先月、米Googleはソーシャル検索が日本語を含む複数の言語に対応したと発表したことは既報の通りだが、6月13日に日本のグーグルも改めてソーシャル検索が日本でも始まったことを公式ブログで発表した。 Googleソーシャル検索とは 2011年5月下旬以降、Googleアカウントにサインインして検索しているユーザーは目にしているはずだが、検索結果に知り合いが作成・共有したページが含まれている場合に、そのリンクの下に友人の名前と写真が表示(アノテーション)されるようになっている。 ソーシャル検索はユーザーの交友関係(ソーシャルサークル=ソーシャルグラフ)を参照して、ユーザー1人1人にあわせて検索結果をカスタマイズしている。グーグルが参照するソーシャルサークルは、GmailのチャットリストやMyコンタクト、Googleリーダーや場図でフォロー(購読)している相手を自動的に認識し、ソーシャルサークル