タグ

2013年11月14日のブックマーク (10件)

  • わたしたち10年前のインターネットでこんな風に生きてたんですよ、の記事を公開しました - ねとぽよ

    【インターネットもぐもぐ】 まっしろな“メモ帳”を起動してHTMLCSSで編み上げた日々の、記憶と興奮と想い出をここに。 会いましょう――放課後、インターネットで。 無料公開! 放課後インターネット わたしたちのウェブ潜伏期 | ねとぽよ 5月の文学フリマで発行した「ねとぽよ2号」に書かせてもらった文章、「放課後インターネット―—わたしたちのインターネット潜伏期」なるものがオンラインで無料公開になりました。 す、すごい懐かしい…二重の意味で……。書いてた時のことと、書いた内容のことと。 何を書いたかっていうと、2000年前後のWeb1.0(って言葉すらなかったわけですが)時代の10代の女子はどんなところでインターネットに生息してたんだろう、っていう記録?です。わたし自身は1989年生まれなので2000年だと10歳ですね。ネット廃人…じゃなくてインターネッターとしての芽を出し始めたくらいで

    わたしたち10年前のインターネットでこんな風に生きてたんですよ、の記事を公開しました - ねとぽよ
  • 日本語俗語辞書

    Since:2005/9/1 最終更新:2018/12/4 掲載語数:2,425語 日語俗語辞書とは 日語俗語辞書は俗語・新語・流行語・死語・特定分野で使用されている隠語などの意味を辞書形式で解説し、さらに辞典形式で細かく解説している辞書サイトです。 よく「最近の若者の言葉(主に新語・流行語)がわからん」という中高年の声や「親父やお袋が面白そうに使ってる言葉(主に死語)の意味がわかんない」という若者の声を耳にします。それらを知らなくても生活に支障をきたすことはないでしょう。しかし、それらを知ることで世代を超えた人との会話にも幅ができ、一歩踏み込んだ交流が世界を広げるはずです。日語俗語辞書がそんな会話をするためのひとつのツールとしてみなさんのお役に立てれば幸いです。 スポンサードリンク Pick Up俗語! メディア掲載情報&お知らせ 日語俗語辞書のTwitterアカウント開始。フォ

  • 【アイマスCG】バレンタインイベントまとめ - Togetter

    捕捉できる範囲でまとめました。スタッフの熱意にただただ感動。 ※フォロー外もまとめているので問題がある場合は報告なり編集なりしてください。編集可設定です。

    【アイマスCG】バレンタインイベントまとめ - Togetter
    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    伊織「なんで私があんたなんかにチョコレートをあげなきゃいけないのよっ…!でも、そんなに欲しいなら一粒くらいあげてもいいわよ?」でれたー!(〃▽〃)
  • 「間抜けで気持ちの悪い文章」を書くために知っておかなければいけない6つのテクニック

    ブログや日記、メールなどを作成している際についつい「正しい文章」を書いてしまい、読んでいる人を辟易させたことはありませんか? 日語が乱れがちな現代社会。 没個性を重んじる風潮が強いこの国において、”この人は正しい日語が扱えるきっちりした人だ”と言う印象を与えることは、あなたのイメージを損ねる原因となりかねません。 そこで日は、読んでいて気持ちの悪い「間抜けな文章」を書くために知っておくべき6つのテクニックをご紹介しましょう。 間抜けな文章を書くために では実際に気持ちの悪い文章テクニックと文例を見ていきましょう。 最初に出ている青枠は気持ちの悪い(今回の講座においては正しい)文章、赤枠はきっちりと構成された大変に読み応えのない悪い例です。 1.敬体と常体を入り混ぜましょう。統一性が無くなるからだ。 私は篠崎愛ちゃんが大好きだ。 彼女の豊満な体にばかり目がいきがちですが、注目すべきはそ

    「間抜けで気持ちの悪い文章」を書くために知っておかなければいけない6つのテクニック
  • 美少女戦士セーラームーン25周年記念トリビュートアルバム特設サイト

    「ムーンライト伝説」を歌わせていただきました。LiSAです。いつまでたっても泣き虫なうさぎちゃんが、仲間の為に、世界を守る為に一生懸命になって戦うセーラー戦士の姿に、勇気をもらったり、泣いたり。忘れちゃいけない大切な気持ちをたくさん教えてもらった幼少期でした。大好きな作品の大切な曲で、一緒にお祝いさせていただけてとても嬉しいです。あれから25年、「美少女戦士セーラームーン」と共に大人になったLiSAの「ムーンライト伝説」を歌わせていただきました。セーラームーンを愛する皆様に。音楽を愛する皆様に。お楽しみいただけますように。25周年おめでとうございます! '11 年春にミニアルバム「Letters to U」にてソロデビュー。その後、TV アニメ「Fate/Zero」、「ソードアート・オンライン」、「魔法科高校の劣等生」など数々の人気アニメ作品の主題歌を担当し、国内のみならず世界中にてヒット

