タグ

2018年11月4日のブックマーク (1件)

  • Raspberry Pi3(ラズベリーパイ3)とDHT11の温湿度センサーを使って室温を測定してみよう | ゆきの野望

    DHT11をRaspberry Pi3とつなげてみよう 秋月電子さんのページにあるデータシートを見ると、以下のような回線図になっています。 むむ!! ( ^ω^)・・・よくわからないお というわけで先ほどの記事や、文献等あれこれ調べた結果、以下のような配線にすると良い事が判りました。 リンク元の結線は以下のようになっており、抵抗の挿し方が異なります。プルアップ抵抗が必要なので、上記のような形が正しい配線ではないかと。 (もし間違っていたら指摘ください・・・。) ちなみに、抵抗値は10kΩにしています。説明書では5.3kΩとなっていますが、多少はね? 記事中にセンサーエラーが多いとありますが、恐らくこの配線間違いにより電圧不安定な事があるのではないかと思います。 ちなみにGPIOは、Raspberry PI3のGPIOと記載のあるところならどこでもOKだ!ちなみにピン配置は下のような形になっ

    Raspberry Pi3(ラズベリーパイ3)とDHT11の温湿度センサーを使って室温を測定してみよう | ゆきの野望
    stts
    stts 2018/11/04
    参考にした。dht11_example.py実行するときsudo要らない