タグ

2013年5月18日のブックマーク (2件)

  • 5つの質問で仕事の質は上がる:芝本秀徳の『プロジェクトマネジメントの守破離』:オルタナティブ・ブログ

    「一日が終わってみると、何をやっていたのかよくわからない」 「バタバタしているうちに、一日が終わってしまった」 日々の忙しさに流されて仕事をしていると、自分が何をやっているのかもわからなくなる。そんなことはありませんか? そんな毎日を抜け出して、仕事をサクッと終わらせて帰るために、まず、付せんと、メモ用紙を用意してください。あとは、1日が始まるときや新しい作業に入るまえに、下の「5つの質問」に答えるだけです。 何をしようとしているのか? お客様へのメールを書いていたのに、いつのまにかネットで調べものをしていた。そんな経験はありませんか。気が逸れるのは、いま何をしているのかを意識していないからです。これは「今からこれをやる!」と宣言することで防ぐことができます。私はよく”ふせん”に今からやることをわざわざ書きます。 どんな結果を期待しているのか? その仕事でどんな結果をもたらそうとしているの

    5つの質問で仕事の質は上がる:芝本秀徳の『プロジェクトマネジメントの守破離』:オルタナティブ・ブログ
  • 勉強が嫌いで習慣もない人が知らない本質。勉強とは計画を建てるだけで理解し身につくものであるということ。 - teruyastarはかく語りき

    匿名でこんなコメントが来たので書いてみる。 最後だけ引用すると。 元々勉強が嫌いで実績もなく習慣もないので、 このまま行くとヤバイかもしれません。 もしよければ何かアドバイスをください。 ここはYahoo知恵袋かw まあ僕も昔はそんな感じで悩んでたし、 そんな僕が習慣化を手にしたとっておきの方法を伝授しよう。 習慣とするには目標よりも勉強そのものが楽しくなることにある 自己目的的というやつ。 ゲームとか、アニメとか、漫画読んでるよりも 新しいことを1つ覚えたり、もっと早くできるようになることが楽しい。 という状態に持っていけばいい。 それをこの記事の目標としよう。 だが初学者がある分野でその状態にハマるまでは、 やりたいこととできる事のギャップが大きすぎて99.9%挫折する。 もとからできるなら勉強すら楽しいに決まってる。 凡人がそこをどう乗り越えるかが最大の課題だ。 アニメやゲームより勉

    勉強が嫌いで習慣もない人が知らない本質。勉強とは計画を建てるだけで理解し身につくものであるということ。 - teruyastarはかく語りき