2019年8月2日のブックマーク (5件)

  • 消費税10%を予言?「あさりちゃん」SNS話題作と作者デビュー前のまぼろしの作品を無料公開中、50周年を記念 - IRORIO(イロリオ)

    strbrsh
    strbrsh 2019/08/02
  • 受刑者が描く“マンガの素材”が話題に!発案者「物事に取り組む姿勢を学んでほしい」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    漫画用の背景素材(線画)を販売するWEBサイト「漫画舗」が話題になっています。背景素材は、山口県美祢(みね)市の刑務所・美祢社会復帰促進センターの受刑者が刑務の一環として制作しています。運営する同市出身の漫画家・苑場凌(そのば・りょう)さんこと、株式会社みね友善塾の渋谷巧代表に経緯を伺いました。民間運営の刑務所が協力同センターは、日初の民間委託で運営する刑務所です。初犯で再犯の可能性が低いと判断された受刑者が、他の刑務所に比べて行動の自由度が高い環境で、刑務や職業訓練を通して社会復帰を目指します。 背景素材は、センター側が選んだ人材に、渋谷さんや現地のスタッフが描き方を指導。受刑者は写真を基にパソコンで線画を制作し、チェックを経て公開されます。作品は現在約100点がアップされ、おおむね1枚324~540円で販売。購入者人による改変は自由で、何度でも使用できます。一部はレイヤー(多層

    受刑者が描く“マンガの素材”が話題に!発案者「物事に取り組む姿勢を学んでほしい」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    strbrsh
    strbrsh 2019/08/02
  • 米国の刑務所がネコを飼い始めたら、囚人たちに変化が現れた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ペットには飼い主の気持ちを癒す効果があると言われている。この効果は、普通の飼い主にだけでなく、刑務所に入っている囚人たちにも及ぶようだ。米国インディアナ州の動物保護連盟が、同州のペンドルトン刑務所と協力して2015年から進めている、捨てネコ受け入れプログラムが効果を上げている。囚人たちがネコの世話「F.O.R.W.A.R.D.」と名付けられているそのプログラムは、動物保護施設に収容されている捨てネコたちを刑務所が受け入れ、囚人たちが世話をするというもの。動物保護施設に収容されているネコは、長い間人間から酷い扱いを受けていることが多く、その結果人を恐れるようになり、里親候補がいても引き取ってもらえない場合が多い。人を信頼できなくなったネコたちに必要なのは、誰かが根気よく愛情を注いでやり、人への信頼を回復してやることだ。このプログラムでは、囚人たちが日課の一つとしてネコに餌をやり、糞の始末をし

    米国の刑務所がネコを飼い始めたら、囚人たちに変化が現れた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    strbrsh
    strbrsh 2019/08/02
  • 物が買えない現象!

    1.買い物などのために自転車がほしいと思った 2.2万円程度で買えるなら、優先度が高い 3.どうせ買うなら電動がいいなと思った 4.電動なら8万円を超える 5.8万円を超えるなら、優先度が低い 6.買い替えが嫌なので、2万円の自転車を買うこともない 7.結果当分買わない 8.でも当は自転車がほしい この現象に名前つけてほしいわ 1.Aがほしい 2.AがX円で買えるなら、優先度が高い 3.どうせ買うなら良いやつが欲しい 4.良いやつはY円する 5.Y円ならば、優先度が低い 6.買い替えが嫌なので、X円のAを買うことはない 7.結果当分買わない 8.でも当はAが欲しい ぶっちゃけ家電とか乗り物とか 無くても生きていけるから、何も買わない状態が続いている もうこれ2年位続いてる、大丈夫か自分 もっと何も考えずにノリで買えよ _____ ちなみに同じ現象で買えていないもの ・冷蔵庫(3年) ・

    物が買えない現象!
    strbrsh
    strbrsh 2019/08/02
    なくて困らないなら必要ないと考えている。選んでるときが楽しい。
  • 東京オリンピックの広告の「いよいよ1年前に迫った」に違和感

    徳永京子 @k_tokunaga 演劇ジャーナリスト。東京芸術劇場企画運営委員。せんがわ劇場演劇コンクールアドバイザー。読売演劇大賞選考委員。ローチケの小劇場応援サイト『演劇最強論-ing』よろしくお願いします。著者『我らに光を』『演劇最強論』『「演劇の街」をつくった男』。 徳永京子 @k_tokunaga JR東日の車内広告、とんでもない日語の間違い。正しくは「いよいよ1年後に迫った」。こんなレベルのミスが、広告代理店やJRの各部署を通って山手線に飾られているお粗末さ。広報誌の記事捏造問題と同じで、言葉への無神経やチェック体制の機能不全など、いろんなレベルで凄まじい劣化を感じる。 pic.twitter.com/u4z3cPvH0t 2019-07-31 22:53:13 リンク 東京2020大会開催まであと1年! 「1 Year to Go!」|東京オリンピック・パラリンピック競技

    東京オリンピックの広告の「いよいよ1年前に迫った」に違和感
    strbrsh
    strbrsh 2019/08/02
    気付けない人だったのか、日本語がわからない人だったのか。