タグ

2010年8月31日のブックマーク (4件)

  • 処理したい部分だけを細かく切れるシュレッダーハサミ「チョッキル」

    ナカバヤシは、情報保護を目的に処理したい部分だけを細かく切れるシュレッダーハサミ「チョッキル」を9月上旬に発売する。価格は、紙用のNH-S101が1470円、CD・カード用のNH-S201が1050円。 NH-S101は、5枚刃のストレートカット用ハサミで、縦、横両方向からカットすれば小さな文字でもバラバラにできる。刃と刃の間に入れた樹脂製スペーサーが摩擦を軽減するため、スムーズにカットできるという。 一方、NH-S201は3ミリ厚のしっかりした刃と太いグリップのハサミで、CDやDVD、クレジットカード(1.2ミリ厚)などを切りやすい。こちらは1枚刃なので、ボール紙やダンボールの裁断にも使える。 サイズは、NH-S101が71×190×20.5ミリ(幅×奥行き×高さ)で約110グラム。NH-S201が84×180×18ミリで約75グラム。それぞれグリーンとピンクの2色を用意する。 関連記事

    処理したい部分だけを細かく切れるシュレッダーハサミ「チョッキル」
  • iPhone4入手後に使ってる60個くらいのアプリのまとめ - iPhoneとiMacと自分と...

    iPhone4を購入してからは初となるホーム画面公開エントリー。他のiPhoneユーザーが使っているアプリが気になるので自分でも公開してみようという企画です。 これまでのホーム画面公開記事 今回で4回目ですが、自分でも久しぶりに見ると随分と変わってることに気付きます。ただ、BB2CやEvernoteのような、定番アプリはずっと残ってます。 [2012.12.29 追記] iPhoneを3年半使ったオススメアプリまとめをUPしています。より新しいアプリになっていますので、そちらもご覧ください。 (第1回) 読書の秋。欲の秋。iPhoneの秋!2009年秋のスタメンアプリ発表! (第2回) iPhone使用歴8ヶ月のホーム画面公開!100個のスタメンアプリ (第3回) iPhoneを買ってそろそろ1年経つのでまとめ。(アプリ編) (第4回) 当記事 (第5回) アプリ購入総額6万円を超える中

    iPhone4入手後に使ってる60個くらいのアプリのまとめ - iPhoneとiMacと自分と...
  • ウェブデザイナーとしてスキルアップするための20のメソッド

    素晴らしいデザイナーは日々、自身のスキルを向上しています。 「もうここで十分です」と言って成功したデザイナーを誰も聞いたことがないでしょう。 ウェブデザイナーのスキルアップに役立つ20のメソッドを紹介します。 20 Methods for Upping Your Current Web Design Skills [ad#ad-2] 下記は各ポイントを簡潔に意訳したものです。 原文はそれぞれもう少し長いです。 ユーザーインターフェイスのデザインパターンのスタディ ウェブデザインのために最も良いUIをチェックし、研究してください。 ディテールに注意を払う 日常や他のウェブサイトのディテールを見て、自身のデザインにも多くを加える練習をしてください。 SEOのテクニック クライアントの多くはSEOサービスを提供するウェブデザイナーが好きです。 ウェブデザインのトレンドを知る ウェブトレンドは単に

  • 読みやすい文章を書くための技法 - RyoAnna

    『坊っちゃん』自筆原稿 読みやすい文章とは、流れるように読める文章だ。難しい言葉はいらない。気のきいた言葉もいらない。文頭から文末まで振り返ることなく読める文章が、最も美しい。 読みやすさの基準は客観的なものだ。読み手には様々な人がいる。老若男女すべての人に対して読みやすい文章を書くのは難しい。ただ、綺麗な文章を書こうとする意識は持ちたい。 文章を書く上で意識すべき技法を紹介する。 常体と敬体 常体とは「だ・である」調の文章であり、敬体とは「です・ます」調の文章を指す。それぞれにメリットとデメリットがある。 常体は、自分の意思を力強く伝える事ができるが、我の強い文章になる。敬体は、優しい印象で共感を得やすいが、まわりくどい文章になる。 常体と敬体を織り交ぜて書く手法もある。まずは自分で試してみて、書きやすい文体を見つければいい。 文章の始まりは短く 最初の一文は短いほうがいい。インパクトが

    読みやすい文章を書くための技法 - RyoAnna