デザインの解説書の多くは、手順の解説が主なものが多いですが、本書ではデザインの目的、複数のアイデア、そのアイデアを形にする方法、試行錯誤、ブラッシュアップ、バリエーションなど、実際のデザインワークで役立つ知識やテクニック、アイデアまで詳しく解説されたお勧めの本を紹介します。 ロゴをつくってみたけどいい感じにならない、そもそもロゴをつくるには何から始めれば、アイデアをどのように形にすればよいのか、そんな人にお勧めです。 本書は非常にかわいい表紙ですが、騙されてはいけません。本格的で論理的な解説書です。ロゴづくりにおけるデザインの基礎知識からガイドラインの作成まで、ロゴ制作に必要な知識やテクニックが網羅されています。とはいえ、中身も非常にかわいいデザインなので、楽しめながら学べる一冊です。
![ロゴのデザインは一手間加えるだけで、かなりよくなる!ロゴのアイデアやテクニックが詳しく解説された良書](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5f99d9ddd58784f42ed233731a0daf76256af2a2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-202001%2F2020032701.png)