerShot N」の面白さを探ってみよう
  • GoogleドライブにWebホスティング機能が追加

    Googleは2月5日(現地時間)、クラウドストレージサービス「Googleドライブ」にWebホスティング機能を追加したと発表した。 使い方は以下の通り。 Googleドライブに新規フォルダを作成し、公開設定にする フォルダにWebページを構成するHTMLファイルやCSSファイルなどの一式をアップロードする フォルダ内のHTMLファイルを開く 編集ページのメニューバーにある「プレビュー」をクリックする(下図A) 表示されたページのURLが公開ページのURLになる(下図B)

    GoogleドライブにWebホスティング機能が追加
  • 紙の資料をスキャンして、WordやExcelで再利用する

    会議でもらった資料を再利用したいが、原がなかった。そうした場合に、ScanSnapで読み取ってOfficeソフトで編集可能な各形式に変換できる方法がある。 連載は2012年12月発売の『ScanSnap仕事便利帳―1台を使い尽くす180の活用法』(山口真弘著、ソフトバンク クリエイティブ刊)から一部抜粋しています。 今、私たちの身のまわりには、ノートやメモ、チラシ、カタログなど、さまざまな「紙」があふれています。オフィスにいても、企画書や提案書、社内文書、名刺といった「紙」に囲まれて働く機会が多いことでしょう。 これらは「紙」のまま置いておくことに意義がある場合もありますが、単に場所をとっているだけ、ということも少なくありません。そのため今、さまざまな書類をワンボタンでデジタルデータにできる「ドキュメントスキャナ」が熱い注目を集めています。 その中でも高い人気を誇る製品が「ScanSn

    紙の資料をスキャンして、WordやExcelで再利用する
  • 桜宮高校の生徒が、自分たちで記者会見を仕掛けた理由

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 桜宮高校バスケ部の主将が自殺した問題で、同じ学校の生徒たちが会見を開いた。その背後に“こすいオトナ”はいなかったのか(写真と文は関係ありません) 先週、バスケ部主将が自殺した桜宮高校の運動部のキャプテンだった3年生たちが記者会

    桜宮高校の生徒が、自分たちで記者会見を仕掛けた理由
  • 好きな作家の新刊発売、Twitter・Facebookでお知らせ「ブクレジ」、読書家の個人が開発

    TwitterかFacebookのアカウントでログインし、お気に入りの作家を検索・登録すると、その作家の新刊の発売日を、サービス内のカレンダーと、ログインしたアカウント(Facebookの場合はタイムライン、Twitterはメンション)に通知する(初回の通知は、登録から1~2時間ほどかかる)。最寄りの図書館を登録しておけば、新刊の貸出開始も通知する。 毎月1日には、その月に発売される新刊のリストと合計金額を、ログインしたアカウントに通知。不要ながある場合は、サービス内のカレンダーで事前に「読まない」に設定しておけば、そのの代金を抜いた合計金額を知らせる。 新刊の発売情報は、Amazon楽天APIを活用。図書館の貸し出し開始情報は、カーリルのAPIを利用している。 @kimihiko_bさんは、年間1000冊以上もを読むという読書家だが、「大好きな作家さんの数が多すぎて発売日を覚え

    好きな作家の新刊発売、Twitter・Facebookでお知らせ「ブクレジ」、読書家の個人が開発