タグ

2016年9月15日のブックマーク (3件)

  • デザイナーが確認しておきたい、デザインリソース完全ガイド 2016年度

    オンラインホームページ作成ツール Webydo で働いている現役デザイナー達が、普段からよく利用している、作業を楽にするオンラインツールやリソース75個をまとめています。 ウェブサイトでよく利用する写真の見つけ方や最適化方法から、アイコンやフォント、配色などデザイナーが一度は困ったことのある問題を解決してくれる凄腕ツールが揃っています。現在の制作フローに活用し、より快適な作業を実現しましょう。 コンテンツ目次 イメージ画像・ビデオ動画の関連ツール アイコン関連ツール 書体、フォント関連ツール 配色カラーツール モックアップ&プロトタイプツール ウェブサイト制作ツール コラボレーション、作業効率ツール デザインコミュニティーサイト オンライン・ラーニング、スクール イメージ画像・ビデオ動画 ShowBox – ブラウザ上からスタジオ制作されたような、高品質なビデオ動画を作成できます。 Cov

    デザイナーが確認しておきたい、デザインリソース完全ガイド 2016年度
  • ライブで打ち込みと同期する方法 - RAG DTM

    ライブの魅力はなんといっても生演奏ですが、自分の演奏以外の音も流して「もっと豪華にしたい!」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際に演奏していなくても1つの楽器としてとらえ、事前にそれを仕込んでおくのもライブに向けての立派な準備と言えるでしょう。 より自分の演奏が引き立つような「打ち込みサウンド」を鳴らしてみませんか? そもそも「打ち込み」ってなに? 打ち込みとは、演奏情報を入力しておいて(打ち込んでおいて)、それを再生させたり打ち込みパートと生演奏が同時に鳴らして初めて成り立つサウンドのことを差します。 バンドメンバー以外の音が欲しい場合は、それを自動演奏してくれるように事前に用意しておく必要があります。 そのためにレコーディングしたり、MTR(マルチトラックレコーダー)や、DAWソフトなどを使用して作ったりすることも、まさに「打ち込む」と呼ばれるものです。 シンセサイザ

    ライブで打ち込みと同期する方法 - RAG DTM
  • メモすることに馴染むための「ミニマム・メモ術」 | シゴタノ!

    By: Jacob Bøtter – CC BY 2.0 メモすることの大切さは、よく説かれます。メモ術やノート術のが人気になることもあります。 それでも、メモする習慣やノートを書く習慣をなかなか身につけられない、という話も聞こえてきます。 実行する人に忍耐がないのでしょうか。それともメモ術やノート術がポンコツなのでしょうか。 おそらくそうではないでしょう。 基的に、どのような「習慣」であっても、新しく身につけるには苦労が伴います。特に、その行為に即効性がなければより難しくなります。こればかりはどうしようもありません。 とは言え、「どうしようもありません」で終わらせていいものでもないでしょう。 知識の習得と意義の体感 すでにメモする習慣を身につけている人にとって、メモすることの効果はあまりにも自明です。その価値はありありと実感できます。そういう人たちからメモ道具を取り上げることは、室内

    メモすることに馴染むための「ミニマム・メモ術」 | シゴタノ!