タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tddに関するstudio-mのブックマーク (3)

  • Steve Freeman氏とのペアプロ雑感 #tddbc

    README.md Steve Freeman氏とのペアプロ雑感 http://tddbc.doorkeeper.jp TDD Boot Camp 2013-07 -- TDDBC で、偶然にもロンドンから来日していたSteve Freeman氏を招くことができた。ちなみに当に偶然の来日で、その日の夕方にご家族と隅田川の花火を見る予定だったらしい。貴重な時間である。 20分ほど講演していただき、さらに参加者と一緒にペアプロ課題に挑戦してもらった。しかもペアプロでっていう貴重な体験をさせてもらったので、そのことについてまとめたい。 Steve Freeman氏は書籍 "Growing Object-Oriented Software, Guided by Tests" (邦訳「実戦テスト駆動開発」)の共著者の一人で、Javaのモックフレームワーク "JMock"の開発者の一人。当然、自動販

    Steve Freeman氏とのペアプロ雑感 #tddbc
    studio-m
    studio-m 2013/08/13
    「一方でオブジェクト協調モデルは、全てのメソッドは返却値を持たない。投げっぱなし。その先のインタフェースが何かをすることになる。」
  • デブサミ2008の講演スライド「デベロッパーテスティング・ライブ - 自信を持ってコードを書くための心・技・体 -」を公開させていただきます - t-wada の日記(旧)

    ということで、デブサミ2008でのスライドをSlideshareにて公開させていただきました。 デブサミのサイトからは今月末にダウンロード可能になるそうです。 | View | Upload your own 当日はライブデモが中心のセッションだったので、いま見返してみてもかなり質素な資料ですね。しかし、当日はこれでも多すぎました。 私自身も、壇上で話していてもっと情報を凝縮できると思いました。 もっと無駄を廃して、引き算を重ねて、要素が凝縮されたプレゼンをしたい、と思っています。枚数も文字数も、もっと減らせるはずです。まだまだですね。精進あるのみです。

    studio-m
    studio-m 2008/02/25
    t-wadaさんによるTDDセクションのスライド公開
  • デブサミ2008で講演させていただきました - t-wada の日記(旧)

    今日はデブサミ2008で講演させていただきました。 まず、お聞きくださった方々に感謝いたします。ありがとうございました。 講演のきっかけ 講演のタイトルは「デベロッパーテスティング・ライブ - 自信を持ってコードを書くための心・技・体 -」でした。 この講演をさせていただいた元々のきっかけは、かくたにさんから「チームかくたに時代みたいな感じで、Developer TestingやTDDについて喋りながらコードを書いているところを多くのひとに見てもらうことは出来ないか」といった趣旨の話を頂いたことでした。確か浅草橋の飲み屋で飲んでいたときだったかと思います。「いいですよ。」と二つ返事でOKさせていただき、日の講演が決まったという経緯があります。 リズム、間合い、つぶやき 今日の主目的は、TDDの実際のリズム、実際のコーディング、実際のつぶやき(?)を見てもらうことです。この点に関して、会場

    デブサミ2008で講演させていただきました - t-wada の日記(旧)
    studio-m
    studio-m 2008/02/15
    見たかったけど行けなかったセッション。動画公開されないかな
  • 1