    美少女戦士セーラームーン25周年記念トリビュートアルバム特設サイト
    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    しょこたんにはプリンセス・ムーンを歌って欲しいなぁ( ´ ∀ ` ) / ヘヴちゃんの参加決定も嬉しいです♥︎(12/25追記)
  • POYO NET – ねとぽよのWebメディア

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    ねとぽよさんのページ。
  • バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん

    これからはLMS(Learning Management System)ではなくこれ!日常的な業務プロセスを学びで支援するPSS(Performance Support System)とは?

    バレンタイン&大阪・阪神梅田本店限定、チョコかっぱえびせん
    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    他作品の衣装も見てみたいなぁ。桜姫華伝とか見栄えしそう!
  • 【LPOはDLPO】「猫」で説明します。ABテスト・多変量テスト - DLPO株式会社

    こんにちは! 今日はを使って、ABテストと多変量テストの違いをご説明できればと思います。 まずはA/Bテストです。二匹のがいて(AとB)、どちらのが可愛いのか知りたいです。WEBを通じて1万人に一人ずつ一匹だけを見せます。のパターンは二匹ですので、Aを見ている人は5,000人。Bを見ている人も5,000人。 今回の例でAを見た人は66%が可愛いと答えています。Bは34%と人気度が少し低めでした。 Aの大きな勝利です! ただし、このA/Bテストには二つの課題があります。 は二匹しか存在しないので 1) そもそもこの二匹以外に可愛いが存在するのでは?という疑問があります。 2) 上記のAはどういった理由で勝っているか不明です。勝ったのは耳が水色だから?ベロが出ているから?目が黒いから?そのが勝っている要因は闇の中です。 そこで「多変量テスト」の登場です。方法はほ

    【LPOはDLPO】「猫」で説明します。ABテスト・多変量テスト - DLPO株式会社
    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    やっぱりピンク色はかわいい。
  • はいだしょうこ画伯、プロの指導を受け絵が上手くなってしまう : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    いま、“色んな先生の色んな方法”に注目が集まっています。 この先生のこのやり方なら自分でも出来るかも… そんな風に思わせてくれる先生たちの「教えるテクニック」で真剣勝負をしたら、いったいどんな戦いになるのか? 異なる指導方針を持つ2人の先生が、それぞれ別々の人間に指導。 「絵が下手な人は2日でどれほどうまくなれるのか?」 「ぽっちゃりアイドルを1週間で痩せさせるには…?」2つのテーマで激バトル!! 明日から使える様々なテクニックが1時間詰まっています。 【MC】日村勇紀(バナナマン)、春日俊彰(オードリー) 【絵画編】はいだしょうこ、敦士 【ダイエット編】長尾麻由、うさまりあ 【先生1】小野日佐子、松一郎 【先生2】あめのもりようこ、伊藤誠朗

    はいだしょうこ画伯、プロの指導を受け絵が上手くなってしまう : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    [漫画/イラスト]リアルタイムで視聴していましたが、6時間でこんなに上手くなれるだなんて純粋に凄いと思いました。しょうこお姉さん自身も勿論ですが、先生の指導でみるみる上達してゆく様が、もう…!
  • ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者

    いまはもうネットに接続することが特別でも何でもない普通の行為になっているということを頭の中では理解している。 それでもインターネットを利用する人が少数派で、利用者の男女比が決して1:1ではなかった前世紀の感覚がなかなか消えない自分がいる。 どうも僕にはその辺の女の子がネット上に普通に活動するということがピンと来ないのだ。 毎日普通に外出するだけでその辺の女子小中学生が、スマホやゲーム機で普通にネットに接続していることが当然のように目に映る。 このことから僕の古い認識が間違っていることは、明白なのだが…… 僕が今現在参加しているはてなというウェブサービスの男女比が偏っていることも原因の一つかもしれない。 それに、ネットを利用はじめたころに参加したコミュニティの数少ない「女性ユーザー」の中にネカマの人が相当数混じっていたことも大きいと思う。 僕の古い友達の中にはウルティマ・オンラインやラグナロ

    ネット上に「普通の若い女性」が「普通」に存在するということが感覚的にピンとこない - 情報の海の漂流者
    strawberrymoon15
    strawberrymoon15 2013/11/14
    普通かはともかく、若い女性ユーザーです。パズドラはしません。